仕事・考え方

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法【暖房で効率低下になる事もあります】

2020年1月18日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法【暖房で効率低下になる事もあります】

スポンサーリンク

冬になると欠かせないのは暖房器具ですよね。
エアコンやヒーターなどは、部屋全体が暖かくなってくれるので室内であれば動く事が億劫ではなくなるのでとても便利な道具だと思います。

ですが、暖房が効いた部屋にずっといると頭が働くなくなったり、ぼーっとしたりした事はありませんか?
これ、原因は冬だからやる気が出ないではなく、頭が暖かくなり過ぎて機能低下しているか、酸素不足が起こっている可能性も考えられます。
特に職場など大勢の人が1つの部屋にいると、自分だけぼーっとしてしまったりすると自分が変なのかもしれないなど気にする方がいると思いますが、これは体質もあると思います。
私は基本的に平均体温が高いので他の人より寒さを感じにくいです。
大体平熱が37度前後なので、35度平均の人と同じ部屋にいると快適空間温度が結構違います。

特に敏感なのは、酸素というか空気のこもった感ですかね。
私は、長時間締め切った部屋にいると、頭がぼーっとしてしまい、効率が低下します。
ですので、適度に窓を開けて新しい空気を取り入れると効率が戻るので、出来るだけその様にしています。
自宅なら簡単ですが、会社などですと他人もいるので難しいと思うのでそう言う時の対処方法なども少し紹介しておこうと思います。

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法【暖房で効率低下になる事もあります】

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法【暖房で効率低下になる事もあります】

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法は以下の通りです。

ポイント

  • エアコンやヒーターは温度を上げ過ぎない
  • 定期的に換気を行う
  • 頭がぼーっとした時は敢えて外に出る

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

エアコンやヒーターは温度を上げ過ぎない

寒がりな人がいると温度を上げ過ぎたりしがちですが、基本的に寒くない程度の温度がおすすめです
むしろ、仕事など頭を使う作業をする時は少し寒いかもしれない?くらいが丁度良いと思います。
眠くもなりませんし、集中できるのでおすすめです。

部屋のサイズにもよると思いますが、大体20度くらいが適温だと思われます。
設定温度というより、部屋の温度なので部屋の形や大きさによっては設定温度をもっと上げないといけない場合もあるかもしれません。

それと、湿度も上げてあげると暖かくなるので、乾燥対策も兼ねて加湿器も回してあげるのがいいかもしれません。
ただ、ガンガンに加湿するとカビなどの原因にもなるので、やりすぎには注意しましょう。

※参考程度の加湿器なので、自分で好みの物を探してください

なので、自分が暑がりの場合はちょっと我慢する可能性もありますが、寒がりの場合は他の人が効率低下を起こす可能性もあるので他の人が適温であれば、自分が何か着る様にした方が良いと思います。
暑がりな人の場合は後ほどご紹介していきます。
まずは、全体的に温度を上げ過ぎないと言う事で、電気代も安くすみますし、人の効率も上がるのでおすすめです。

ココがポイント

温度を下げ過ぎてもいけないし、上げすぎても良く無いので、適温を考えるのがベストです。

定期的に換気を行う

これは、小学校でもやるような事ですが、定期的に窓を開けて空気の入れ替えをする事です
勿論、寒くはなりますが綺麗な空気が循環するので、体には良い事です。

おそらく体質だと思うのですが、私は酸素が薄くなるとぼーっとするのが他の人より早いです。
頭が火照る様な感じですかね。
似た様な感じがある人は恐らく私と同じタイプだと思うので、新しい沢山の酸素が必要です。

あとは、冬場などは風邪予防も兼ねて空気の入れ替えをした方が良いとはおもうので、会社などで定期的に空気の入れ替えをしない会社はそれを建前にして入れ替えるという作業をした方がいいかもしれません。
風邪を引くと仕事も滞ってしまう可能性もありますし、インフルエンザの場合は強制的に休みにされてしまうので大事な仕事がある時は結構危険というかリスクがデカイです。
会社でみたら、毎回窓を開けて空気を入れ替えるだけで、予防が多少なりとも出来るのであればそれに越した事はないと思います。
何故なら金銭的コストが窓を開ける行動にはないから直ぐ出来るからです。

社員や意識が低い人は嫌だと思うかもしれませんが、結果的に効率的にもなるし健康にもなるのでおすすめです。

ココがポイント

換気して酸素を入れる事でも大分頭がスッキリすることもあります。

頭がぼーっとした時は敢えて外に出る

頭がぼーっとしてしまうでも、他の人は全然暑がってもいないので温度も下げれないし、窓も開ける事も出来ないという事もあると思います。
その様な時は、可能であれば外に出てしまうのが一番いいと思います
ベランダやテラス見たな所もでいいので、自分が外に出てしまうと言う事です。

席を外すのはちょっととなるかもしれませんが、座っていても効率が悪いのであれば上司などに相談して、自分はこういう体質なので効率が下がるのでちょっと周りに迷惑もかけたくないので空気を吸ってきます!というのを相談するのがいいでしょう。
勝手に行っても問題ない環境であれば、行ってしまいましょう。

ですが、他の人と違う行動をする以上、勿論結果も出さなければいけないのは必須です。
その分頑張れるのであれば、自分の効率を上げて結果に結びつく様にしましょう。

個人的には自分の良い環境を作り出し、お金を稼いだ方が最終的には良い結果になると思うので、そちらをおすすめします。
個々で適した環境は異なっていくので、自分にとって必要と思う事であればしっかり悩んで相談して結果につなげていきましょう。

ココがポイント

体も動かした方がいいと思うので、外に出ることが可能であれば出てしまうのも手段だと思います。

スポンサーリンク

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法【まとめ】

エアコン・ヒーターなどの暖房で頭がぼーっとする時の対処法【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
エアコンやヒーターは便利ですが、それのせいで効率が下がったり、効率が低下している人もいるかもしれないと言う事を頭においておきましょう。
ぼーっとすると、集中も出来なくなりますし、体が怠くなってしまう事もあるので結構闇が深いと思っています。

もし、その様な事が起こっていて悩んでいるのであれば、まず上司に話を持ちかけてみてはいかがでしょうか?
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-, ,