仕事・考え方

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法【口は災いの元であるので注意】

2019年10月16日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法【口は災いの元である】

別に言わなくてもいい事をペラペラ話すぎてしまって後々後悔するなんて事ありませんか?
普段は別に喋る事が好きな訳でもないのに、聞かれた事以上の事をついつい話してしまう。

実は私もそんな感じの人間なのでとても良く理解できます。
中には、簡単な説明のつもりが掘り下げて話さないと繋がらないので根本から話してしまったり、相手は多少の興味本位程度に話をしたのにこっちがガチレスしてしまったりなど、所謂普段話し慣れていない分、他人とのコミュニケーションがあまり得意ではないと言う感じですかね。
あとは、脳内で出ている長ったらしい独り言がついつい出てしまったりなどと言った感じです。

ついつい、喋りすぎて要らない情報や、言わなければよかった事なども後々後悔します。
ですので、特に仕事などでは出来るだけ必要な情報以上の事は言わない様に注意した方が面倒ごとが起きなくておすすめです。
本記事では、喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法を詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法【口は災いの元であるので注意】

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法【口は災いの元である】

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法は以下の通りです。

ポイント

  • 喋る事はコミュニケーションにとっては大切
  • 喋る事に優越感に浸りすぎてはいけない
  • 喋ってもいい人か相手を選ぶ

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

喋る事はコミュニケーションにとっては大切

喋る事はコミュニケーションにとってはとても大切な事です。
相手に気持ちを伝えたり、考えている事を伝えるのにはどうしても喋る事は欠かせません

ただ、その時にどうしても喋りすぎてしまう要らない事まで言ってしまう。
私も喋っているウチに余談が増えてしまったり、余談ではないけれど相手がわからない事を話してしまったりして後悔する時があります。
そう言った事は、相手との価値観の違いにぶつかるのできちんとした討論になればいいですが中には『こいつが言っている事意味わからん』で終わってしまう事もあります。
そうすると、あー言わなきゃよかったなと感じます。
勿論、喋る時の言い方などもありますし、相手が知識不足の可能性もありますが相手に合わせて話す事が一番いいと思うので、相手が馬鹿だからなど思うよりも、もっと言い方を変えておけばよかったと自分を反省しましょう。

特に、誰かの悪口などは誰も得しないので、口合戦などにも参加しない様にしましょう。
後悔する事になるかもしれません。

ココがポイント

話さないと伝わらない事は沢山あります。

喋る事に優越感に浸りすぎてはいけない

喋りすぎてしまう理由を理解すると、少しは予防できます。
人間は喋って、相手が聞いてくれる事に優越感や喜びを感じます
簡単に言えば、気持ちよくなってしまうんですね。
なので、もっと自分の事を話したい、知っている事を話したいと思ってしまうのです。

普段喋るのが得意でない人でも、好きなアニメの事などになると話し続けてしまう様な人もいますよね。
そういう所は、皆んな同じなのです。

だた、気持ちい余り相手を見なくなったり、止まらなくなるとすごく後悔するのは自分です。
確かに自分の知識を披露するのはとても楽しいですが、あー言わなきゃよかったと後悔するのも自分です。

極論になりますが、助言などで後悔する場合は助言などしない方がいいとおもっています。
後々、言わなきゃよかったかなー?なんて思うのは自分なので、偉そうな事を言う事はなるべくしない様し心後がけています。

男女関係でも一緒ですが、まず自分が楽しくなる事よりも相手を思って行動しなければ、余りいい結果にならないのでお互いの気持ちの持ち様が大切ではありますが、自分1人が気持ちよくならない様に、相手の話もしっかり聞いてあげましょう。

ココがポイント

相手の事を考えて話す必要があります。

喋ってもいい人か相手を選ぶ

そして一番大切なキーポイントはここです。
喋っても大丈夫な人間か
という所をしっかりと線引きをしておくのがいいと思います。

おしゃべりな人は、口が軽いので言わないでよ!と言った様な事も言ってしまいますし、これ言わない方がいいだろーなーという様な事まで誰かに言ってしまったりします。
所謂空気の読める人ならば、そういう能力が強いので大丈夫なんですが、空気の読めない人間だと言っていいのかダメなのかの判断が的確にできないと思っています。

先ほども言いましたが、人間は喋る事で嬉しくなってしまうので、自分が知っている情報で相手が喜ぶ、驚くなら言ってしまうおう!など思ってしまいます。
抑制される程、したくなる心理もありますよね。
言っちゃダメ!と言われるから、逆に言いたくなるみたいな感じですね。
こうなってしまうと、もうあらゆる事がダダ漏れになってしまうため爆弾でしかなくなります。

そう言う人には関わらない方がいいとも思いますし、自分もその様な人間になってはいけません。
口は災いの元とも言います。
喋りすぎかな?と思ったら、一旦間を置いて考えてみましょう

ココがポイント

話さない方がいい人もいるので、気をつける事

スポンサーリンク

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法【まとめ】

喋りすぎて後悔してしまう時の対処方法【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
喋り過ぎて後悔してしまう事は誰でもある事だと思います。
おすすめとしては、助言をしない、安易に横槍を入れない、知識をぶちまけないと言う感じですね。

経験則としては、知識を披露したばかりに仕事が面倒になった事もありますし、助言した事によって何回も聞かれる様になった事もあります。
横槍をいれた事によって仕事が増えたので、基本的に自分にとっては余りいい結果にならなかったので、おすすめしません ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

私は、思った事をブログでタラタラ書いているくらいが丁度いいのかもしれません。
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
くそブロガーダイスケでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-, ,