趣味

YouTubeが飽きてきた理由と、疲れる原因【飽きるのは慣れてしまったから】

2020年5月4日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

YouTubeが飽きてきた理由と、疲れる原因【飽きるのは慣れてしまったから】

スポンサーリンク

自粛の中、何して凄そうと考えてYouTubeを見ている人も多いのではないでしょうか?
とか言う私も結構当たり前の様にYouTubeを見ているのですが、最近感じた事は『飽きた』という事ですね。

YouTubeってこんなにコンテンツあるのに飽きるとかないでしょ?と思う人もいますが、一定時間以上見続けてしまうと恐らく飽きが訪れます。
理由はYouTubeのクリエイターは沢山いますが、コンテンツ事態は似た様な物で変化があまりないと言う事ですね。
コンテンツを作るのは難しいのはわかっていますし、これだけ沢山の物が溢れている中でオリジナルというのを生み出す事は相当な努力などが必要だと思われます。

そして私が思ったのは、コンテンツが増えすぎて逆に疲れると言う事です。
例えば、VODなどでもありますが『何かみたいな〜』と思うけど、見たい物が見つからないで探す時間で疲れてしまう。
これは最初は感じる事がなかった事ですが、沢山の自分好みのコンテンツを見て消化してしまうと、見る物はここにあるはずだ!と思いながら探しはするけど、実際はそこまで楽しいと思うコンテンツがないと言う事に私は行き着きました。

別にYouTubeを否定している訳でもないですし、YouTuberの力不足と言いたい訳ではなく、単純に人間は慣れてしまう生き物と言う事です。
本記事では、YouTubeって飽きてきたなと思う人はもしかしたら私の様な感じかもしれませんよ?と言う事について解説していきます。

スポンサーリンク

YouTubeが飽きてきた理由と、疲れる原因【飽きるのは慣れてしまったから】

YouTubeが飽きてきた理由と、疲れる原因【飽きるのは慣れてしまったから】

YouTubeは最近になって芸能人などが参入してきたりして、エンターテイメントとしては物凄い勢いで優秀なコンテンツが増えていると思います。
単純にエンタメでYouTubeのコンテンツを作るのは最早ムリゲーだと感じたりします。

私も、これを機会にYouTubeやってみようかな?など考えましたが、遅い感じがしますね。経験としてもしかしたらやってみるかもしれませんが。
さて、YouTubeが飽きる事というのは、見過ぎと言う事があると思います。
特定の人のチャンネルが楽しいだけであって、他のチャンネルは微妙だったりそもそも探すのが面倒で仕方ないなどあると思います。
単純に、YouTubeが飽きる理由と飽きてしまったらどうすしたら良いのか?と言う事は以下の通りです。

ポイント

  • YouTubeは楽しい!しかし人は慣れる物
  • YouTubeの自由度が不自由にも感じる
  • YouTubeに飽きたら自分の事に集中して

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

YouTubeは楽しい!しかし人は慣れる物

YouTubeは何度も言いますが、とても優れたコンテンツです。
専門家なども意見が聞けたり、新しい知識を手に入れる事もできてしまいます。
所謂その業界のプロの人たちが無料で情報を提供してくれるツールであると思っています。

その中で、多くの人が楽しんでいるエンタメ系のYouTubeは面白いですが、ここの数が多すぎるのと正直『見ても得しない』内容でもあります。
見ている時は楽しい!面白い!など色々ありますが、どんなに面白い物でも見続けていると飽きてしまいますし、似た様な内容だとワクワクする事なく飽きてしまいます。

結論をいってしまうと、飽きてしまうのはただ見ているだけのコンテンツに更に、似た様な内容を見過ぎた結果慣れてしまったと言う事ですね。
これも何度も言いますが、YouTuberがいけないとか、YouTubeが悪いではなく人間ってそういうもんだよねと言う事です。

余談:これからのエンタメの形は?

余談ではありますが、一般のクソ人間が思うこれから価値のあるエンタメは?と思うのは、お客さんを巻き込んだエンタメの作り方ではないか?と思います。
最近ではYouTuberのヒカルさんのスタイルはとても好ましく思います。
ファンなども含めてエンタメのコンテンツを作り上げていくという感じですね。

有名な方だと西野さんのオンラインサロンも似た様な感じがします。
テレビの時代は、自分たちが面白いと思った事を一方的に作って見るだけでしたが、これからは参加型というのがハマる理由になると思います。
今は有名人がチャットを読んでくれただけで満足していますが、それが飽きてくると今度はテレビ電話などで直接話すというスタイルが出てくるかもしれません。

個人的に思う事は、オナニープレイではユーザーは飽きてしまうと言う事です。
限られた時間で、繰り返し見てもらうにはやはりワクワク感などの共感性を持ってコンテンツを作っていくのがいいのだと思います。
これは恐らく、YouTubeだけではなく多くのコンテンツや仕事などにつながる事だと思います。

ココがポイント

いくら楽しい物でも人間は飽きるのです。

YouTubeの自由度が不自由にも感じる

最近よく思うのは、YouTubeのおすすめ機能などですね。
ちょっとネタになったので見た物まで表示してくると、邪魔な物があるというのは選ぶ時に面倒になります。
1日に沢山の選択をするので、できればその選択肢は減らしたいと思うのが必然だと思います。

一応、お気に入りから特定のチャンネルを非表示にする方法を調べたのを過去に書いたので紹介しておきます。
YouTubeの特定のチャンネルおすすめから消す方法【痒い所に手が届かない】

個人的には、お気に入りチャンネルをジャンル分けで出力してもらえればいいのですが、そういった事が出来ないぽいので仕方ありません。
要はYouTubeは沢山のコンテンツがある事が魅力ではありますが、多過ぎて選ぶストレスが半端ないと言う事ですね。

楽天ショップなどもそうですが、買い物しようと思って3ページ目まで探す人はわずかでしょう。
それくらい、コンテンツが多くても探さないのが人間なのです。
中には埋もれているものを探す人もいますが、相当暇でない限り無理だと思います。

今は自粛中なので暇は多いかもしれませんが、私生活では何時間も見続ける事は難しいでしょう。
自由があり過ぎて見るコンテンツを選ぶ事が無意識てきにストレスになってしまう事と、こういった受動的でしか楽しみを感じなくなってしまうのはとても勿体無いので、見続けたあと自分は何も成長していないなんて事もなりうるので、動画などを見て自分は何を得る事が出来るのか?など考えてみてはいかがでしょうか?

ココがポイント

自由って実は結構不自由になったりする。

YouTubeに飽きたら自分の事に集中して

人が飽きる理由はそれぞれですし、飽きた事には変わりはありません。
それでは、どうするべきなのか?結論は自分の事に集中してくださいと言う事です。

例えば、YouTubeのよく分からない動画を見ていた時間を、読書に変える。
運動に変える、趣味をして手を動かすなどなど、自分のスキルを工場させる事に集中するべきです。
もっと言ってしまえば、見る側が飽きたなら配信側に回ってみるのもいいかもしれません。

これは趣味などであって、成功というのは必要は全くありません。
画面の向こうで誰かが挑戦する事よりも、自分が挑戦して自分で感じる情報の方が刺激が多いですし価値も高いです。
もし、YouTubeに飽きてしまったのであれば、その時間を自分を向上させる時間に使うのがより良い人生にするためには良い方法だと思います。
結論は、自分の人生の楽しみは結局他人から与えられるのには限界があると思うので、自分の成長を自分で喜んで生きていく方がきっと飽きる事なく楽しめると思うからです。

ココがポイント

画面の向こうではなく、目の前で自分でやってみる事

スポンサーリンク

YouTubeが飽きてきた理由と、疲れる原因【まとめ】

YouTubeが飽きてきた理由と、疲れる原因【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
殆ど私の戯言になってしまい、申し訳ないですが。
既に飽きてきている人がいるのも現実だと言う事です。

飽きたら見なければいいと言うだけではありますが、余りにもYouTubeに盲目的な人もいるのも確かなので、そうれでは危険ですよという意味も含めています。
時代の流れはとても早いので、次々とコンテンツが入れ替わってきます。
5Gが支流になったらまた何か変わってくるでしょう。

そういった事も含めて、飽きたら是非自分の向上に時間を使っていってください。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。
ブロガーDAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-趣味
-,