休日の服装なんて自分の好きにしたらいいと思います。
 どうも、"だいすけ"です!(daisuke)
はてな
- 休日に寝巻きでいる事ってよくない?
 - 休日の服装なんて自分の好き勝手でよくない?
 
このような事をで悩んでいませんか?
結論を言いますと、休日の服装は確かに行動に繋がる時もあるのですが、基本的には自分の好きにしたらいいと思います。
 例えば、休日にダラダラしたいと思うのであれば、寝巻きでいる事でも問題ないと思います。
 逆にダラダラするのは勿体無いから、何かしろ行動したい!と思うのであれば、服を着替えておいた方が行動できるのでいいと思います。
結局は自分が休日にどう過ごしたいのか?というのが大事であり、そもそもダラダラするのが目的であれば大した問題ではないという事です。
 何かをしたい人もいれば、休日くらい何もしたくない人もいて当然です。
本記事では、休日に寝巻きでいる事は悪なのか?という事について持論を書いています。
休日にどう過ごしたいのかが大事。

休日にどう過ごすかは個人の問題です。
 仕事でもなければ、義務でもないので自由でいいのです。
 自己啓発本だったり、ネットで検索すれば『休日にはダラダラするべきではない!』的な言葉をよく見ますが、実際は個人の自由です。
普段仕事で忙しい人は、休日くらい何も考えないでダラダラしたいと思う事もあるでしょうし。
 自分の人生は自分の物なので、自分の好きにしたらいいと思います。
 個人的に大事だと思っているのは、今日の休日はどう過ごしたいのか?を考えるのが大事だと思います。
 なんだかんだで人間はずっと何もしたいというのは退屈で耐えられないと思うので、基本的に余裕があれば何かしたいと思う物です。
 それがゲームなのか、YouTubeを見る事なのか?映画を見る事なのか?スポーツをする事なのか?様々です。
その結果、家の中にいるだけのものであれば、ぶっちゃけ服装なんて大した問題ではありませんし誰にも会わない場合も問題ないと思います。
 服装うんぬんを先に言うのではなくて、自分の目的はなんなのか?という部分の方が大事だと思うので、そっちをしっかり考えた方がいいと思います。
ココがポイント
休日にどう過ごすごしたいのか?の方が絶対に大事?
服装が全てではないと思っています。

確かに、仕事をする時などは服装を整えた方がいいという話は聞きます。
 要は環境と同じで、スーツなどを着た方が仕事スイッチが入るという感じですね。
 これは確かに私もそうは思います。
ただ、全ての人がそれが適応されるわけでもありませんし、服装が適当であっても仕事を出来る人もいれば、服装をしっかりした所でダラダラしてしまう人はダラダラしてしまうのだと思います。
 ここで問題なのは、自分の気持ちを服装だけでなんとかしようとする事です。
 正直な所、服装を変えるのはそれほど難しい事ではなくて直ぐできてしまいます。
 服装を着替えたからやる気がでると思うのはいいのですが、実際自分の心がある程度やりたい方向に向いていないと無理だと思っています。
要は占いなどと同じで、いい結果がでるという事だけ楽に出来る事を信じてしまい、自分が何もしなければ何も起きないし何も変わらないし、何も進まないと言う事です。
個人的には、服装云々よりもノートを開いてみるとか、デスクの前でパソコンを起動するとかの方がいいと思っています。
 服装はなんでもいいという人もいますし、スイッチを入れるために必要という人がいると思うので、必ずしも服装が全てではなくてそもそも自分の気持ちが多少なりとも行きたい方向のベクトルに向いているのか?と言う事が大事だと思います。
ココがポイント
服装はなんでも問題ない人も中にはいると思います。
他人が言っている事は参考程度に。

このブログやラジオでもよく言っている事ですが、ネットや書籍で紹介している事は正しいですが、自分の正解ではありません。
 服装を変える事でモチベーションが上がる人もいれば、何も変わらない人もいます。
 例え科学的根拠があったとしても、万人に適応されるものとは思わない方がいいと思っています。
なので、他人がアレコレ『するべき論』を出していたとしても、自分がそうしたいと思えるのか?何か目的はあるのか?の方が先に大事です。
 もちろん、それがきっかけで変化する事もあると思いますが、そういった人たちはそもそもダラダラしたくないと思っている人たちです。
 ダラダラしたいと思う人からしたら、いい迷惑と思う時もあるでしょうし、そういう日がたまたまある時もあると思います。
他人が言っている事はあくまで参考程度に考えて、自分なりの考えをしっかり持つ事の方が大事です。
 休日に寝巻きでいようが、いまいがしたい事がある人は勝手に行動します。
 そして、勝手にそれに相応しい服装になると思っているので、今ダラダラしたい人はそれでいいのではないでしょうか。
 もしかしたら、疲れているかもしれませんし、休みが必要な時なのかもしれません。
 それも含めて今の自分としっかり向き合って見る方がとても大事な事だと思います。
ココがポイント
他人ではなくて、今の自分がどうしたいのか?考えてみましょう。
休日に寝巻きでいる事は悪なのか?【まとめ】
休日に寝巻きでいる事は別に悪い事だとは思いません。
 ただ、何を目的として休日を過ごすのか?は決めておいた方がいいと思います。
今日はダラダラするんだ!と決めて生活するのか?
 なんとなくやる事もなくてダラダラしてしまうのか?では満足感が違います。
その辺を自分なりに考えて休日を楽しんだらいいと私は思っています。
それでは、読んでいただいてありがとうございました!
 DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
 思考のバランスを発信しているラジオです
 ↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
 >>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog
