人生

義務感で生きてしまっている時に考える事【理屈だけだと楽しくないです。】

2021年7月23日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

義務感で生きてしまっている時に考える事【理屈だけだと楽しくないです。】

安定のお寿司大好き人間ですので、お寿司を誰か奢ってください。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

義務感で生きているつもりはないのに、気がついたら義務感で動いてしまっている。
そんな事もありますよね。

現代では、科学的に証明された正しい事というのが沢山ありますし。
恐らく、良くしたいと思うのであれば、その可能性を試してみるのが一番手っ取り早いと思います。
しかし、その行動や方法が自分の本質とズレていたり、自分の個性を殺してしまう時もあります。
私がよく思うのは、一見デメリットだと思う事でも、時と場合によってはメリットにもなり、それは個性であると思う事が多いです。

例えば、ソーシャルゲームは生きる事に関しては基本的に無駄だと思いますが、生きる事を楽しむツールと考えれば、別に悪ではないと思っています。
物事にはバランスがあり、思考停止で偏り過ぎてしまうと義務感と成り果ててしまいます。
本記事では、義務感で生きてしまっている時に考える事について持論を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

義務感で生きてしまっている時に考える事【理屈だけだと楽しくないです。】

義務感で生きてしまっている時に考える事【理屈だけだと楽しくないです。】

義務感で生きてしまっている時に考える事は以下の通りです。

ポイント

  • 正しく生きようとする程、自由は減っていきます。
  • 義務感というのは自分で勝手に決めたルールです。
  • ◯◯しなければならない、ではなく、◯◯したいに変える

以上になります。
それでは、解説していきます。

正しく生きようとする程、自由は減っていきます。

そもそも論として、自分は正しく生きたいのか、楽しく生きたいのか?と考えるべきです。
正しく生きるのは、迷惑をかけない様に間違えない様に生きる事。
楽しく生きるのは、間違っても良いから自分が楽しくなる様に生きる事。
の様に私は思っていたりして、この辺は明確な答えがないので自分の好きに捉えれば良いと思っています。

正しく生きるという事は難しい事です、自分がしたい事があっても全て後回しにして、感情をなるべく押し殺して効率的に行動することになると思います。
所謂、仕事人間の人はこのパターンではないでしょうか?

逆に、楽しく生きることを考えると、感情的な方が強くなります。
その仕事は自分は好きじゃないからやらないという極端な事は難しいかもしれませんが、体に悪いポテトチップスを食べたり、時には夜更かしして体に悪い事をして楽しむ事も、人間に許された特権なのではないかと思ったりしています。
私たち人間は、無駄という言葉がある様に、損得で割と物事を考えがちですが、無駄の中からしか得られない経験もあると思っています。

■無駄な事も必要という事について書いているので、気になる人は参考にしてみてください。
>>人生には無駄も必要であるので、効率ばかりに囚われてはいけないと思う。

勿論、どちらがいいの?となって二者択一で決める事は難しいです。
なので、私はこの自制して効率的な論理的な思考と、感情的に自分を楽しませる思考のバランスが大事だと思います
自分の生活スタイルや本質によって割合は変わるかもしれませんが、どちらかがゼロだと人間性なくなったり、社会性がなくなったりすると思います。

疲れている人は、まずは休息を取る事

人間疲れていると、うまく行っている事でも不安になったり。
健康的でないと、気持ちも俯くものです。

なので、疲労しすぎている人は、思考が停止してしまって考えても考えたフリになっている時があるので、休息を取りましょう。
そもそも、義務感とか小難しい事を考えている時点で、頭が硬くなっているのです。
散歩など自然の多い所に行って、リラックスして時間をゆっくり感じてみましょう。
何事も、自分が世界の本質なので、自分を出来るだけ大切にしてあげましょう。

ココがポイント

無駄な事からしか分からない事もあるし、義務でないと出来ない事もある。そんな複雑な世の中なので、思考のバランス感覚を養いましょう。

義務感というのは自分で勝手に決めたルールです。

そもそも義務感というのは、なんだろ?と思うと、個人的には法律的な事以外であれば、自分で勝手に決めたルールだと思っています。

  • 他人に迷惑をかけてはならない。
  • 仕事は真面目にやらなければならない。
  • 他人に嫌われてはならない。
  • 言いたい事を言ってはならない。

色々パターンはあると思いますが、こういう事は時と場合によって変わってきますよね。
他にも、著名人の人が◯◯になりたいければ、◯◯をしなければならないという事を言って、勝手に自分でしてはダメな事に決めている人もいます。

さて、果たしてあなたは、それで楽しいのでしょうか?
勿論、タバコやお酒の様な依存的な事から逃れたいのであれば、禁酒や禁煙ではこうするべきと考えるべきですが。
別に病気になっていいから、楽しく生きれればいい!と考えるのは個人の自由です。
働く環境や時間、個人の性格やストレスレベルの違うので、他人が言った事を全てトレースして他人の人生の落とし込む事は難しいですし、なにより楽しくないと感じてしまうと、義務感で生きる事になってしまうと思います。

勿論、著名人の人であっても一つの参考例として言っているだけなので、勝手に義務にしルールにしているのは自分自身だったりします

そういった厳しい気持ちや、モチベーションも大事だとは思いますので、それがダメではありません。
ただ、義務感に感じてしまって生きているのであれば、それは自分には合ってないパターンと考えるべきだし、習慣化がミスマッチしている可能性もあります。
複雑にからみあった事を紐解いていく必要もあるので、工夫し続ける必要があります。

もし、義務感に生きてしまっているなと感じた時は、他人の言っている事を脳死プレイで鵜呑みにしてないか?考えてみてください。
義務的になっている時は、自分で考えてない時です。
よく、休息を取りながら考えてみましょう。

■個人的な習慣化のコツを書いているので、参考程度にどうぞ。
>>習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【何事もまずは1ヶ月が目安】

◯◯しなければならない、ではなく、◯◯したいに変える

あまりアレコレ細かく考えたくない、という人は単純に使う言葉を変えるだけでも良い様な気がしています。

義務的な言い方は
◯◯しなければならない。
という様な、しないとダメ!と誰かに言われた事を怒られるからやらない。という様な響きに聞こえます。

それを、〇〇をしたい!
という様な、自分主体で自分がやりたいからやるんだ!という言い方に変えます。
口に出さない、心の声であってもこの言い方に変えて、多少なりとも自己暗示も使っていきます。

仕事などもそうですが、上司から言われてやるのと、自分が主体的になって行動してやるのではモチベーションも思考力も全然変わってきます。
受け身で行くとどうしても『言われた事しかやらない・考えない』だからやらされている感が出て、義務感に感じてしまうのだと思います。
そうではなく、自分がやりたい!と思う事で『自分が楽しくなる様に・楽を出来る様に・レベルアップ出来る様に』自分で思考して行動するので、その結果は全て自分の報酬や成果として受け入れられるのでモチベーションを維持しやすいと思っています。

ただ、後者の方が大変です。
自分で考えて、自分で選択して、自分である程度の責任を持って行動する事になるので、大変ですが、本当の自由というのはそういったモノの先にあるのだと思っています。

もし、義務感的に生きてしまって、なんとなく今が楽しくないと感じてしまう人は、自分で決めて生きてみてはどうでしょうか?
それだけでも、義務的な重みからは開放されるのではないか?と思っています。

ココがポイント

自分がしたいからする!という気持ちはとてもモチベーションに繋がる

スポンサーリンク

義務感で生きてしまっている時に考える事【まとめ】

義務感で生きてしまっている時に考える事【まとめ】

こいった問題を取り上げると、義務感で生きる人は退屈な人と思われてしまうのかもしれませんが、私は別に義務的に生きる事も人間だと思います
要はそういう人がいても良い、という事です。
難しい事ではないですよね。

問題は、義務感で生きる事に疑問を抱いたり、楽しいと感じれない人は、恐らく自分にあったバランスを維持出来てないか、見失っている、もしくはまだ分かってないという事だと思います。

楽観的で生きる事も、社会的には不注意と思われる人もいると思いますし、義務感的過ぎても人間味がなかったり、詰まらない人間と思われてしまうかもしれません。

全てをゼロにするのではなく、自分にあったバランスを考えて使い分けて生きるのも別に良いと思っています。
人間そんなもんなので、もっとフラットに自然体で居られる様に、健康を気にして少しずつレベルアップしていきましょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:人生を楽しむラジオ | DAISUKE , D-desing





-人生
-, , ,