• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!を配信中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • 家電・ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT
  • リンクボタン
  • リンクボタン
  • リンクボタン
  • リンクボタン

節約

2022/12/6

必要なものにお金を使うのをしぶらない方がいい【必要な物はしっかり買おう】

必要な物にお金を使うのは仕方ないと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな お金を使うのがどうしてもストレス。 お金を使うのにどうしても渋ってしまう。 このような事を考えていませんか? 結論から言いますと、必要な物を買う時はお金を使うのをしぶらない方がいいと思っています。 不要な物であれば、買う必要もありませんし『あったら便利かな?』程度であれば無理に買う必要はありません。 しかし、『これがないと困る』という物は誰でも一つや二つはあるはずです。 例えば、私の場合はパソコンが ...

無難に生きるというのは別に悪い事ではない【選択肢の一つでもある】

人生

2022/12/5

無難に生きるというのは別に悪い事ではない【選択肢の一つでもある】

無難に生きるのもまた人生だと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 無難に生きるな!とか言われるけど勝手じゃない? 無難に生きて何が悪いのか? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、無難に生きるのも選択肢の一つだと私は思うので、自由で構わないと思っています。 ただ、中には無難に生きてはいけないと思う人もいると思いますし、自分を鼓舞するために使っている人もいるかもしれません。 無難に生きるのも、太く短く生きるのも、長く細く生きるのもそれも全て個人の自由なので誰 ...

パパが抱っこすると泣く赤ちゃん、役に立たないパパが出来る事とは?

家庭・子供

2022/12/2

パパが抱っこすると泣く赤ちゃん、役に立たないパパが出来る事とは?

赤ちゃんの気分を理解するのって結構難しいですよね。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな パパが抱っこすると赤ちゃん泣くんだけど困っている。 自分は子育てが向いていないと泣かれると思ってしまう。 このような事を考えていませんか? 私は医者でもありませんし、そういった育児のプロでもありませんが、子供といえど人間であり個性があると思うので自分が子育てが向いていないではなくて、その子が今パパの気分ではないと思う方が楽だと思います。 私も、妻が抱っこした方が泣き止む確率は高いですし、寝かしつけ ...

長期連休後の仕事は働き方を忘れている【育児休暇復帰後に何していいか分からない】

仕事・考え方

2022/12/1

長期連休後の仕事は働き方を忘れている【育児休暇復帰後に何していいか分からない】

長期休暇を取ると、働きたくなくなります。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 長期連休取ると仕事の仕方忘れそう。 休みすぎると働きたくなくなりそう。 このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、長期休暇を取ると働きたくなくなります! もちろん、人による部分もありますが、私は約4ヶ月程育児休暇を取得しましたが、復帰後に全く頭が働かないだったり、仕事の仕方を完全に忘れている状態になっており、実際問題仕事のリハビリが必要だと個人的には感じています。 仕事が休みの時も何かしろ趣味でも ...

家庭・子供

2022/11/28

体調が悪い時の頑張り方や乗り越え方【どうしてもやらなければいけない時もある】

体調不良って難しい問題ですよね。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 体調不良だけど、休む事が出来ない。 子育てなんか体調不良だからって休む事は出来ない。 このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、確かに生きていると体調不良だからといって放棄出来ない事もありますし、赤ちゃんなどを育てているお母さんだと放棄する訳にもいきませんよね。 当たり前ですが、健康に気を使う事が大事なのは大前提ですが、それでも病気になってしまうこともありますし、我が家でも注意をしていても子供が学校から病 ...

自宅で寝袋を使って寝る時に少しでも快適度を上げる方法【小難しい事はわかりません!】

人生

2022/11/24

自宅で寝袋を使って寝る時に少しでも快適度を上げる方法【小難しい事はわかりません!】

寝袋って意外と便利だったりします。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 自宅で寝袋を使うのはどうなの? やっぱり布団には敵わないんじゃない? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、寝袋よりは布団の方が断然疲れも取れますし、寝心地もいいです。 しかし、寝袋は場所を取らないですし、どこでも寝れる事がメリットであるのでそもそも布団と比べるのも変な話です。 私は普段は布団で寝ているのですが、今回家庭内でコロナが発生し布団が足りなくなったので緊急用として買っておいた寝袋を使って引 ...

仕事・考え方

2022/11/23

やらなければいけない事を後回しにしても良い時がある【今すぐじゃなければ大丈夫】

やらなければいけないことって意外とそこまで多くないと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな やらなければいけないことって最優先なの? やらなければいけないことを後回しにしてもいいのか? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、やらなければいけないことは基本的には先にやる方がいいとは言われていますし、忘れてしまうと困ってしまうことはあります。 しかし、必ずしも今すぐやらなけれければいけない事ではない可能性もありますし、後々やった方が実は効率がいいなんて事もありま ...

YouTubeを見ない生活は意外と困らないのでおすすめ【見なくても死にはしない】

人生

2022/11/22

YouTubeを見ない生活は意外と困らないのでおすすめ【見なくても死にはしない】

YouTubeって最近おもんないと思っています! どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな YouTubeって時間の無駄なのかな? YouTubeを見ない人ってどんな生活をしているの? このような事を感じていませんか? 結論を言いますと、YouTubeを見ている時間が無駄だとは思いませんが、ないなら無いで全然生活はできるので困らないと思っています。 YouTubeがテレビと同じくらい娯楽として活用されていると思いますが、娯楽はYouTubeだけではありません。 一見YouTubeってみんな ...

ゲームのやり過ぎには注意が必要【やり過ぎる事で失う物も多少はある】

趣味

2022/11/19

ゲームのやり過ぎには注意が必要【やり過ぎる事で失う物も多少はある】

ゲームって楽しいのでついつい長時間やってしまったりしますよね。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 気がついたら1日中ゲームばかりしている。 ゲームを長時間した後、虚無感が半端ない。 このような事を感じていませんか? 結論を言いますと、ゲームを楽しむ事はダメではありませんがゲームのやり過ぎに関しては注意が必要です。 ゲームをし過ぎるとバカになるとか、目が悪くなるとかそういう事が言いたい訳ではなく、ゲームだけに時間を費やしてしまうのは勿体無いと思う部分もあります。 それに、オンラインゲ ...

恋愛

2022/11/18

人の本性がわかる瞬間について【こんな人だなんて思ってもみなかった】

人って思ったよりも本性は誰にも見せてない時があります。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな この人って本当に信用できるのか? 人の本性ってどうやって見抜けばいいの? このようなことを悩んでいませんか? 結論を言いますと、心理学などを使って考える事も出来ますが個人的には本性が出る環境を作ってみる、もしくはそういった環境になれば本性というのは出てくると思います。 一番わかりやすいのは、自分がピンチになった時にどんな言動をするのか?で本性はよく現れると思います。 よくホラー映画などで彼女が ...

献立を考えるのが面倒と感じたらテンプレートを作成しよう【自分的に簡単と思える料理】

家庭・子供

2022/11/17

献立を考えるのが面倒と感じたらテンプレートを作成しよう【自分的に簡単と思える料理】

何食べたい?と聞かれてなんでもいいと言われると面倒と思いますよね。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 毎日の献立を考えるのめんどくさい。 食べたい物を言ってくれても手間が掛かる物ばかり。 このようなことを悩んでいませんか? 毎日の献立って考えるのって正直、家事の中で一番の面倒な部分だと思います。 食べたい物は?と家族に聞いても『なんでもいい』というけど、適当な物を出すと文句を言われたり。 食べたい物を言ってくれても、作るのが手間で仕方ない物だとゲンナリしますよね。 そんな時に、私が ...

人生

2022/11/16

休日に髭剃りはするべきなのか?どうなのか?【人に会わないなら自由じゃないですかね】

休日は誰がどう過ごそうが勝手だと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) はてな 休日は髭を剃ってしっかりしろ!と言われたけど面倒。 休日まで色々気にしないといけないの? このようなことを悩んでいませんか? 個人的には、休日は自由な時間だと思っているので必要性がなければ髭は剃らなくても問題ないと思っています。 必要性とはどんな時?となりますが、単純に人と会う時ですがその中でも『これは髭くらい剃って行った方がいいな』と思ったら剃った方がいいです。 よく会う友人だったり、家族などであれ ...

1 2 3 … 128 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1400記事以上、ラジオ500本以上更新中

Profileはこちら

 購読する

最近よく見られている記事

  • ノートパソコンにCDやDVDを入れる光学ドライブがない場合の対処方【ドライブがあれば大丈夫!】 パソコンにCD、DVD、BDを入れる所がない場合の対処方法【ドライブを買いましょう!】
  • 予定を決めるのが嫌いな人の特徴と対処方法【私も嫌いです】 予定を決めるのが嫌いな人の特徴と対処方法【私も予定を決めるのは嫌いです】
  • パソコン持ってない家庭はどうすればいい?【環境に見合った生活をしましょう】 パソコン持ってない家庭はどうすればいい?【環境に見合った生活をしましょう】
  • ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】
  • 初めてパソコンを買うのに最低限必要な物【必要な物は多くありません】 初めてパソコンを買うのに最低限必要な物【必要な物は多くありません】
  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • CONTACT

アーカイブ


noto
Twitter

  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

新着記事

節約

必要なものにお金を使うのをしぶらない方がいい【必要な物はしっかり買おう】

2022/12/6

無難に生きるというのは別に悪い事ではない【選択肢の一つでもある】

人生

無難に生きるというのは別に悪い事ではない【選択肢の一つでもある】

2022/12/5

パパが抱っこすると泣く赤ちゃん、役に立たないパパが出来る事とは?

家庭・子供

パパが抱っこすると泣く赤ちゃん、役に立たないパパが出来る事とは?

2022/12/2

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット ゲーム コミュニケーション ストレス スマートフォン ソフト パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 初心者 副業 効率 効率化 勉強 子供 家庭 幸せ 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 結婚 考え方 育児 趣味

Dデザイング

© 2018 D-desing