仕事・考え方

価値観が合わない人には関わらない【価値観が合わないと時間は無駄になる時がある】

2019年2月17日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

価値観が合わない人には関わらない【嫌いな人との時間は無駄】

こんにちは、ダイスケです(@desing_d
生きていると、価値観が合わないと思う人と関わることぐらいありますよね。
そして、無理に付き合おうとすると疲れたりしませんか?

正直私は、価値観が合わない人とは無理に関わる必要はないと感じています。
価値観が合わない=関わらないではなく

価値観は違っているのは当たり前というのが人間なのに、無理に価値観を押し付けてくる人と関わる必要はないという事です。

自分の価値観を押し付けて来る人は、大体自分より目上の人だったり、同い年の友達だったりしませんか?
そういった煩わしいものはあなたの時間を奪っているので、極力関わらない方が自分にとってのメリットになると思います。

今回は、この記事で価値観の違う人と無理に関わる必要はないよ!という事、あとはどうしたら価値観の違う人と関わらずに生活できるのかという解決案まで紹介します。

スポンサーリンク

価値観が合わない人には関わらない【価値観が合わないと時間は無駄になる時がある】

価値観が合わない人には関わらない

価値観が合わない人には無理に関わる必要はありません。
我慢してでもその人から吸収できる事があれば、我慢する事も良いかもしれませんが、価値観を押し付けてくる人に大した人間がいるとも思えません。

では、どうしたら関わらずに生活できるのか。
結論からいいますと

関係を断ち切る事です

関係を断ち切るというのは、どういう事?と思いますよね。
答えは意外と簡単なのですが、行動するのは少しメンタルを強く持たなければいけないかもしれません。

何故なら、優しかったり、温厚な性格であるからこそ、こういった人に迷惑しているからです。
それでは、具体的にどうしたら、価値観が違う迷惑な人との関係を断ち切れるのか?というのをご紹介します。

価値観が合わない人との関係の断ち切り方

価値観が合わない人との関係の断ち切り方

最初に言っておかなければいけないのは、関係を断ち切るというよりもその場から自分が立ち去るという事が第一に大事です。

まず、『関係を断ち切る』と読んだ時点で、会社の人とか、学校の人とかは?とか思いますよね。
だって、毎日行って関わらなければいけなと思いますよね。

なので、根本的な解決方法は、自分がその会社を辞める、学校を変えるなどといった手段が一番手っ取り早いのです。

そんな事分かっている、分かっているけどやめられないから悩んでいると思いますよね。
それはそうなのですが、それでもコレしか一番確実な答えはないのです。

確かに、誰かに相談するとかも出来ますが、相談しても解決はしてくれませんし、結局愚痴を言いながら毎日過ごすハメになります。
逆に学校や会社のコミニュティーなどを変える事で解決される場合もあるかもしれませんが、同じ場所にいたら完全に無視とは行かないでしょう。

恋愛でもそうですが、相手の考えを変えるのはすごく体力を使いますし、何より疲れます。
相手を変える事よりも、自分の考えを変える方がよっぽど楽で、嫌なら出て行ってしまった方が解決策としては一番早いのです。

何かを簡単に変えようと思ったら、それなりのリスクが伴うというのは、相手の価値観や自分の環境でも一緒なのです。
それでも、いきなり無職は怖いですよね。
なので、一応価値観が合わなくて関わりたくない人との距離を置き方を紹介します。

価値観が合わない人との距離の置き方

価値観が合わない人との距離の置き方

まずは、趣味を見つけましょう。
すでに大好きな趣味がある人はそれでOKです。
ない人は、趣味が無いとか人生損してる!【人生の得になるかも?おすすめの趣味リスト】こちらを参考にしてみてください。

何故趣味か?というと、趣味があると言い訳が結構立ちますし、自分も楽しくなりますし、趣味のコミュニティーなどで自分の居場所が増えますので、寂しい言い方ですが、1人くらい知り合いや友達が居なくなっても寂しくないと思える様になります。

