パソコン

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて【パソコン教室はやりたい事によります】

2020年12月10日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて【パソコン教室はやりたい事によります】

スポンサーリンク

はい!Macはフォントが綺麗なので好きです!
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

このご時世なので、パソコンに詳しくなりたい、プログラミングを覚えたい、最低限Microsoft Officeくらいある程度使える様になりたいという、パソコン苦手な人が多いかと思います。
結論を言ってしまうと、パソコン教室に行くか、行かないかはまず自分でやってみた感じで考えると良いと思います。

と言うのは、パソコンで必要なレベルによってパソコン教室だったり、スクールと言われている所に行くのかは考えた方が良いのと。
仕事をしながらだと、結構時間を作る事が大事になってくるのでそういった時間を作る事ができるかどうかと言うのも大事です。
わからない事を学ぶ時は、大変な脳労働になったりするので毎日クタクタな状態だと、逆にイライラして授業にもなりませんので個人で考える事が必要になると思います。

私は基本的には独学ですが、過去に一度会社の方でプログラミングスクールに通った経験もあるので、そういった経験談も含めて何か伝える事が出来たらと思います。
本記事では、パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて持論を展開していきます。

スポンサーリンク

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて【パソコン教室はやりたい事によります】

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて【パソコン教室はやりたい事によります】

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについては以下の通りです。

ポイント

  • パソコンの最初の一歩は独学で十分
  • より専門的な目標がある人はスクールで最短距離を走ってもいい
  • 基本的にはググれば大体出てくるのでそれでも仕事は出来る

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

パソコンの最初の一歩は独学で十分

パソコンの最初の一歩は基本的に独学でも十分だと思います。
ググる事に関しては後ほど書きますが、参考書を買って自力てやる事も全然出来ると思います。

そして、この最初の一歩というのは簡単に言うとソフトの使い方と言う事ですね。

勿論テクニックと言うのが出てきたりしますが、大体は基礎があっての応用したりする事の繰り返しだと思いますし。
沢山あるショートカットなども全部は覚えませんし、良く使うやつだけでも十分だ思うのです。
そして、この程度であれば参考書一冊である程度の基盤を作った方がコスト的に安いと思いますし、自分の自由な時間で出来るのでおすすめです。

と言うのも、例えばオンラインスクールだと時間の融通が効くと言うのも確かですが、仕事が終わった後とかでバタバタしたり。
急に仕事が入ったりすると、変更を忘れてしまったり、迷惑をかけてしまったりなど考えてしまったりすると結構疲れるんですよね。

なので、そういった気を使ってしまう人だったら、特にまずは自分で勉強してみるのが一番楽だと思います。

ココがポイント

正直、ソフトの簡単な使い方レベルであれば参考書一冊で大体なんとかなります。

より専門的な目標がある人はスクールで最短距離を走ってもいい

では、スクールに行く人はどう言う人か?となると、最短距離で駆け抜けたい人だったり、もっと専門的な知識が欲しい人だとコストにあっていると感じます。
例えばプログラミングなどで、HTMLとCSSだけに最初から20万円とか払うなら

ドットインストール
https://dotinstall.com/

Progate
https://prog-8.com/

月額1000円くらいだった気がするので、この辺をやれば良いと思います。
PHPやPython、Rubyなどを学びたい時でもとりあえずこの辺をやってみて、もっと知りたいと思ったり、目的の就職先に必要が技術がある人はパソコン教室やスクールに通っても良いと思います。
といっても、別にお金がある人なら、人から聞いた方が圧倒的に早いのでスクールやパソコン教室に行く事が早いと思いますが、単純に結構高いので金額が気になっている人は少し考えてみるといいかもしれません。

私はPHPの勉強でオンラインスクールを受講しましたが、正直最初は簡単すぎてお金を払うのが勿体無いレベルですし。後半は逆に仕事しながらだと、疲弊してわからないレベルになっていたので向き不向きもあるのかもしれませんが、広告で言うほど簡単ではないよね!と良く思います。

スクールに行ったり、パソコン教室に行こうか悩んでいる人は、そもそも自分が何を求めているのか、目的はなんなのか?しっかり考えて行動してみましょう。お金は時間です。

ココがポイント

より専門的な知識が欲しい人や、時間がない人にはスクールやパソコン教室はおすすめですが、結構高いですよ!

基本的にはググれば大体出てくるのでそれでも仕事は出来る

私は基本的に独学なのですが、どうすればそこまで知る事が出来る?とリアルで聞かれる事がります。
という私は別に詳しい訳でもないし、知らない事に直面した時に調べているだけなので覚えていないのです。

ここで必要なのは、用語をある程度覚える事と、パソコンの仕組み、あとは経験だと思ってます。
用語とパソコンの仕組みがある程度理解していれば、調べて何となく答えを導き出す事が出来るので、パソコンを直したりする事が出来ますし。
ソフトの使い方なども、苦手な人は有名なソフトを使うと、情報が多いので答えを探しやすいですし、エラーが出ても過去に同じ現象に悩んだ事例も結構あるので参考になります。
そして、色々ソフトと使っていると、大体この手のソフトはこういう事は出来るでしょ?というのがわかってくるので、調べる事と、出来る事がイメージできれば大体何とかなると思っています。

勿論、プロの方とかに一気には無理だと思いますし、絵に書いたようなエンジニアは無理だと思いますが、まぁ、なんとか目の前の問題を突破していく事くらいはなんとかなるんじゃないかな?と経験上おもっています。
なので、パソコン教室いく事を前提に考える前に、自分で調べてみるのが一番節約と経験になると思います。

ココがポイント

大体の事はネット上に答えがあるので、調べるだけで勉強出来たりします。

スポンサーリンク

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて【まとめ】

パソコン教室って行くべきなのか?どうなのについて【まとめ】

私は、結構1人でコツコツやっていくのが好きなので1人で勉強したいですが。
中には、誰かとの方が効率がいい!という人は、教室にいって精神的な維持を対価とするのもいいもしれません。

自分に甘いと自覚している人は、誰かにみてもらう事で目標にたどり着ける様になるかもしれません。
この辺は、個人的な価値観が大きいので、自分がそこに投資してもいいか考えてみましょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
明日天気になあれ〜
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog

■notoで日記も書いています
>>noto:DAISUKE@思考のバランス





-パソコン
-, , , ,