パソコン

パソコンってオーバースペックだとデメリットあるの?【目的にもよると思います】

2022年5月19日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

パソコンってオーバースペックだとデメリットあるの?【目的にもよると思います】

会社でパソコンの手配したら、オーバースペック過ぎませんか?と文句を言われた事があります。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

  • パソコンってオーバースペックにしたら良くないの?
  • オーバースペックのデメリットってなに?

このような事を考えていませんか?
結論を言いますと、パソコンをオーバースペックにする事のデメリットは基本的にお金だと思います。
スペックが高くなれば、金額も高くなりますし、電気代もその分掛かる事も多いと思います。

ただ、個人的には求めているスペックよりも多少高いスペックにしておいた方がいいと考えています。
というのも、同時にいくつもソフトを起動したりブラウザを開く量などでもパソコンには負荷が掛かってくるからです。
それに、後々何かやりたい!と思ってもスペックが足りなくて出来ないと言う事も実際にあるので、色々な事をしたい!と思う人ほど多少オーバースペック気味でも良いパソコンを買った方がいいと思っています。

本記事では、パソコンってオーバースペックだとデメリットあるの?と言う事について持論を書いています。

スポンサーリンク

パソコンってオーバースペックだとデメリットあるの?【目的にもよると思います】

パソコンってオーバースペックだとデメリットあるの?という疑問については以下の通りです。

ポイント

  • オーバースペックのデメリットは基本的にはお金問題
  • 色々やりたいなら、多少スペックの良いパソコンがおすすめ
  • 目的がそれしかないなら、目的に必要なスペックが最安値

以上になります。
それでは、説明していきます。

オーバースペックのデメリットは基本的にはお金問題

オーバースペックのデメリットは基本的にはお金問題

オーバースペックのデメリットは、単純にお金だと思います
自作を組むにしろ、買うにしてもスペックが高くなればその分お金も掛かります。
スペックの高いパソコンは電力も必要になるので、電気代も掛かってきます。

ペックの高いパソコンを求めると言う事は、ゲームにしろクリエイティブな事にしろ長時間使うと思うので、電気代はコストが掛かります
あと、私が思うのは常にオーバースペックなパソコンを活用していると、それなりのパワーがあるパソコンでないと不便を感じるようになるので、新しいパソコンを買う時にもコストが掛かります。
もちろん、それで仕事をしているなら尚更良いパソコンが必要だと思いますが、趣味であると考えものですよね。

お金は天から降ってくる訳でもないので、節約できるならそれに越した事はありません。
しかし、やる事や使い方によっては、ギリギリのスペックで考えてしまうと作業速度が低下したり、効率が悪くなるなんて事も多々あるので注意が必要です。
ずば抜けたオーバースペックにはする必要はないと思いますが、自分が思っているよりも少し上のランクくらいが個人的には丁度良いのではないかと思っています。
個人的な意見なので、購入の際に参考にしていただけると幸いです。

ココがポイント

オーバースペックのデメリットはお金意外には特にないと思っています。

色々やりたいなら、多少スペックの良いパソコンがおすすめ

色々やりたいなら、多少スペックの良いパソコンがおすすめ

ある程度パソコンを触った事がある人であれば分かると思いますが、パソコンのスペックによって出来る事は違ってきます。
正確に言えば、使うソフトが異なり、そのソフトを動かすのに必要なパワーが違うという感じです

このブログのようにテキストを書くだけであれば、正直家電量販店に売っているレベルであれば何でも構いません。
単純なコーディングなどもそこまでスペックは必要ないでしょう。
ただ、絵を描いたり、動画の編集をしたり、3Dのモデリングをしたり色々な事をしようと思った時には、それ相応のスペックが必要になってきます。
その時に、パソコンを買った当初は何もやる気がなかったけど、後々動画の編集をしたくなった!という時にはスペックが足りないなんて事もあります。

仕事などでクリエイティブな事をしているのであれば、尚更ある程度のポジション取りが出来るようにそこそこのスペックがあった方がいいと思います。
逆に営業などで、基本的にメールとOffice程度しか絶対に使わないという人であれば、気にする必要はないと思います。
自分が色々やりたがる人間や、中小企業で一人の人が様々な事をしなければいけないと言う会社であれば、多少オーバースペック気味のパソコンを買う事で、臨機応変に対応できる部分もあると思うので考えてみてください。

ココがポイント

使い方にもよるので、絶対的な答えはないと思ってください。

目的がそれしかないなら、目的に必要なスペックが最安値

目的がそれしかないなら、目的に必要なスペックが最安値

お金が掛かるのは嫌だ、別に他に目的がないという人は、オーバースペックにしなくても推奨スペックを満たしていればいいと思います
ただ、長期で使う前提であると、世の中の標準スペックも変化していってしまうので、サービスやソフトなどを多用する人は少し考えた方がいいかもしれません。
個人的には、そうなった時に買い換えればいいと思うので、あまり考える必要はないと思いますが、それも嫌だ!コストが掛かると思うのであれば、多少良いパソコンを買うのがいいかもしれませんが、パソコンも物なので買って1年で壊れる事もあれば、10年持つ事もあります。
そればっかりは誰も判断出来ないので、定期的に買い替える前提でお金の事を考えた方がいいと思います。

絶対的に最安値を考えるなら、自分の目的に必要なソフトの推奨スペックだと思うので、自分が使う環境を考えて選べばいいと思います。
オーバースペックだから凄いではなく、不便しなければそれでいいのです

ココがポイント

パソコンは道具なので、不便にならなければ無理にお金を出す必要はないと思っています。

スポンサーリンク

パソコンってオーバースペックだとデメリットあるの?【まとめ】

パソコンのオーバースペックのデメリットはお金だけです。
とは言っても、お金も大事なので必要以上に盛るのはおすすめしませんね。

世の中には一番良い物をくれ!というアバウトな人もいますが、それをしてしまうと100万くらいするパソコンも出来なくはないので、必要より少し盛るくらいでいいと思います。
もちろん、そんなルールは世の中にはないので、個人の自由です。
なので、買う時の判断材料にでもなればと思っています。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog

■notoで日記も書いています
>>noto:DAISUKE@思考のバランス





-パソコン
-, , , ,