電話には出るな

電話は基本的に出ないで起きましょう。仕事などでも、急用などの電話で出なかった場合、他の人でも良い案件なら他の人に電話がいくでしょうし、あなたしか分からないのであれば、LINEでもMailでもくれるでしょう。
仕事以外の電話は100%出なくて良いです。これは友達でも同じ事が言えます。

ただ、そのままにしておくと翌日微妙な空気かもしれないので、『夜にごめん○○してて気がつかなかった』など謝罪しておきます。
この時、趣味で例えば、英会話をしていたら電話に出れないというのも納得出来ますし、自転車やランニングなどのスポーツでも同じ事が言えますよね。
そういったプログラミングや英会話、スポーツなどの趣味は意外と遊びと囚われにくいので、言い訳として結構役に立ちます。

自分から話しかけない、話を広げない

会社や学校でも、相手から近づいて来なければ基本的に話をする必要はありません。
まぁ、話したいとも思わないですよね。

ただ、女性は何故か集団で語り合うのは好きだと思うので、そういったコミュニティーにいたら関わらないといけなくなりますので、可能であるならその輪から抜けるのが一番いいでしょう。
いきなり、嫌いとかは言えないと思いますので、自然とフェードアウトする様な感じでもいいかもしれません。

私は男ですが、比較的他人と関わるのが面倒と感じるので、学生の時は私の様につるむのが嫌いな人と、適当に一緒にいたり、机で本を読んだりしていました。
そもそも、人生で付き合のは人数ではないですし、1人でも全然困らないので、そういった雰囲気や気持ちも大事なのかもしれません。

返信は1日1回まで

最近はLINEなどで、返事がすぐ返ってくるのが当たり前になってしまい、何回もやりとりを重ねてしまう場合があります。
しかし、良くあっているのに何回も来たら嫌ですし、何より休日などに時間を無駄にしたくないですよね。

ただ、1回も返信しないと、いじめになったり、仲間はずれにされたりと、他人に価値観を押し付ける面倒な人が多い世の中ですが、まぁ、嫌ですよね。
なので、そもそも論としては、LINEなどの返信はあまりしない人を演じましょう。

基本的には趣味大好きです!な人間でいましょう。
そうすると、これも言い訳が立ちます、みんなにも平等に同じくらい返信してたら、自然とそういう人と思われる様になります。

人間とは不思議な生き物で、常習犯で遅刻魔の人が遅刻しても『またか』程度にしか怒られないのに、平凡な人間が遅刻すると『めちゃめちゃ怒られる』といった、常習犯は何回言っても無駄だから許される効果というのが存在します。

なので、最初は辛いかもしれないですが、そういった返信はすぐ返さない常習犯になってしまえば価値観が違って関わりたくない人とは距離を置けるようになります。

スポンサーリンク

価値観が合わない人には関わらない【まとめ】

価値観が合わない人には関わらない、まとめ

価値観が合わないというより、無理やり価値観を押し付けてくる人というのは、嫌いな人になっていますよね。
でも、面と向かって『あなた嫌いです!だから話しかけないでください!』とか言えない事もとても理解できます。
会社や学校ならなおさら言えないでしょう。

あなたが出来る事は、

  • 学校や会社を辞める事・変える事
  • 我慢して日々過ごす事
  • 少しづつ関わらない様にしていく事

この3つくらいしかないと思います。
ただし、関わらない様にしていくのは、絶対ではありません。
もしかしたら、今より面倒な結果に繋がってしまうかもしれませんし、うまくいくかもしれません。
絶対でいうならば、価値観の違う人と関わらない様にするには、2択しか存在しません。

良く考えてみて、自分はどのくらい今が辛いのか、嫌なのか考えた結果でためしてみてください。
世の中には沢山の人間がいて、目の前にあるものが全てではありません。
自分の価値観にあった、一緒にいて楽しい、気持ちのいい人と付き合う様にすると人生は華やかになります。

それでは、みなさんの大切な時間が、無駄な人に奪われない様に願っています。

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-, ,