仕事・考え方

働く時は働く、サボる時はサボる!【適当に力を抜くことは大事だよ】

2022年6月1日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

働く時は働く、サボる時はサボる!【適当に力を抜くことは大事だよ】

スポンサーリンク

仕事って真面目にやっても得しない時もありますよね。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

  • いつも仕事を真剣に取り組みすぎて疲れてしまう。
  • 仕事を上手にサボるにはどうすればいいのだろう?

このようなことを考えていませんか?
結論を言いますと、働く時とサボる時の境界線は物事によって違いますし、個人スキルでも全然変わってきます。
例えば、タイピングが早い人と遅い人が文章を書く業務をやったら早い人の方が時間に余裕を持って終わらせることが出来ますよね。
つまり、自分のスキルひとつでもサボれる割合や力を抜くことができる物事が変わってきます。

あとは優先順位などもあると思うので、そういったことも含めて持論を紹介していこうと思います。

本記事では、働く時は働く、サボる時はサボる!という事を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

働く時は働く、サボる時はサボる!【適当に力を抜くことは大事だよ】

働く時は働く、サボる時はサボる!については以下の通りです。

ポイント

  • 働く時は働く、サボる時はサボるとは?
  • サボるには自分のレベルアップも必要。
  • サボるのは仕事をしなくていい訳ではない。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

働く時は働く、サボる時はサボるとは?

働く時は働く、サボる時はサボるとは?

働く時は働いて、サボる時にはサボるというのは所謂、メリハリという事なんですが。
それは仕事をしている時と終わった後のメリハリではなくて、仕事中でのメリハリです。

人間は意志の弱い生き物だと思っていますし長時間集中できない事の方が普通だと思っています。
そこを頑張る人を私は好きではありますが、難しいですよね。
なので、仕事中でもしっかり働く部分とサボる(手を抜く)部分を作るという事ですね

恐らく、新しくはいった会社などで半年や1年くらいはその判断がつかない事が多いと思います。
アレコレ考える暇がないくらい新しい事を覚える必要があり、それどころじゃない事じゃないと思いますので、ある程度自分が整うまでは慣れという時間も必要になってきます。

個人的にサボる時というのは、自分意外の誰かもできる事だったり、時間に余裕がある内容であればその時間分使ってゆっくりやったりですね。
あとは、自分の他の仕事だったり、体調だったりの兼ね合いでバランスを整える感じです。
自分以外でも出来る仕事であれば、パスしてしまうのも有りだと思いますし忙しくなる、もしくは忙しくなりそうな場合は敢えて受け取らないで他の人にやってもらう事で自分が多少楽を出来るという事です。

クソ真面目な人だと、全てを自分で抱えてしまう事もありますが、簡単な業務であれば誰でも出来るようにしなければいけないのが組織です。
専門特化的な内容であれば話は別ですが、雑務などであれば誰でも出来る内容が多いと思います。
それを出来る自分が敢えてパスする事によって、他の人も出来るようになっていくのでサボる事が一概に悪だと私は思いません。

自分に余裕が出来れば、新しい事にチャレンジする余裕も生まれますし、集中しなければいけない仕事にもしっかり取り組む事が出来るのでいいのではないかと思います。

ココがポイント

自分の仕事と、全体を見ながらサボるのがいいと思います。

サボるには自分のレベルアップも必要。

サボるには自分のレベルアップも必要。

そんな簡単にサボる事ができないよ〜という人もいると思います。
仕事内容にもよりますし、会社の雰囲気にもよると思います。

ただ、それでも大事なのは自分のレベルアップは大事な部分であり、自分の意志である程度動かす事ができる部分なので悩んでいる人は自分のスキルアップをおすすめします

理由は簡単で、スキルがないから作業が遅いという場合は、逆にスキルを得たら作業が早くなる、悩む時間が減る、その結果余白時間が増えるという事です。
となると、いつも急いでやっていた仕事をコーヒーを飲みながらゆっくりやっても終わるという事も出てきます。
もっと仕事をしたい!評価されたい!実績を出したい!という人はどんどん仕事をこなしていけばいいと思いますし、サボりたい人は敢えてゆっくりやって楽に仕事を終わらせる事ができると思います。

勿論、スキルだけではなく仕事の慣れもあると思うので、スキルだけの問題ではない場合もあります。
それでも、会社のルールを変えたりする方が労力もかかるので、自分のレベルアップをした方が恐らくいいのではないかと思っています。

ココがポイント

サボるには自分が余裕をもって終わらせる事ができるスキルを持っている事が大事。

サボるのは仕事をしなくていい訳ではない。

サボるのは仕事をしなくていい訳ではない。

サボるというと悪いイメージもありますし、仕事をしなくていいと思う人もいるかもしれません。
私が思っているサボるはそういう事ではなくて、手を抜くという事が正しいと思います。

決して仕事をしなくていい訳ではなくて、与えられた仕事はこなす必要もありますし、給料を貰っている以上は貢献しなければいけないと思います
それでも毎日ずっと全速力で走りつづけるのは出来る人と出来ない人もいますし、多くは疲れて病気になってしまったりします。
なので、病気にならないようにゆっくりでもいいので進む事が人生には大事だと思っていて、そのためには少しサボったり、休憩する事も大事という事です。

やらなくていいのではなく、最近疲れたからすこしゆっくり仕事をしようとか。
家に帰ったら家事もしなければいけないから、少し気持ちに余裕を持たせて終わらせたいとか。
色々あると思います。

仕事をしなくていいのではなく、自分を守る為の自衛に近いのかなと思いますが、やらなくていい訳ではないのでそれをどうやって少しでも楽に終わらせる事ができるのか?と考える事が大事だと思います。

匙加減が難しくはありますが、意外とみんなバレないようにサボっているので自分も多少はいいのだと真面目な人は自分を許してあげてください。

ココがポイント

仕事をしなくていいのではなくて、手を抜いて余裕を持って進める事も大事だと思いますよ

スポンサーリンク

働く時は働く、サボる時はサボる!【まとめ】

自己啓発本などで、『もっと頑張らなきゃダメだ!』という感じの雰囲気を感じる事もあります。
ただ、それで走り続けて体力がある場所である程度の景色が見える人ならいいですが、全員がそうだと思いません。
体力は人それぞれ違いますし、抱えている物も様々です。

なので、もっと頑張らなきゃ!という考えも理解はできますし、手段としても有ると思いますが、倒れたらそれまでとも思うので、個人的には歩き続ける事が出来る状態を維持する方が、いいのかなと思ったりしています。

まぁ、個人に任せます!

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-仕事・考え方
-, ,