節約

最低限の貯金額ってどのくらいなの?という事について【人によって違います】

2022年8月7日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

最低限の貯金額ってどのくらいなの?という事について【人によって違います】

スポンサーリンク

最低限の貯金額って様々ですよね。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

  • 貯金ってどのくらいあればいいの?
  • 貯金が気になってお金が全然使えない。

このような事を思っていませんか?
結論を言いますと、最低限の貯金額は人によって異なると思います。
その人の生活スタイル、必要な物、毎月の出費などを考えて最低でも3ヶ月あればいいかなと私は思っています。
というのも、最悪仕事がなくなった時に3ヶ月くらいあれば立て直す事ができるかな?と考えている感じです。
これが、1ヶ月の人もいれば、半年、1年という人もいると思います。

なので、自分の毎月の出費と仕事をする上で必要なスマホ、パソコン、車など買い替えても問題ない金額を考えればいいかなと思います。
都会などに住んでいる人は車などは必要ないと思うので、絶対にないと仕事が出来ないという物を考えておくといいでしょう。
本記事では、最低限の貯金額ってどのくらいなの?という事についての持論を書いています。

スポンサーリンク

最低限の貯金額ってどのくらいなの?という事について【人によって違います】

最低限の貯金額ってどのくらいなの?という事については以下の通りです。

ポイント

  • 最低限の貯金額は3ヶ月生活できるライン。
  • 必要な物は人によって異なる。
  • 貯金は安心をくれるけど、我慢しているのであれば少しは楽しむ事が大事。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

最低限の貯金額は3ヶ月生活できるライン。

最低限の貯金額は3ヶ月生活できるライン。

最低限の貯金額は3ヶ月くらい生活出来るラインが無難かなと思っています。
もちろん、人によって予備日の日数は異なるので、増えればその分貯金額は必要になります。

要は、何らかの理由があって仕事が無くなったりした時に、立て直せる金額ですね。

例えば、ざっくり考えてみると。

  • 家賃
  • 光熱費(通信費込み)
  • 食費
  • 消耗品(ティッシュや洗剤とか)
  • 仕事道具

こんな感じですかね。
私は、パソコンで仕事をしますし、勉強するにしても持ってないと不便なので仕事道具にパソコンも含まれます。
車も田舎で移動手段がないと仕事につくことが難しいので車も必要です。
この時に、最低限なので車が壊れたとしたら新車でよりも中古で無難な金額を目安にする方がいいと思っています。
逆に仕事道具などは壊れると困るので、新品で考えます。

この金額をざっくりでいいので割り出して毎月の出費3ヶ月分と、仕事道具など足した金額が最低限の貯金額かなと思っています。
プラス余裕がある人は、家の家電(冷蔵庫や洗濯機)などが壊れても買い換えれるだけの貯金もあると安心出来ると思います

ココがポイント

大体3ヶ月くらいが無難なような気がします。

必要な物は人によって異なる。

必要な物は人によって異なる。

最低限の貯金額は人によって変わります。
家賃の高い場所に住んでいればそれだけ上がりますし、生活水準が高ければその分蓄えも必要になります。
持っているもの、必要な物が多ければそれだけお金も必要になりますし、様々です。

とりあえず、毎月の出費が全く分からないという人は簡単でもいいので家計簿をつけてみてください
もしくは、全ての支払いをクレジットで行えば出費も後から確認することもできます。
病気になることだったり、子供の将来のこと、自分の老後のことなどを考えたら正直きりがないので、その辺は最低限の貯金と考えるよりも目標と考えるべきなので逆算してこのくらいお金が必要と考えてみましょう。

漠然とわからない人は、自分が生きていくのにどのくらいお金が必要なのか?と考えてみると見えてくると思います。
個人的には、なくてもいい物を排除していき本当に必要な少数の物をピックアップしておけば多少ですが不安は消えると思います。
わからない物に不安を感じますが、わかると不安は薄れていくので、自分の最低限の貯金額がわからない人は1ヶ月家計簿をつけて身の回りを考えてみましょう。

ココがポイント

人によって必要な物は違うので、他人の基準よりも自分で考えたほうがいいです。

貯金は安心をくれるけど、我慢しているのであれば少しは楽しむ事が大事。

貯金は安心をくれるけど、我慢しているのであれば少しは楽しむ事が大事。

貯金というのは大切なことです。
貯金がるだけでも安心をくれるので貯金はしたほうがいいと思います。
しかし、貯金をするばかりで我慢して使うことを全くしてないのはストレスになりますし、人生が楽しくありません。
なので、最低限の貯金額が貯まったのであれば、多少は緩めて自分のしたいことなどに使っても問題ないと思います。

私もあまり物欲はないので、使えと言われたら困る部分もありますが、美味しい食べ物を月1くらいで食べにいっても罰は当たらないと思いますよ
我慢も美徳ではありますが、我慢し続けても死んでしまったらそれまでですし、使える時にある程度は使っていかないとチャンスも逃すことがありますし、自己投資などにも使ってないとなると逆にリスクであったりします。

お金は大事な物でありますが、所詮ツールであるので使ってナンボだと思う部分もあります。
我慢してなければいいですが、もし我慢しているのであれば多少は使っても問題ないと個人的には思いますよ。

ココがポイント

貯金し過ぎても使わずに死んでしまうと勿体無い

スポンサーリンク

最低限の貯金額ってどのくらいなの?という事について【まとめ】

最低限の貯金額はそれぞれ自分で考えましょう。
まずは、家計簿をつけて、自分に必要な物の金額などをリストアップすれば大体見えてきます。

精密に考えると疲れますので、ある程度適当で尚且つ時代によって金額や需要も変わるので年1程度で見直すといいと思います。
少し面倒ですが、不安になる人はやるだけ気楽になると思いますよ。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-節約
-, ,