家庭・子供

家事は分担した方が効率がいい理由【共働きならなおさら、分担しましょう!】

2022年8月18日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

家事は分担した方が効率がいい理由【共働きならなおさら、分担しましょう!】

家事はできる人がやるのが1番いいと思っています。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d

はてな

  • なんで自分だけが家事をしなきゃいけないの?
  • 妻ばかりに任せているけど、何か家事をした方がいいのかな?

このような事で悩んでいませか?
結論を言いますと、家事は分担してやった方が効率的です。

家事は仕事と違って匙加減は自分次第な部分もありますし、大体の作業は模範性があり難しくありません。
最初は出来ないかもしれませんが、1ヶ月も続ければ料理だって簡単な物は作れるようになったりします。
共働きであれば、なおさらお互いが自分の時間を持てるようになりますし、最悪どちらかが入院などしても困らないように家事は基本的にどちらもできる状態にしておくといいと思います。

本記事では、家事は分担した方が効率がいいという理由について持論を書いています。

スポンサーリンク

家事は分担した方が効率がいい理由【共働きならなおさら、分担しましょう!】

家事は分担した方が効率がいい理由は以下の通りです。

ポイント

  • 家事はお互いできるようになっておいた方がいい
  • 家事を分担する事によってお互いの自由時間が増える
  • 家庭によって家事内容も変わるので、しっかり家族で相談しましょう

以上になります。
それでは、説明していきますね。

家事はお互いできるようになっておいた方がいい

家事はお互いできるようになっておいた方がいい

私は家事は誰でもできるようになっておくといいと思っています。
というのも、人間何が起こるかわからないからですね。
奥さんに全て任せっきりだったけど、亡くなってしまってから家事をどうしたらいいか分からなくなってしまったという旦那さんの話を聞いた事があります。
実際、家事は自分で匙加減を変える事ができるので、それほど難しくないのですが、分からない人には何をすればいいのか分からないという事ですね。
家事というのは、家の中のルーティンだけではなくてゴミの分別なども含まれると思っています。

この辺は会社と同じで、急に入院してしまったり、動けなくなる人もいます。
その時に、安心して家を任せられるようにしておくべきだと思いますし、できる事は増やしておいた方がお得です。
お金のある人ならサービスやコンビニ弁当でつなぐ事は出来ますが、結構コストが掛かるのでおすすめしません。

逆にしないでいい点はあまり思いつかないので、時間がるのであれば経験として取得しておくに越した事はないと思っています。
というのも、死ぬまで使える事ですからね。
ただ、旦那さんがめちゃくちゃ忙しくて帰宅がいつも日付が変わるなどの場合は無理だと思うので、逆に仕事をサポートしてあげましょう。
この辺は、ご家庭によって様々ですので考える必要があると思います。

ココがポイント

家事は何処でも使えるので、出来て損はないと思いますよ!

家事を分担する事によってお互いの自由時間が増える

家事を分担する事によってお互いの自由時間が増える

例えば、共働きの場合はお互い仕事をしている事になると思います。
子供のことがあるので、パートで昼過ぎまでなどの場合でも子供の面倒などをしていると自分の時間がないという人もいます。
個人的には、日常生活のなかにそれぞれ自由な時間とゆとりはとても大事だと思っていて、家事を分担することによってそれぞれが自由な時間が少し得られると思っています

主軸は長時間働いていない人でいいと思いますが、細やかな手伝いをすることはできます。
家事は一つ一つの時間は毎日やっていればそれほど必要ない物が多いです。
例えば、トイレ掃除、食器洗い、洗濯、洗濯物たたむなどは比較的作業時間が短いです。
なので、こういった短時間で終わることなどでも分担することで時間の余裕は作ることができると思いますし、一つでもやってくれる場合でもとても嬉しいと思います。

ただ、完全に両方共働きの場合はできる人がやる状態にした方がいいと思います。
コレは旦那さん、これは、奥さんと決めていると出来ない時があるとスルーされてしまう事があるからですね。
おそらく、しっかり決めた方がルーティンとしては強いですが、アクシデントに弱い状態になってしまうので我が家ではルールは特に作っていません。
『できる人が、できる事をする』これが1番わかりやすくて楽です

これは子供であってもそれなりに動けるなら当てはまって、我が家では娘は洗濯物をたたむ係です。
遊びにいったりしていない時は、誰かが変わりにやりますが任せてしまっています。
とは言っても、一緒にたたんだりする事もあるので全員が支えあって生きて行くのが1番スムーズなんじゃないかな?と思います。

ココがポイント

家事を分担する事によって、誰か一人だけが苦しい環境を作らない方がみんな幸せでみんな楽しいと思いますよ。

家庭によって家事内容も変わるので、しっかり家族で相談しましょう

家庭によって家事内容も変わるので、しっかり家族で相談しましょう

家事を分担した方がいいのは間違いないと思うのですが、家庭によっても事情は様々です。
先ほども言ったように、旦那さんの帰りが日付を超えるなどであれば頼むのは難しいでしょう。

ただ、時間があるにも関わらずなにもやってくれない。
というのは、気がついて欲しいのは分かりますが、言わないと分からない人も結構多いです。
あとは、育った環境で男は家事をしない家庭に育った場合は、する必要がないと思っているかもしれません。

言いづらいのは分かりますが、これから生活して行く中で不満を抱えてしまっているのは楽しくないですよね。
なので、しっかり家族で話し合って家事を少しでも分担して負担を分散させるのがいいと思います。
中には理解してくれない人もいると思いますが、言ってみないと分かりません。
言われるのも待っているパターンの人もいるので、その辺は家族だと思うので察してあげてください。

感情的にばって怒って言う事は誰だって反発したくなるものです。
なので、感情的にならずにしっかり話し合う事と、家事の内容やレベルなども多少落としてやってもらうくらいがいいと思います。
やはり、毎日仕事してゆっくりしたいと思う気持ちもある程度わかってあげて、でもそれはお互い様だよ?自分だってもう少し時間が欲しい事を伝えてみるべきだと思います。
夫婦生活は長くなると思うので、早めにそういった決め事などは作ってしまうといいと思います。

ココがポイント

家事の分担んを嫌がる人もいるけど、まずは話してみる事から始めましょう。思っているだけでは伝わらない事の方が世の中多いです

スポンサーリンク

家事は分担した方が効率がいい理由【まとめ】

家事は絶対に分担した方がいいと思います。
ただ、めっちゃ働いている人は可哀想なので大目にみてあげてください。
稼いで家にお金を入れる事も大事なことです。

なので、それぞれの家庭で空き時間を割り出してどうしたら楽になれるのか?
どうしたらスムーズにこなせるのか?
どこまで手を抜いていいのか?
どれなら、出来そうなのか?

そういった細かな部分を割り出して考えてみると、分かりやすいと思います。

出来ればみんな楽しい方がいいと思うので、一人だけ不満を抱えていないでみんなで面倒は分担しましょう!

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-家庭・子供
-, , , ,