• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!を配信中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • 家電・ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT

人生

2023/3/29

人目を気にするのを改善・克服する方法【完全に人目を気にしないは難しいです!】

人目を全く気にしない人はサイコパスなのではないか?と思ってしまいます。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 結論を言ってしまうと、完全にゼロにするのは難しいと思っています。 ただ、ある程度であれば改善できると思いますし慣れが必要な部分もあります。 考え方や受け止め方次第で抑制できる部分でもあると思うので諦めないで生活する事は大事です。 それでもダメという場合もあると思いますし、それは個性や性格という部分もあると思うので、闇雲に否定する必要もありません。 本記事で ...

パソコン

2023/3/28

パソコンを買う必要ってあるの?と思ったら考える事【パソコンは必須ではありません】

パソコンって意外と私生活で使わない人多いと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 結論を言いますと、パソコンを買う必要は全員があるとは思っていません。 私生活だけであれば、スマホがあれば検索も出来ますしアプリでも完結できる事も多いと思います。 では、どんな人なら買った方がいいのか?となると 会社(仕事)でパソコンをよく使うけどイマイチ苦手な人 プログラミングなどデジタルでモノづくりをしたいと思う人 簡単に分けるとこのような人は、パソコンを買っても損は ...

人生

2023/3/27

悶々とした気持ちが湧き出て来た時の対処方法【原因が良くわからない時】

特に具体的な理由がなく、悶々とする時ってありますよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 原因がわかっていればいいんだけど、原因がわからないのに気持ちは常に悶々している。 友達といる時や、同僚などと話している時もなんだか気持ちがどっかいってしまうそんな時もありますよね。 単純に疲れているだったり、嫌なことがあったりすれば分かりますが、そうでないのに悶々としてしまうこともあります。 これは難しい部分でもあると思っていて、自分自身が無意識下でストレスと感じている物 ...

家庭・子供

2023/3/27

子どものお小遣いはくらがいいのか?【低すぎても何も出来ないと思っています】

昔と比べると物価も上がっているので、子どものお小遣いって悩みますよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 結論を言いますと、子どものお小遣いは環境によって違うとやはり思います。 周りにお金を多く持っている友人と遊ぶ機会が多ければその分必要になるでしょうし、何に興味があるかでもお金の使う量は変化すると思うからです。 ネット上で調べると、小学生などであれば500円〜1000円など見ることが多いかなと思います。 ただ、このお小遣い以外でも一緒に買い物に行ったら何かを ...

家庭・子供

2023/3/24

家は建てた方がいいのか?建てない方がいいのか?【義務感なら不要です】

家はを建てるには勇気が必要だと思っています! どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 個人的な意見ではありますが、私は夢や希望などがあるなら、家は建ててもいいと思います。 しかし、義務感や周りがそうしているからなどの理由であれば、基本的には不要だと思います。 最近では賃貸でも一軒家の賃貸もありますし、アパートやマンションでも広めの所もあります。 財産になるから家はあっても損しないなど言う人もいますが、ローンを借りて建てている以上は大体建物自体が担保になっていると思う ...

人生

2023/3/21

休日の習慣について考えてみた【結局どうやって過ごすのがいいのか?】

休日って習慣が崩れるタイミングでもある気がします。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 仕事があると一連の流れで家を出て、長時間の仕事を終えて帰宅し、余った時間で自由なことや家事などをする人が多いと思います。 この時、自分が自由にできる時間が制限されているので、習慣としてルーティンを決めやすい部分があると思っていますが、休日になると自由な時間が多い分何をしていいのか分からなくなったり、テンポが崩れてダラダラした生活をしてしまうなんて事もあるのではないでしょうか? ...

人生

2023/3/17

ついやってしまうマルチタスクをやめるコツなど【一度に1つのことに集中する】

暇だとながらをしてしまいがちな人類。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 結論を言ってしまうと、マルチタスクをやめるという考えよりも単純に『一つのことだけしか出来ないルール』を決めた方が楽です。 何かをやめよう!と思うよりも、そういうルールにして従った方が楽です。 やってはいけない、ダメ!と思っている方が人間疲れますしやりたくなる物です。 ですから、自分でルールを決めてしまってマルチタスクできるだけしなくても良いように決めてしまうのがおすすめです。 とは言っても ...

人生

2023/3/15

どうしても許せない時はどうしたらいい?【他人ではなく自分を見ましょう】

最近、揚げ物を食べると下○になります。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 結論を言いますと、それが過去のことであって時間が経っているにも関わらず許すことが出来ないのであれば、恐らく許すことは出来ないでしょう。 時間が解決してくれることも確かに多いですが、時間が経っても解決しないむしろ呪文のように反芻して唱えていて脳内に染み付いてしまっていることもあります。 なので、個人的には別に『許す必要はない』と思っています。 何をされたのか、何を言われたのかは分かりません ...

運がないと思ったらどうしたらいい?【運が悪いだけで、自分は悪くない】

人生

2023/3/14

運がないと思ったらどうしたらいい?【運が悪いだけで、自分は悪くない】

運がない時って色々重なって来て辛いですよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を思っていませんか? 結論を言いますと、運が悪いのは"運が悪い"のであって、自分は悪くないということです。 言っている意味が分からない!と思うかもしれませんが、それは偶発的に起きてしまったことであって仕方ないこと。 そして、それは自分がダメではないということです。 誰もが運が悪いのは自分の習慣が良くないからだ!とか。 運が悪くて自分なんかダメ人間だ!など。 自暴自棄になってしまう人が多いですが、実際は" ...

人生

2023/3/10

一人の時間が必要な人の特徴など【定期的に内観する時間が欲しい人】

一人の時間が欲しいと思う時って誰でもありますよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、一人の時間が欲しいと思う人は簡単に言えば『内観』したい人だと思います。 外側で他人と話したり、自分の自身と会話したりする事があると思います、この自分自身と会話するというのが内観です。 性格によって他人と話していた方が考えが纏ったり閃いたりする人もいれば、逆に内側で考える時間が必要だという人もいます。 私も内観するタイプの人間で、ストレングスファインダーでも内 ...

ホームページ

2023/3/10

ホームページの必要性は本当にあるのか?【動線はどうなっているかも大事です】

最近では簡単にホームページが作れる時代になったと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、ビジネスや仕事をしているのであればホームページはあった方が無難だと私は思います。 というのも、ホームページがある程度しっかりしている=それなりにちゃんとしたお店(会社)など思うからです。 所謂、玄関や看板的な役割を担えますし、コンタクトも取りやすくなるので仕事をするのであればあった方がいいと思います。 ただ、気にするべきは『ホームページの質量』の ...

人生

2023/3/6

脳が疲れる原因と対処するべき事【個人的に効果のあった物を紹介します】

脳って見えないだけで意外と疲れている可能性があります。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を感じていませんか? 結論を言いますと、単純に脳が疲れてしまっている可能性が高いです。 身体的な疲労は寝たら大体よくなる物ですが、脳疲労の場合は意外と寝ただけでは良くならない事が多いです。 私は医者ではないので、これが最適!これをしていれば間違いない!なんて事は知りませんが、個人的に自分も無意識的にやっていた事が実は脳疲労につながっており、この行動を無くしたら楽になった、これをしたら少し気分が ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 143 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
D-desing管理者画像

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1600記事以上、ラジオ800本以上更新中
※毎週 水曜に更新しています。

Profileはこちら

 購読する

新着記事

How to avoid repeating the same mistakes as much as possible

仕事・考え方

同じ失敗を出来るだけ繰り返さない方法【何故失敗したのかを具体的にしよう】

2025/2/27

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

人生

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

2024/12/6

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

家庭・子供

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

2024/10/30

  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • CONTACT

アーカイブ

人気記事

1
今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】
2
『えっと』や『ちょっと』などが口癖の人の特徴【緊張していないのに出る口癖】
3
パソコンを買ったけど使わないのは勿体無い理由【パソコンは得をする】
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】 4
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 5
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】

YouTube



  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

関連サイト

●ぱそでじ

●思考のバランスラジオ(YouTube)

●Twitter

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット ゲーム コミュニケーション ストレス スマートフォン パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 副業 効率 効率化 勉強 子供 家庭 家族 幸せ 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 結婚 習慣 考え方 育児 趣味

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

© 2018 D-desing