人生

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【何事もまずは1ヶ月が目安】

2019年12月5日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【何事もまずは1ヶ月が目安】

スポンサーリンク

何かを覚えたいけど毎日続かない、習慣化する前に諦めてしまうなど困っていませんか?

習慣化するのには人によって異なりますが、個人的には大体1ヶ月が目安だと思っています。
習慣化したい!と思う事は、健康の為に運動だったり、勉強だったり、新しく覚えたい事などで自分を成長させよう!など思うプラスの考えだと思いますが、その中にも得意不得意があり出来ない事、苦手な事などもやはりあると思うからです。

それに、結局習慣化というのは、毎日同じ事を繰り返して意識しなくても行動するようになるといった事なので、行動習慣化は結構誰にでもできると思います。

先にコツを言ってしまうと、まずは余り深く考えずに毎日繰り返す事です。
アレコレ考えたり、これって意味あるのかな?など余分な事を考えてしまうと『面倒』というストッパーにつかまってしまいますので、まずは特に意味をそこまで考えないで毎日辛くても続ける事が大切です。

本記事では、習慣化する為の期間と、習慣化させるコツについて詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【何事もまずは1ヶ月が目安】

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【何事もまずは1ヶ月が目安】

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツは以下の通りです。

ポイント

  • 習慣化初心者はまずは考えるな!感じろ!
  • 習慣化を定着するには66日と言われている
  • 出来るだけ無理なく楽しくやるのがコツ

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

習慣化初心者はまずは考えるな!感じろ!

習慣化をするに当たって、そもそも考えすぎるという人が多いです
例えば、ダイエットの為に毎日運動など、痩せる事を常に考えすぎるとそれが返ってストレスになってしまい三日坊主になってしまう人がいます。

人間は基本的に変化を嫌うので、禁酒や禁煙のように一回定着してしまっている事を急激に変えようとするとストレスが半端ないので、他の私生活や仕事などで嫌な事があると、忘れてやめてしまったり、今日くらいはいいよね!という言い訳に逃げてしまったりします。

ですので、完全に個人的な考え方ですが、習慣化したい事をまず小さくしてとにかく毎日続けて行く事です。
例えば、運動でしたら自宅から車で会社にいっていたのを晴れている日は自転車で行く。
食後の禁煙は大好きだけど、昼の12〜15時の間だけはまずは禁煙してみる。
パソコンを覚えたいから、仕事から帰宅してから21時から1時間はパソコンで何かをしてみる

など、恐らく他人に言ったら甘い!などと言われたり、昔の人のような根性論を出されると面倒ですが、このくらい自分に優しい所から初めてある程度無意識にできるようになったら次のステップに上がっていくという感じです。

私も、このブログは基本的に毎日更新していますが、最初は地獄の様でしたし、毎日1000文字以上書くのも無理だったので500文字からスタートしましたが、今ここを書いているだけでも1000文字は超えてしまっているので、習慣化するとやっている事は変わらなくても、スキルなどは少しずつ蓄積されていくものだと思いました。

ココがポイント

無駄に考えすぎてしまうと、それでやった気になってしまう事もあるので、簡単に決めたらまずは走りだしてください。

習慣化を定着するには66日と言われている

習慣化は一応定着するには、平均66日と言われているのはご存知でしょうか?
約2ヶ月必要と言う事ですね。

ただ、この66日を指折り数えても習慣化できるとは私は思っていなくて、日にちで考える事なくとにかく体が勝手に動くようになるまで永遠と繰り返すのが一番いいと思います。
理由は、例えば子供に1時間勉強してから遊んで良い、というルールをつけても決して習慣化する事はありません。
子供からすると、ゲームなどをする為に楽しくない勉強をしなければいけないという半強制での行動ですので、本人もやる気もなければ内容もしっかりしていないので、勉強から遊びにつながらないのです。

なので、日にちを待てばできるようになると言うのは、間違いではないと思いますが、ならない人も多いのではないかな?と思います。
個人的には、日にちを気にせず寧ろ1年単位ぐらいの長い目でやって行った方がストレスなく、確実に定着するのではないかな?と思います。

ココがポイント

習慣化として定着するのには、2ヶ月ひつようなので続けられるレベルで習慣事を決めましょう。

出来るだけ無理なく楽しくやるのがコツ

そして、習慣化のコツは、無理なく楽しくやるのがコツです。
習慣化させる事にもよりますが、新しく習慣化させたい場合は空いている時間の確保が必要です。

  • 時間を余裕を持ってつくる
  • 大きな目標をあげない

色々ありますが、この二つは結構大事な気がします。
時間がなければ『今日は疲れたからやめてしまおう』など思ってしまいますので、毎日定時に帰れるのであればいいですが、そうでない場合は時間を作るのが難しくなるので、早朝などに行うなどがいいかもしれません。

そして、習慣化するには何か目標があると思いますが、大きな目標を設定するのはカッコイイですが、失敗する事の方が多いので、習慣化が苦手な人程自分に甘いので、大きな目標は掲げないで、ベイビーステップで少しずつ上げて行く方が挫折はしにくいかと思います。

ダイエットしている人なら、今日は食後のデザートは食べなかった。
パソコンを覚えたい人なら、参考書1ページ進める事が出来た。

など、できる人からしたら当たり前の事でOKなのです。
人間は複雑に話している、行動している人の方が頭が良く見えたり、カッコよく感じるので、複雑に考えがちですがシンプルに自分がよければOKと言う事をまず理解しておきましょう。

覚える速さや、習慣化の速さも個人差がありますし、考え方や生活の中でのストレスも十分に関係してくるので、上手にやりくりする必要があります。

なので、習慣化すうコツはまずは、無理なく行う事です。

ココがポイント

出来るだけ無理なく楽しく続ける事が出来るレベルを決める事で、出来てしまったりするので考えてみましょう。

スポンサーリンク

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【まとめ】

習慣化する為の期間と、習慣化させるコツ【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
習慣化は誰にでも出来て、不可能な事ではありません。

少しコツはいりますが、一回何かで出来てしまうと他のにつなげるにもそこまで難しくはありません。

千里の道も一歩からなので、まずは小さな一歩を大切にして進んで行く事が大切です。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

くそブロガーダイスケでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-人生
-, ,