正直、市役所に行けば必要な手続きは基本的に終わります。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d)
はてな
- 出産後って旦那はどう動いたらいいかわからない。
- 出産した後ってどうすればいいの?
このような事を思っていませんか?
結論を言いますと、お子さんが産まれた後は出生届を14日以内に役所に提出する必要があります。
14日以内なので、退院してからでも問題はありませんが会社などで働いていて社会保険に入っている人は会社に社会保険を申請する必要があるので、出来るだけ早くしておいた方が産まれた子供に何かあった時に安心だと思います。
そこで、基本的には奥さんは入院していると思うので、旦那さんが役所に出生届を提出しにいって、ついでに児童手当や子供医療などの手続きもしてしまえばいいと思います。
本記事では、出産後の出生届を出すに当たって準備する事について書いています。
目次
出産後の出生届を出すに当たって準備する事【旦那さんが行動してあげましょう!】
出産後の出生届を出すに当たって準備する事は以下の通りです。
ポイント
- 出生届に必要な物。
- 社会保険に必要な書類を会社に確認しておく。
- その他の手続きに必要な物。
以上ですね。
それでは、説明していきますね。
出生届に必要な物。
出生届に必要な物は多くありません。
- 届書(出生届書の右半分に医師または助産師の証明があるもの)
- 母子健康手帳
私の住んでいるところでは、これだけでした。
届書というのは、出生届と出生証明書がくっついている用紙を持っていく感じです。
出生証明書は病院でもらう事になるので、出産後もしくは出産する前に事前に確認しておくとスムーズだと思います。
同じく、母子手帳も必要でありましたが、母子手帳にかんしては調べてみるとなくてもOKという場所もあるみたいなので、先に役所に聞いておくといいと思います。
というのも、入院中であれば基本的に母子手帳は病院が持っているから借りる必要があるからですね。
でも、病院が遠いだとか、面倒と思う事もあると思うので、不安な人は先に役所に確認しておきましょう。
土日などの出産になってしまうと、聞けない状態になってしまうので、早めに聞く事をおすすめします。
この辺、妻が良くわからなかったみたいで私が聞きましたが、私の妻が出産した病院では基本的には退院時に全てお渡しする形でした。
しかし、会社の都合上早く出してほしいとの事で、超焦って出しに行った覚えがあります。
その時は、1日だけ母子手帳を借りて出生証明書を前の日言っておく事で翌日出してくれました。
必要な物は多くはないですが、病院などにお願いすることがあるので出来るだけ早く伝えておく必要があると思います。
印鑑は任意らしいので、なくても大丈夫でしたが一応持っていくといいと思います。
ココがポイント
書き方などがわからあい時は、市役所で聞きながら書けば問題ないと思います。
社会保険に必要な書類を会社に確認しておく。
出生届を出すのは、役所に聞けばいいことですし割と調べても似たような情報が多く、基本的には出生証明書を病院から出してもらえたら困ることはあまりありません。
その、出生届を出した流れで、社会保険などに必要な情報を入手しておくことをおすすめします。
私の場合は、子供の住民票(マイナンバー込み)でしたので、そのまま住民票を取得しました。
会社に事前に確認して、何の情報が必要なのか?わかれば纏めて市役所での処理をしてしまった方が面倒ではありません。
こればっかりは、市役所の人に聞いてもわからないので会社で確認する必要があります。
個人的には、出産がする前に事前に確認しておいた方が楽だと思うので、妊娠中の何処かで会社に確認しておきましょう。
住民票も個人なのか世帯なのかなどもあるので、その辺も細かく聞いておくといいと思います。
ココがポイント
社会保険じゃない場合は市役所で手続きできた気がします。
その他の手続きに必要な物。
その他は、児童手当と子ども医療の手続きだと思います。
児童手当は、振込先の通帳以外は自治体によって微妙に違うこともあると思います。
2人目の場合は基本的に、出生届を出した後に書類をくれると思うので、それがあれば何も必要なかったです。
子ども医療の場合は、扶養に入る予定の社会保険が分かれば作ってもらう事ができると思います。
本来は保険証が出来てからになるのですが、旦那さんの扶養にはいる!と決まっているのでれば、旦那さんのん社会保険があればそれを元に作ってくれるという事です。
なので、自分の保険証を持っていけば問題ないと思います。
私も最近、出生届を出しにいったのですが、2人目でしたので細かい契約はなくて通帳も印鑑も何も使わないで帰ってきました。
簡単になるのはいい事ですね♪
私の経験として参考程度に書きましたが、一番確実は住んでいる所の市役所のホームページに書かれていると思うので見てください。
そしてわからなければ電話して聞いてください。
ただ、土日はやってないので、産まれる前にから聞いていおいた方がスムーズだと思います。
ココがポイント
そんなに多くはないので安心してください。
出産後の出生届を出すに当たって準備する事【まとめ】
出産後に出生届を出すのは旦那さんで問題ありません。
難しく考える必要はなく、病院で出生証明書と母子手帳を確保できれば何の問題もありません。
『出生届を出したいので』と言えば、基本的に理解してくれます。
小難しい書き方をしているところが多いですが、行ってみたら簡単な事が多いです。
なので、出来るだけ奥さんの考える事を減らす為に、旦那さんが行動してあげましょう!
それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog