家庭・子供

授業参観って父親が行ってもいいの?【母親でも父親でもどちらでも行っていいです】

2022年5月16日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

授業参観って父親が行ってもいいの?【母親でも父親でもどちらでも行っていいです】

授業参観って立っているのが疲れますよね。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

  • 授業参観って父親がいくものなの?
  • 授業参観ってお母さんの割合の方が多いじゃないの?

このようなことで悩んでいませんか?
結論を言いますと、授業参観は別に父親でも構わないです。
我が子が通っている学校ですと、コロナ対策もあり子供一人につき親1人という形なので、両方行くということはできませんでした。
我が家では、妻が現在妊娠しており長時間立っている事と、学校まで歩いて行くしかないのでその辺を考慮して今回は私が行きました。

住んでいる所は田舎であり、確かに母親が来ている割合の方が多いですが、それでも父親が来ているご家庭もゼロではありません
なので、そこまで考えなくても大丈夫ですし、もっと気楽に我が子の生活を見る程度でいいと思います。

本記事では、授業参観って父親が行ってもいいの?ということについて持論を書いています。

スポンサーリンク

授業参観って父親が行ってもいいの?【母親でも父親でもどちらでも行っていいです】

授業参観って父親が行ってもいい理由は以下の通りです。

ポイント

  • 今は専業主夫の人もいる。
  • 共働きで時間の取れるのがバラバラな所もいる。
  • 大事なのは子供を見守ることで誰が来るかじゃない。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

今は専業主夫の人もいる。

今は専業主夫の人もいる。

私が子供の頃は、確かに母親は家で家事をして、父親が働いてくる!というのが当たり前でもありました。
しかし、現在では割合的には少数かもしれませんが、専業主夫という立ち位置で生活しているご家庭もあります
私の友人でもいますし、それは法的に問題もないので選択肢として存在しているものです。

そうなってくると、母親は働きに出ていて、父親が家の事をしているとなると授業参観などに父親がくるパターンが増えますよね。
それは恥ずかしい事でもないですし、今となってあ選択肢の中の一つであり当たり前になっている事です。

なので、根本的に学校行事などで男だから、女だからと考える必要がないと思っていて出られる人が出るそれでいいと思っています。
意識してしまうのはわからなくもありませんが、考えも仕方ない事ですし、悪い事をしている訳ではありません。
若干、肩身が狭い感じはするかもしれませんが、授業参観なんて数時間の問題です。
子供からしたら、誰も家族が来てくれなかったよりも、父親でも母親でも来てくれた方が嬉しいと思うのです。

まずは、専業主夫という生き方をされている人もいるという事を、分かった方がいいと思います。

ココがポイント

男性が子育てしたっていいじゃない。だって人間だもの。

共働きで時間の取れるのがバラバラな所もいる。

共働きで時間の取れるのがバラバラな所もいる。

専業主夫じゃないけども、体調不良だったり仕事が忙しいとなると、空いている人ができる事をする必要が出てくると思います。
我が家も似たようなもので、私は仕事もしていますが、家事もします。
でも、それって結婚した以上は当たり前のことであり、誇るモノでもありません。

お互い一緒に住んではいますが、考えることが違う時もありますし、やりたいこと、やるべきことも様々です。
なので、お互いがお互いをフォローしながら、時間の融通が効く方が授業参観などの行事ごとには必ずどちらかが行くとするしかない時もあります。

職種によっては、自由に休みを取れない時もあると思いますし、時期などで難しいなんてこともありますよね。
でも、お金を稼がないと生活もできないしなど色々考えてしまうのはわかります。
なので、母親がいく、父親がいくなどの固定概念を取っ払って、行ける人が行くそれでいいと思います

大事なのは、子供を産んだ以上言い訳をしないで出来ることをフォローしながらするということだ音もいます。

ココがポイント

出来る範囲で出来ることを出来るだけやっているご家庭もあると思います。

大事なのは子供を見守ることで誰が来るかじゃない。

大事なのは子供を見守ることで誰が来るかじゃない。

これは子供に聞いた訳ではないので、自分が勝手に考えている事ではありますが、父親とか母親とか誰が行くかが大事ではなくて、親として見守る事をしてく事が大事だと思っています

片親の人もいると思いますし、変に意識するとそれが変な家庭となってしまう事もあります。
選んでそうした人もいれば、望んでないのになってしまった家庭もあるでしょう。
なので、それを必要以上に気にするのはあまり良くないかなと考えています。

自分なんかが行っていいのかな?と父親で考える人もいるでしょう。
殆ど母親が来るから肩身狭いなとか思う時もあるでしょう。
私も多少は思うのでわからなくもないですが、数時間くらい我慢できるでしょう。
子供からしたら誰も来てくれなかったという方が、心に残ってしまっては寂しいと思います。

もっと簡単に言えば、細かい事を考えてないで子供のことを考えてればいいよ!という感じです。
父親、母親考える人は細かいことを気にしすぎなんです。
言う程他人は見ていませんし、最近では珍しいことではないので、子供のことを思った行動をしてください。

ココがポイント

大事なのは子供を見守ること。子供のことを考えること

スポンサーリンク

授業参観って父親が行ってもいいの?【まとめ】

正直、あまり深くいう必要がないくらいシンプルに、別に行っていいという回答です。
子供が『お父さんじゃいやだ!』となっている場合は、お子さんと話し合ってください(笑)

割合は少ないかもしれませんが、父親が来ている所も結構います。

なので、そこまで気負いしないでリラックスして子供の授業を見てあげてください。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog

■notoで日記も書いています
>>noto:DAISUKE@思考のバランス





-家庭・子供
-, , ,