ホームページ

個人的なHTMLの覚え方とか【バカでもある程度は何とかなると思うよ】

2021年12月29日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

個人的なHTMLの覚え方とか【バカでもある程度は何とかなると思うよ】

何となくコーディングという仕事をしていたりします。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

  • HTMLとCSSを覚えたいけど、何からやればいいか分からない
  • 覚えようと思うんだけど、全く頭に入ってこない

このような事で悩んでいませんか?
結論を言いますと、HTMLなどは作品を模倣するのが一番近道だと思います

HTMLやCSSプログラミングは書き方は人それぞれ異なります。
スマートに書くのが一番良いには違いないですが、最初からそんな事考える余裕もありませんし、ある程度の数や知識、経験がないと今なにがベストなのかは分からないと思います。
なので、そんな余分な事は考えなくていいので、まずは大雑把な基礎知識と、色々なサイトを模倣するのがいいと思います。
メニューなどscript(動きのあるもの)は後回しでいいので、骨組みをスムーズに整える事(HTML)と、簡単な装飾(CSS)を適度な速さで出来るようにしましょう。

何気に、私自身独学ですし、別にコーディングが得意でもなければ好きな訳でもありません。
頭が言い訳でもないですし、どちらかと言えばバカな人間だと思います。
それでも、一応仕事をしており最近未経験な後輩に教える事が増えたので、自分が思っている事を書いておこうと思います。

本記事では、個人的なHTMLの覚え方とか持論や、後輩などに教えている事などを書いています。

スポンサーリンク

個人的なHTMLの覚え方とか【バカでもある程度は何とかなると思うよ】

個人的なHTMLの覚え方とか【バカでもある程度は何とかなると思うよ】

個人的なHTMLの覚え方は以下の通りです。

ポイント

  • 簡単な基礎を覚えよう(全部じゃなくてOK)
  • 出来そうなサイトの模倣をしよう
  • 毎日コツコツ練習しよう

以上になります。
それでは、説明していきますね。

簡単な基礎を覚えよう(全部じゃなくてOK)

HTMLやCSSだけじゃなくても、何事も基礎というのは大事な事です。
全部を覚える必要もありませんし、コードも全部覚えなくていいです。
私はバカなので全部は覚えていませんし、調べている事の方が多いです。

では基礎は何で覚えるのがいいのか?となると、書籍でもいいと思いますが、個人的にはサービスを使った方が入りやすい気がします。

Progate

ドットインストール

上記の2サイトは私も使った事がありますが、暇つぶしにもなりますし様々な言語の入門には入りやすいかと思います。
書籍でもいいのですが、本を広げるのも手間ですし実際に話を聞けたり、実際に手を動かして作業ができるので覚えやすいです。

よくスクールに行こうと思っているという人がいますが、高いので出来ないと思ったらお金がもったいないです。
下地程度の知識であれば、安価なサービスでも覚える事が出来ると思っているので試してみてほしいと思います。
勿論、スクールに行くのもいいですが、社会人をしながらだと仕事によっては難しい事もあります。
中途半端になってしまう事もあるうるので、ネットサービスなら自分の時間で出来るのもいいところです。

個人的には、一通りもしくは2通りくらい復習したらOKじゃないかな?と思っています。
コードを忘れてしまったとしても『確かこう言う事ができるものがあったよな!』という事だけ覚えていれば調べれば大体出てきます。
何が出来て、何が出来ないのかそちらの方が意外と大事になってくると思いますし、調べる力は必須なので誰かに聞くだけではなく自力で解決していくと言う事も大切です。

ココがポイント

最初だからこそ、無駄にお金をかけないで尚且つ簡単な事だけに集中して基礎を覚えるのがいいと思います。

出来そうなサイトの模倣をしよう

ある程度、基礎が覚えてきたら簡単そうなサイトの模倣をしましょう
私はメニューとかナビゲーションの類が苦手なのですが、そういった苦手な部分は最初は放置でいいと思います。
動的に動きのある部分は無視して、見た目だけ再現していくという感じです。
レスポンシブデザインは当たり前になっているので、そこは気にしてもいいかもしれませんが、難しそうならPCだけスマホだけでもいいと思います。

模倣をして他人のコードを見ていると、こんな書き方もあるのか。
こんなCSSもあるのか。色々学べる事も多いです。

もっと余裕が出てきたらjavascriptなども多少覚えていくと、簡単なサイトであれば作る事が出来るようになると思います。
ただ、このタイミングで業務としてコーディングをしていたらいいのですが、そうでない場合はjavascriptに夢中になってHTMLやCSSを忘れてしまう事があります。
動的なものが楽しいと思う気持ちは分からなくもありませんが、実務的にサイトの構築を早くした方が楽なので両方同時進行するのがいいと思います。
と言う私は別にjavascriptをめちゃめちゃ書ける訳ではありませんが、それでも華やかなサイトにする時に必ず必要になってきます。
それと同時に、納期の時間などもあるのである程度早く仕上げる事はメリットがあります。

なので、実務的にコードを書く事をしてない人は同時進行で練習していく事が大事だと思います。

ココがポイント

作るサイトの種類によってもパターンも変わってくるので、色々な作れそうなサイトをコピーしていくと見えてくるものもあると思います。

毎日コツコツ練習しよう

最終的には、毎日必ずコードを書く事だと思います。
究極、未経験OKの会社なら入ってしまって毎日コードを触る事が大事かもしれません。

天才なら関係ない話かもしれませんが、私は凡人であり元々はイベント業務やデザイン的な仕事ををしている人間でした。
たまたま、パソコンが詳しくて、たまたま会議中にコーディングできるか?と聞かれて『3ヶ月くらい貰えればなんとかなるんじゃないかな?』という事から、元々持っていたイベント業務やデザイン業務とコーディングが入ってきた感じです。
今はコーディングメインですが、その時は社員も少なかったので兎に角やるしかないという感じでした。

その時に決めていたのは、毎日必ずコードを書く事ですね。
要は生活の一部にするために、手を動かして少しでも書く。
出張先でもホテルで夜コーディングしていましたし、家でも1時間でも10分でも、まずはコードを見慣れる事から、次には自分がある程度書けるようになど考えていましたね。
幸いな事に、そこまで求められるサイトのレベルも高くなかったので、コーディングしたいけど自信がないと言う人は田舎でやるると、いいかもしれません。

何にしても、やらない事は忘れて行きますし、人間慣れるまでは時間が必要です。
天才であれば気にしなくていいですが、私のように凡人の場合は毎日コツコツ進んでいくしかありません。

正直な所、バカな私でも出来たので誰でも簡単なサイトくらいなら作れるものだと思っています。
諦めないで少しずつ挑戦していきましょう!

ココがポイント

HTMLは意外とパズルみたいな物だと思っているので、ある程度は何とかなると思いますよ!

スポンサーリンク

個人的なHTMLの覚え方とか【まとめ】

個人的なHTMLの覚え方とか【まとめ】

覚え方というよりも、自分の経験談を語っただけになってしまいました。すいません。

HTMLとCSSを最初見る人は英語ばかりで意味が分からないと言いますが、全部意味があってルールがあります。
私はパズルだと思っていますが、理屈がわかれば解決できるのでそこまで難しいとは思っていません。
勿論、極めるとなると果てしないと思っていますが、とりあえず仕事をするレベルであれば何とかなるんじゃないかな?と思っています。

諦めずに、コツコツ続けていってみてください!

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog

■notoで日記も書いています
>>noto:DAISUKE@思考のバランス





-ホームページ
-, , , ,