- HOME >
- DAISUKE
DAISUKE
本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。 何となく生きづらい世の中なので 少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。 思考のバランスを発信していきます。 仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。 趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など… ブログ:約1400記事以上、ラジオ500本以上更新中
運がない時って色々重なって来て辛いですよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 最近本当に運がない。 嫌なことばかり続いて運がない。 このような事を思っていませんか? 結論を言いますと、運が悪いのは"運が悪い"のであって、自分は悪くないということです。 言っている意味が分からない!と思うかもしれませんが、それは偶発的に起きてしまったことであって仕方ないこと。 そして、それは自分がダメではないということです。 誰もが運が悪いのは自分の習慣が良くないからだ!とか。 運が悪くて自分なんかダメ ...
一人の時間が欲しいと思う時って誰でもありますよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 一人の時間が欲しいと思う人ってどんな人? 一人の時間が欲しいのはどんな時? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、一人の時間が欲しいと思う人は簡単に言えば『内観』したい人だと思います。 外側で他人と話したり、自分の自身と会話したりする事があると思います、この自分自身と会話するというのが内観です。 性格によって他人と話していた方が考えが纏ったり閃いたりする人もいれば、逆に内側で考える時間が ...
最近では簡単にホームページが作れる時代になったと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな お店を作ったらホームページって必要なの? ホームページって無いと何か問題がある? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、ビジネスや仕事をしているのであればホームページはあった方が無難だと私は思います。 というのも、ホームページがある程度しっかりしている=それなりにちゃんとしたお店(会社)など思うからです。 所謂、玄関や看板的な役割を担えますし、コンタクトも取りやすくなるので仕 ...
脳って見えないだけで意外と疲れている可能性があります。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな いっぱい寝たのに、全然疲れが取れない。 頭の中がいつもいっぱいでぐちゃぐちゃ。 このような事を感じていませんか? 結論を言いますと、単純に脳が疲れてしまっている可能性が高いです。 身体的な疲労は寝たら大体よくなる物ですが、脳疲労の場合は意外と寝ただけでは良くならない事が多いです。 私は医者ではないので、これが最適!これをしていれば間違いない!なんて事は知りませんが、個人的に自分も無意識的にやってい ...
育児ってどうしても時間を持っていかれてしまいますよね! どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 育児で自由な時間が全くない! 自由な時間が欲しい! このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、育児をする事で自分の時間は減ります。 これは確定して間違いないと私も思います。 しかし、人間一日中子供とはいえ他人に時間を使ってばっかりですと不満も出てきますし、楽しくないと思ってしまいます。 ですので、『自由な時間がもしあったら何がしたいのか?』を考えてみるのが大事かなと思います。 意外と、自 ...
人生にとって何が大切かは人によって違います。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 暇な時間が全くない。 いつも忙しくて仕方ない。 このような事を考えていませんか? 忙しい事はいい事でもありますが、個人的には適度な暇は人生にとってとても大事な部分だと思います。 例えば、仕事で最大限のパフォーマンスを出したい!と思っても仕事量や時間に追われていると結果的にやっつけ仕事になってしまいパフォーマンスを出せる余裕もありません。 他にも、新しい事をしたい!と思っても勉強する時間などがなければ結果的に ...
休日に寝てばかりいると逆に疲れたりする物です。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 休日なのに何故か疲れる気がする。 疲れを取るはずが、全然疲れが取れていない。 このような事を考えていませんか? 結論から言いますと、休日だからといってダラダラしていると逆に疲れてしまう可能性もあります。 本当に疲れていて『今日は何もしたくない!』と休みたくなる人もいると思いますし、そういう時もあると思います。 しかし、何もしないのが=休息になる訳でもなく、人によっては動いてしまった方が良い場合や、何かしろ ...
恋愛って物語でも面白い物だと個人的には思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 恋愛って自分はあまり興味がない。 生きていて付き合いたいと思った事が一度もない。 このような事を考えていませんか? 恋愛は別に義務ではないので、興味がないなら別にそれでいいと思います。 世の中にはいくらでも娯楽はありますし、行為だけを楽しむならお金を払えば解決する場所もあります。 それに、恋愛をすると自分の時間が減ったりするから時間が勿体ないだったり。 お金を無駄遣いするから嫌だと思う人もいるでしょ ...
個人的には楽な仕事の方が好きだったりします! どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 楽な仕事がしたい!大変な仕事はもう嫌だ! 大変な仕事の方がモチベーションが上がる! このような事を考えた事はありませんか? 楽な仕事がいいのか?大変な仕事がいいのか?は個人差がある物です。 しかし、極端に楽すぎても退屈してしまったり、逆に常に大変な仕事ばかりしているとストレスマッハで◯にたくなる気持ちもわかります。 そうなると、私の答えはどっちではなくてどっちも大事だけど割合の話なのではないかと思います。 ...
男性が奢るべきか?割り勘か?大した問題ではないと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな 男性が奢るべき! 女性でも割り勘でいいでしょ? このような事を思った事はありませんか? 結論を言いますと 奢りたい人は奢ればいいと思いますし、奢って欲しい人ならば奢ってもらえる人とデートをすればいいと思います! そもそも、大前提として法律で決まっている訳ではないので奢らなくても、奢っても違法ではありません。 この辺は個人の価値観の問題であるので、他人にとやかくいう内容ではないと思っています ...
営業も仕事というのは分かるけど、人によってはそれがマイナスになる事も考えられます。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな ガツガツした営業が苦手。 少し一人で考えたいからガツガツ言って来ないで欲しい。 このような事を思った事はありませんか? 以外と、服屋さんなどに目的もなく入った時に『なにかお求めの商品がありますか?』と聞いてくる店員さんが苦手という人も多いのではないでしょうか? これは営業ではないですが、私が苦手としているのはこう言う事です。 向こうも仕事なので、聞いてくるのは当然だとは ...
お金の使い方って難しいですよね! どうも、"だいすけ"です!(daisuke) はてな お金の使い方っていまいち分からない。 お金はどうやって使うのが正解なの? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、お金の使い方は人それぞれだとは思いますが、自分が必要だ!と思うことに使うのがいいと思います。 というのも、お金は大事ではありますが使わないと意味がないという部分もあります。 ある程度の貯金は心を豊かにしてくれる物でもありますが、死後の世界までも持っていける訳ではありません。 自分が必要だ!と思う ...