勉強しろと命令されるとやりたくなくなるもんだと思います。
どうも、"だいすけ"です!(daisuke)
はてな
- 子供に何度も勉強しろ!といってもしてくれない。
- 子供が全く勉強しなくて怒ってしまう。
このような事で悩んでいませんか?
結論を言いますと、子供に勉強しなさいという事自体はダメだとは思いませんが、怒りながらいう事だったり、しつこく何度もいう事をされると誰だってやる気がなくなる物です。
それに、そこに自発的に勉強する気持ちはなくなり、言われたからやるだったり、命令されたから仕方なくという形になってしまいいい結果になりません。
個人的になりますが、勉強は大事な事と伝える事は大事ですが、無理に強要するのは逆効果になると思うのでやめた方がいいでしょう。
本記事では、親が子供に勉強しろと言うのはストレスになるので程々にした方がいいという事に関して持論を書いています。
誰だってうるさく言われるとやる気がなくなる。
子供だからというだけではなく、大人であってもうるさく言われたらやる気はなくなりますよね。
子供の年齢や性格による部分もありますが、子供の方が『今しようと思っていたのに!』なんて感情的になってしまう事の方が多いです。
それに、思春期などになるとホルモンバランスの変化だったり、人間関係、できる事や欲望も増えてくるので勉強だけに力を注ぐのは難しくなっていきます。
個人的に思っている事は、親が勉強が大事というなら親自身も何かしろ勉強をするべきだと思います。
大人はよく自分は仕事で勉強しているからとか言いますが、子供だって学校で勉強していたりします。
子供は親の背中を見て育っているので、家でダラダラした親を見ていればダラダラする事が増えるでしょうし、自分が出来てないのに、なんで自分ばっかりと思うでしょう。
ですので、うるさく言うのではなくて、自分自身が手本とした生活を家でするの方が大事なのではないかと思っています。
ココがポイント
全員がそうだとは思いませんが、子供からしたら理不尽と感じる部分でもあると思います。
勉強も大事だけど、他にも大事な事はある。
現代では勉強はとても大事な事だと思います。
しかし、高学歴だからといっていい仕事に就けるとは限りませんし、お金持ちになるとも限りません。
可能性や選択肢の幅は広がるので、しないよりした方がいいのは間違いないと思います。
ただ、勉強よりも個人的にはその時にしか感じる事が出来ない、友達と遊ぶ事だったり、部活や、恋愛などもとても大事な経験であり財産になると思っているからです。
高校生であれば、バイトする事も社会経験としてはアリだと思いますし、趣味に没頭するのも楽しいと思います。
趣味の実力が高くなればそれでご飯も食べて行けるようになる事だって現代では珍しくありません。
その部分も踏まえて、子供自身が今何に興味があって、何に向かって生きているのか?というのを話を聞いてみるのもいいと思います。壮大に考えてはいなくても今夢中になれる物があるというのは幸せな事です。
その気持ちを大事にする事が実は今必要な事かもしれません。
ココがポイント
勉強は大事。でも、それ以上に夢中になれる物があるのであれば、それも大事な事だと思います。
ストレス過多になると逆に非効率になってしまう。
子供であってもストレスは感じる物です。
特に、家から出るなどの選択肢がなかなか取れない年齢の時は、親に毎日口うるさく言われてしまうとストレスになりかねません。
ストレスは多少なりとも人間にとって必要な物ではありますが、多すぎると病気になってしまいます。
メンタル面での不安定になればコミュニケーション能力が低下する事もあるでしょうし、心身ともに異常がでれば勉強所ではありません。
子供の将来が心配で口うるさくなってしまう気持ちも理解できますが、今が続かなければ明日もありません。
それよりも、出来るだけストレスがない状態でリラックス出来て学校ではしっかり勉学に励む方がまだ効率的だと考えます。
大人でも、家に帰って夫婦で喧嘩ばかりしていたら翌日の仕事が疲れてしまいますよね。
それと同じで、リフレッシュする事も効率を考えると大切ですし、ストレス過多によって人生をダメにしてしまうのはもっと危険なので程々がいいと思います。
ココがポイント
学校に行っているのであれば、少なくとも毎日暇しているわけではないので家ではある程度リフレッシュさせて上げる方がいいと思います。
まとめ
家庭で教育はそれぞれ違うと思うので、答えはありません。
ただ、口うるさくいってもやらないのは既にどこか関係性が歪になっていたり、子供の事を理解できていない可能性もあります。
勉強をしておいて損はないというのが大人の意見だとは思いますが、それは本人がそう感じないと行動出来ないのもわかります。
これから生きていく中で必要になったら勉強するという性格の子供もいると思うのでまずは自分の子供とよく話して性格や今夢中になっている物などを話してみましょう。
読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog