家庭・子供

子供と仲良くなる方法は?【同じ目線で遊んであげることが大事だと思います】

2022年10月31日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

子供と仲良くなる方法は?【同じ目線で遊んであげることが大事だと思います】

子供が苦手な人って意外と多いですよね。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d

はてな

  • 子供と仲良くできない。
  • 子供とどう接していいか分からない。

このような事で悩んでいませんか?
結論を言いますと、単純に遊んであげたり、子供のことを聞いてあげたらいいと思います。
大人子供問わず人間って自分のことを聞かれて話すのは基本的に好きな生き物だと思っています
なので、子供のことを聞いてあげてしっかり反応してあげることが仲良くなるには一番楽かな?と思います。

他にも、ゲームなどで一緒に遊んであげることもいいと思いますし、一緒に何かやろう!という時には一緒にやってあげるのもいいかもしれません。
同じ時間を共有することで少しずつ打ち解けていく事ができると思うので、焦らず少しずつコミュニケーションをとっていきましょう。

本記事では、子供と仲良くなる方法は?という事について持論を書いています。

スポンサーリンク

子供と仲良くなる方法は?【同じ目線で遊んであげることが大事だと思います】

子供と仲良くなる方法は?以下の通りです。

ポイント

  • 子供と一緒に遊んであげる。
  • 子供の話を聞いてあげる。
  • 上から目線で話さないで、同じ目線で接する事。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

子供と一緒に遊んであげる。

子供と一緒に遊んであげる。

単純に子供って何が好きか?と言われたら、遊ぶ事なんですよね。
なので、一緒に遊んであげる事が一番手っ取り早い子供と仲良くなるコツだと思っています。

これは小学生くらいまでは、基本的に一緒に遊んでくれる人=楽しい人と思ってくれるので好かれやすくなると思います
年齢が低ければ低いほど、体力がいる遊びを要求される事もありますし、実際自分が楽しくないと思う遊びも大いにあると思います、しかし仲良くなりたいのであればそれを一緒に楽しむ事を共有することがとても大事だと思います。

子供と仲良くなるのが苦手と思ってしまう場合は、基本的にこの遊びの段階で勝手に苦手意識を持ってしまう事が多いと思います。
実際、一緒に遊ぶと楽しい事もありますし、逆に体力が持たなくて疲れてしまう事もあるでしょう。
ただ、そう言った事も含めて一緒にいる事で少しずつ仲が良くなっていくと思うので、自分が壁をつくらずにできる範囲で少しずつ遊んであげて欲しいですね。

ココがポイント

無理はしなくていいけど、一緒に楽しむ時間を増やした分だけ仲良くなれると思います。

子供の話を聞いてあげる。

子供の話を聞いてあげる。

子供も、大人も自分の話を聞いてもらうのが嬉しいもんです。
なので、子供の話を聞いてあげる事ってめちゃくちゃ大事だと思います。
この時のポイントは、自分が知っている事でも『へ〜そうなんだ〜すごいね〜』と持ち上げてあげる事って大事だと思います。
勉強などを聞いてきた場合は、しっかり答えを教える事は大事かもしれませんが、◯◯をしたや、ちょっとした自慢話などは少し持ち上げてあげた方が嬉しいものです。

あと、子供って小さい子程、何言っているかイマイチ分からない事も多いですし、同じ事を何回もループして言ってくる事もあります。
それに、思い出しながら話す事が多いので、話も長いです。
しかし、それを止めないで最後まで聞いて反応してあげましょう。
何をいっているか分からない時は、◯◯なんだね〜と半分オウム返しでも構わないと思います。
『何言っているか分からない』と連発してしまうと、自分の話は聞いてもらえないとガッカリすることもあると思うからですね。
それが、中学生や高校生くらいなら伝えてしまってもいいかもしれませんが、小さい子の時はまだ成長途中だと思うので、変に突っ込むと話すことに抵抗を感じてしまう事もあると思うので、あえてスルーしてあげた方がいいのかなと思っています。

ココがポイント

子供の話をしっかり聞く事で、仲良くなっていけると思います。

上から目線で話さないで、同じ目線で接する事。

上から目線で話さないで、同じ目線で接する事。

子供と仲良くなるには、子供と同じ目線で生活する事も大事だと思います。
話す時の物理的な目の高さもありますが、心なども童心に帰って楽しむ事も必要かなと思います。

子供はあまり理屈で動いていなくて感情的ですが、大人は理屈で動く事が増えてくると思います。
その大人の理屈は子供にとっては楽しくなくて、感情的な行動の邪魔になると思います。
社会的に見たら大人の意見は正解だけども、子供の正解では退屈になってしまう事もあるからです。
勿論、犯罪や危険な事であれば注意が必要ですが、効率などは除外して考える事が大事ですし、大人だからドヤというポジションもあまり良くないと思っています。

出来るだけ子供と同じ目線で会話して、同じ目線で楽しむというスタイルがいいのかなと思います。
最初は少し恥ずかしいかもしれませんが、慣れてくると意外とそういうのも悪くないかなと思えると思うので、チャレンジした事がない人はチャレンジして子供と中よくなってみましょう。

ココがポイント

子供と一緒の目線で楽しむ事ってめっちゃ大事

スポンサーリンク

子供と仲良くなる方法は?【まとめ】

子供と仲良くなるには、同じ目線で接する事と、相手を否定しないことも大事かなと思います。
中学生や大人になる程、会話はできるようになりますが、距離感を感じてしまう事もあると思います。
そのくらい大きい場合は、遊ぶよりも会話で理解してあげる事が必要かなと思います。

特に、同じ趣味などに興味をもってあげれば会話も広がっていくと思うので、おすすめです。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
だいすけでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので
興味がある方は是非とも聞いてみてください。

思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-家庭・子供
-, , ,