人生

年末年始の大掃除をする前に、まず断捨離をして物を捨てる3つのルール

2018年12月18日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

年末年始の大掃除をする前に、まず断捨離をして物を捨てる3つのルール

スポンサーリンク

年末年始は多分仕事で家の事が出来ないであろうと思っています、こんにちはダイスケ(@desing_d)です(=ω=.)
さて、年末年始みなさんどうお過ごしでしょうか?

私は冒頭にも書きましたが、多分仕事で(しかも出張)で我が家にがいません。
家が嫁と子供だけになってしまうので、少し心配ですがそれはまた別のお話。
さて、私のような年末年始家にいなくて、大掃除が出来ない!という場合は掃除ではなく根本的に物を減らすそう、断捨離です。
断捨離をしておく事により、大層な大掃除をしなくても良い状態に常にする事で時間削減出来ます。

普段常に断捨離を意識するのが良いですが、なかなか出来ない人は年末年始くらいは使ってない物を捨てるという事に挑戦してみましょう。
私は、長ったらしくあれこれ断捨離の説明を書いているのだと、長すぎて覚えれないので3つのルールを作っています。
それを簡単にご紹介します。

スポンサーリンク

年末年始の大掃除をする前に、まず断捨離をして物を捨てる3つのルール

年末年始の大掃除をする前に、まず断捨離をして物を捨てる3つのルールは以下の通りです。

ポイント

  • 捨てる物と残す物を選ぶ断捨離
  • 思い出は箱の中に一纏めに!
  • 掃除がしにくい所に物は置かない

以上になります。
それでは、解説していきます。

捨てる物と残す物を選ぶ断捨離

捨てる物と残す物を選ぶ断捨離

よく断捨離ってなんでも捨てる人の事と言う人がいます。
いわゆるミニマリストの人たちの事でしょう。
しかし、あるのは布団だけという環境は、確かに簡単で生きやすいかもしれないですが、自分の可能性まで捨てているので意味が無い気がします。

なので、捨てるものは
・1年間使わなかった物
・ボロボロになってもう使わない物
・自分が心が動かない物
・欲望に負けて自分を堕落させる物

逆に残すものは
・自分のプラスになるもの
・今使っているもの
・お金に変えれない物(思い出とか)

今思いつく限りだとこんな感じです。
あと、細かい物は基本的に捨てます。細かくて数が多いと管理が大変になるので、基本的に汚くなる汚れるというのは、管理が出来ていなくて自分のスペック以上の物が増えたり、時間が無いのに片付けをしないで物だけ増やす作業をしているから汚くなっていくのだと思います。

なので、使い勝手が良いものというのは、管理も簡単でスタイリッシュという所も踏まえて良い商品と考えるのが最適でしょう。

思い出は箱の中に一纏めに!

思い出は箱の中に一纏めに!

子供がいると、子供の思い出の物って捨てにくいですよね。
私は、昔を懐かしむ事があまりないので、今を見ればいいと考えてしまうので思い出の品と感じないのですが、嫁はやっぱり悲しい気持ちになってしまうらしく、子供の物はどうしても溜まりがちになってしまいます。

それが悪いとは思いませんが、全て残すと膨大になってしまうので、選んでチョイスしましょう。
それを、100均などでおしゃれな箱を買ってきてその箱に入るだけと決めて保管しましょう。

大きい家の方で、全部残したいという人はそれでも構いませんが、バラバラにしておく事はナンセンスです!
あくまで、残すにしても一纏めにして箱にしまう。
今日明日で出す物でもないと思うので、きちんとしまっておきましょう。

掃除がしにくい所に物は置かない

掃除がしにくい所に物は置かない

これも、細かいフィギュアなど置いて楽しんでいる人いて、マメに綺麗に掃除している人ならいいのですが、そうでない人の方が多いですよね。
なので、掃除しにくいものを置かない、掃除しにくい場所に物を置かないが非常に大事です。

大掃除と言いましたが、掃除って習慣なので、習慣的に掃除を簡単にできるように環境を作る事が非常に大事になってきます。
なので、細かい物を並べるとテーブルの埃をとる作業が面倒ですよね。
机の上に常に物が沢山のっていると、掃除が面倒ですよね。

この面倒をどう排除していくかが断捨離で大事な所です。
やろうと思っている事に対して、面倒という気持ちが邪魔して出来なくしてしまうので、この面倒と思う事を徹底的に排除していく事です。
まぁ、私が言っているだけで、上記の物が面倒と感じないとい人もいますので、そう言った方はそれでいいと思います(笑)

スポンサーリンク

年末年始の大掃除をする前に、まず断捨離をして物を捨てる3つのルール【まとめ】

年末年始の断捨離まとめ私がいう断捨離は、大層な断捨離ではなく生活をいかに楽にするか。
目的の為に、家のゴミなどが邪魔していないか。
自分の家の環境は最適化されているのか?

そのような事を考えて、自分の目的を達成させる為の時間や、気分(メンタル)などを作る事を心がけています。
やはり、部屋が汚いと気になって集中出来ない時もありますし、綺麗な方が気分もいいので個人的には結構大事だと思っています。
なんかしたいけど、なにも思いつかないなど悩んでいる人は、一回自分の部屋や家内を断捨離してスッキリしてみると見える事があるかもしれません。

他にも、物を減らす事でいい事を下記で紹介していますので、参考にしてみてください。
物は少ない方が幸せになれると思う理由【持ち物は少なく生活する】

それではノシ





-人生
-, , ,