人生

年末年始に何をするか悩んだ時にやってみる事【来年どうしたいか考える】

2022年12月26日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

年末年始に何をするか悩んだ時にやってみる事【来年どうしたいか考える】

大人になると年末年始ってめちゃくちゃ楽しみではなくなりますよね!
どうも、"だいすけ"です!(daisuke

はてな

  • 年末年始って何すればいいの?
  • 年末年始だからって特別にする事もない。

このような事で悩んでいませんか?

結論を言ってしまうと、年末年始だからといってやらなければいけない事というのは確かに少ないですが、個人的には『来年どう過ごしたいか?』を考えるのがいいと思っています

特に、何か始めたいと思う場合は年始から始めると失敗しにくいという事もあり、決断するにはいいタイミングだと思います。
普段生活をしていると、目先の事で精一杯でなかなか未来のことを考える余裕もないと思うので、年末年始などの休みでゆっくり考えてみると来年は成長できる年になるかもしれません。

新しい物事でなくても、悪習慣をやめることを始めるにも適していると思うので、お酒をやめたい、禁煙したいという人にもおすすめです。
本記事では、年末年始に何をするか悩んだ時にやってみる事について持論を書いています。

スポンサーリンク

年末年始には来年どう過ごしたいのか考える。

年末年始には来年どう過ごしたいのか考える。

年末年始だからといっても、大人になるとお年玉もクリスマスも何もないので、どうでもよくなりますよね。
しかし、年末年始というのはある意味一年の節目でもありますので、そういったタイミングを利用する事によって自分を成長させる事ができる切っ掛けになる場合もあります

個人的には、年末年始などのまとまった休みのタイミングで来年はどういったどう過ごしたいのかを考えるのがいいと思います。
例えば、新しいスキルを手に入れたい、結婚したい、彼女を作りたい、お金を稼ぎたい、車を買い替えたいなど、痩せたい、禁煙したい、そういった目標を考えるといいでしょう

頓珍漢な事ではなくて、一年あればできるんじゃないかな?というレベルが個人的におすすめです。
やり方は簡単で、百均などで何でもいいのでノートを買ってきて書き出すのがいいでしょう。
その中で優先順位をつけて順番に挑戦していく事ですね。
人間は変化を嫌う生き物ですし、複数の変化を生活の中に入れようとすると長続きしません。
なので1つずつ挑戦する事をおすすめします。

それに、人間は忘れる生き物でもあるので、考えた事は実は結構すぐに忘れてしまうので、個人的には家のトイレなどに目標を貼って毎日みるようにするだとか、家族がいるから恥ずかしい人はスマホの待ち受けを目標を書いたテキスト画像に変えるなどもおすすめです。
要は毎日みて意識出来ればOKなので自分で工夫してみましょう。

ココがポイント

自分が一年何を目指すのかを決めれば、一年無駄に過ごさなくてよくなる。

スポンサーリンク

年末には今年を少し振り返ってみる。

年末には今年を少し振り返ってみる。

年末には今年あった事を振り返ってみるといいです。
これは、自分が新しくやった事、楽しいと思った事、辛かった事や、頑張った事などを振り返る事です
振り返って何の意味があるの?と思いますがこの時、所謂達成した事だったり、思う事が多い場合は色々変化しているという事です。
例えそれが失敗した苦い思い出だったとしても、それは挑戦したから感じた事であり停滞している訳ではないという事です。

それに、楽しかった事だったり、嬉しかった事は自分が実は欲しい物だったり目指している事かもしれませんし。
新しい事をしたという事は何もしていなかったんだという事を認識できるので、自分は無力だと思う事も減ります。
嫌な事や辛かった事は、それが苦手だったり、今後は避けるようにするもしくは乗り越えるにはどうしたらいいのか?考える事が出来ます。

これも、頭の中で考えているとぼんやりしてしまうので、ノートに箇条書きでもいいので書き出すのがいいと思います。
小さな事でもいいので一年を通して自分が感じた事などを素直に書き出してみましょう。
そして、そこから、来年は何をする方がいいのか?だったり、何がしたいのか?という事までも考えてみるといいでしょう。
年始が始めるにはいいタイミングなので、出来るだけ年末までにこの作業を終わらせておくといいと思います。

ココがポイント

年末には一年を振り返って、来年の目標を考える事がおすすめです。

年始には始めたいことを始めるタイミング。

年始には始めたいことを始めるタイミング。

年始には自分の始めたいと思っている事を始めましょう。
正直、これは年始ではなくても誕生日だったり、引っ越しした日、結婚した日、離婚した日、退職した日、就職したタイミングなど、所謂自分にとって少し特別な意味を持つタイミングの方が、継続できる確率が上がるというだけです。
なので、全員が成功する訳でもありませんし、もちろん続かない人もいます。
ただ、どうでもいいタイミングで初めても失敗したり始める事が出来なくても、特別な日であれば少し意味が強くなるので継続できる可能性が増えるという感じです

年始には出来るだけ自分が今年始めたいと思う事を三ヶ日が過ぎたら始めましょう。
個人的には、三ヶ日過ぎなくても年末から始めたらいいじゃんとも思いますが、意思力で突破するには人間は弱い生き物なので楽しむ時は楽しみましょう。

例えば、ダイエットしたい人であればお正月のお節を食べ終わったら頑張りましょう。
何か勉強したい事がある人は、実家などのあいさつが終わった段階で始めましょう。
禁煙したい人は、元旦から初めても問題ないと思うので、そうそうにタバコはゴミ箱に捨てましょう。

別に年始でなくてもいいのは間違いありません。
しかし、一年の節目に一年どう過ごすのか?を考えて行動を始めるにはいいタイミングだと思います。
もちろん、いつでも出来る人はいつでもすればいいですが、なかなか難しいですよね。
なので、こういったタイミングを利用してスタートを切ってみるのもいいと思います。

ココがポイント

特別な日はそれだけで少しパワーが強くなる

年末年始に何をするか悩んだ時にやってみる事【まとめ】

正直なところ、年末年始って実家に行ったり、掃除したりで意外と忙しい人も多いと思います。
ただ、忙しいで過ぎ去ってしまうとまた何でもない一年を過ごしてしまうかもしれないので、振り返りと行動は大切だと思います。
大きな事でなくてもいいので、自分が成長しているという実感は人間にとって必要な物です。

なので、一年の節目というタイミングとある程度のまとまった休みを確保できる年末年始のタイミングで目標決めをするのがいいと思います。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, , ,