人生

自宅で寝袋を使って寝る時に少しでも快適度を上げる方法【小難しい事はわかりません!】

2023年1月27日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

自宅で寝袋を使って寝る時に少しでも快適度を上げる方法【小難しい事はわかりません!】

スポンサーリンク

寝袋って意外と便利だったりします。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d

はてな

  • 自宅で寝袋を使うのはどうなの?
  • やっぱり布団には敵わないんじゃない?

このような事を考えていませんか?
結論を言いますと、寝袋よりは布団の方が断然疲れも取れますし、寝心地もいいです。
しかし、寝袋は場所を取らないですし、どこでも寝れる事がメリットであるのでそもそも布団と比べるのも変な話です。
私は普段は布団で寝ているのですが、今回家庭内でコロナが発生し布団が足りなくなったので緊急用として買っておいた寝袋を使って引きこもっていました。
普段から使っていないので、どうしたら少しでも快適になれるのか?を考えて家にある物などで出来るだけお金を使わないで工夫したので、似たような境遇の人がいたら参考にしてみてください。

本記事では、自宅で寝袋を使って寝る時に少しでも快適度を上げる方法について持論を書いています。

スポンサーリンク

寝袋の下にはマットを敷く。

寝袋の下にはマットを敷く。

寝袋のネックなのは、床にダイレクトアタックだと背中や体が痛くて寝たあとに身体中が痛くなってしまうことがあります。
基本的にクッション性はないので何かしろで代用する必要があります。

ダンボールやソファ、ヨガマットなどがある人はその辺りがおすすめです
一応キャンプ用みたいな物が売っているみたいですが、わざわざ買うのも勿体無いと思ったりしますし、今回の私は緊急時であり常時使うものではないので書いませんでした。
我が家ではヨガマットがあったので、それを下に敷いて寝ています。
最初は何もひかないで一日寝たことがあったのですが、どうにも身体中が痛くて寝た気がしない状態になってしまったので、恐らく自宅で寝袋を使う場合は寝袋の下に何かしろのクッション性があるマットを敷くことが快適になる第一歩だと思います。

そんな物もないという人は、洋服やタオルを重ねて使ってみるのもいいかもしれません。
ただ、ぐちゃぐちゃになるのでその辺はご了承ください。

ココがポイント

正直、マットがないと床が硬くて逆に疲れます!

スポンサーリンク

枕は別で準備する。

枕は別で準備する。

これは人による部分があるかもしれませんが、自宅などであれば枕ぐらいは準備してもいいのかなと思います。
高枕、低い枕など好みはそれぞれ違うので、自分に合った物をチョイスすればいいと思います。
空気などで膨らませて収納出来るのもありますし、自宅であれば普通の枕でも構わないと思います。
枕がないという人は、クッションでも合った方が少しマシになるかなと思います。

デフォルトでついている枕もありますが、どうしても自分にフィットする物の方がリラックスが出来ると思いますし快適度はかわります。
夏場であっても冬場であても枕の質は特に変わらないと思うので、自分にとって一番いいと思える枕は別に準備しておくといいと思います。

ココがポイント

枕は別のものを準備する方がいいと思います。

冬の場合はそれなりに服を着て寝る。

冬の場合はそれなりに服を着て寝る。

寝袋は暖かい物もありますが、冬場ですと寝袋頼りというよりも中にしっかり着込んだ方がいいと思います。
暖房などが入っているのであれば問題はないとおもいますが、入ってない場合はしっかり服を着ましょう。

私は、比較的薄着で生活をする人間なのですが、寝袋も布団を同じ感覚で寝ようと思ったらめちゃくちゃ寒かった覚えがあります。
寒いと途中で目が覚めてしまったり、睡眠の質も低下するのでよくありません。
出来るだけ快適に寝ようと思うのであれば、外気温に合わせて中の服を調整して着るのをおすすめします。
室内なので余裕と思っていると意外と寒くて夜中に起きますよ。

ココがポイント

寒いと夜中に起きてしまう。

自宅で寝袋を使って寝る時に少しでも快適度を上げる方法【まとめ】

とは言っても私は別にキャンプをする人間ではありませんし、緊急時用で持っているだけなので詳しくもありません。
それなりのものを買えば、それなりの装備が整えられるとは思いますが、そこまでコストを出すものだとも思っていません。
ただ、自宅でも寝袋は使えますので一個くらいは持っていても困らないかなと思います。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, ,