趣味

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】

2021年8月8日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】

スポンサーリンク

疲れていたりすると意外とどうでも良い物を持っているなと思ってしまう。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

今までずっと好きだった趣味などが、急に興味なる時があります。
仕事が忙しくて疲れてしまっていたり、これからの自分には必要ない物など無意識的に思っている事もあるかもしれません。
私も、仕事が忙しくなった時や、疲れが溜まっている時には『これ実はもういらないんじゃない?』と思って捨てたりする事もあります。
この興味がなくなるというのは、一見寂しくも感じられますが、興味がなくなったということは変化している時なので、とても大事な時期にいると思った方が良いと思います。

鬱などの時も似た様な症状が現れる人もいるらしいので、憂鬱過ぎる人は病院に診察に行った方がいいかもしれません。
ただ、今まで好きだったものが急に興味がなくなる事は病気でなくてもある話なので、自分を見つめ直してみましょう。

本記事では、今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話について書いています。

スポンサーリンク

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話の内容は以下の通りです。

関連

  • 好きだった趣味が急に興味がなくなるなんてよくある話
  • 興味がなくなった時は自分の中で価値観の変化が生まれている
  • 新しいものを取得し続ける事で、成長していく

以上になります。
それでは、解説してきます。

好きだった趣味が急に興味がなくなるなんてよくある話

好きだった趣味が急に興味がなくなるというのは、意外とある話だと思います。
何年も続けてきた事を急にやめたくなったとか、趣味だけじゃなくて仕事でもそうですよね

私たちは飽きもしますし、その時の時代からの刺激によって興味は移り変わっていきます。
なので、好きだった趣味が興味がなくなったからといって、病気かな?と思う必要はありません。
あまりにも憂鬱な状態が続いたり、夜も眠れないなどであれば診察に行った方がいいかもしれませんが、趣味が飽きる事はよくある事です。

ただ、そこには原因があったりして、例えば、学生の頃にはファッションに興味があったけど卒業したら興味がなくなったのが自分です。
その理由は、周りの友人がファッションが好きだったから好きフリをしていて、本質的な自分は特に好きでもなかったという事ですね。
その様な、思い込みのパターンも考えられますし、余裕がなくなって一時的に興味が薄れる事もあります。
私はゲームが好きではありますが、仕事が忙しくなると余裕がなくなって興味がなくなります。

しかし、それは時間が経つと復活する事もあるので、完全に嫌いと思わなくて今は興味ないで良いとおもいます。
人間の心は不安定です、なのでコロコロ変わる事が変と思わない事が大事だと思います。

ココがポイント

好きだった趣味が興味がなくなっても焦らないで、そんなもんだよね!と思えば大した事はない。

興味がなくなった時は自分の中で価値観の変化が生まれている

人間は成長していく生き物だと思っているので、興味がなくなって他の物に変わっていく事は価値観の変化がきていると思っています
ずっと同じで居たいと思う人が多いと思いますが、人間は変化していく生き物です。
ちょっとした些細な出来事や、ニュースや出会いによって価値観はガンガン変わっていきます。

なので、価値観が変化しているという事は、興味がなくなる事が出てきて、新しく興味が出てくる物が増えてくると思うのです。
人間は退屈する事も嫌いだと思うので、何かしろ自分を楽しませる事を考えると思います。
その、自分を楽しませる行為が変化しているだけで、結果的に人生を楽しんでいる事には変わらないので悲観的になる必要はありません。

興味がなくなった時は、寂しいという気持ちも多少あるかもしれませんが、新しい自分と出会える瞬間と思うのが良いかもしれません。
大きな変化はないと思いますが、必ず内側が変わっていると思うので、日記などを付けて自分の思想を書き殴っておくと振り返りやすいかと思います。

興味がなくなった、薄れてきたという時は、自分が今変化の中にいると思いましょう。

ココがポイント

興味がなくなり、新しい興味を持つのが人間だと思うので、それでいいのです。

新しいものを取得し続ける事で、成長していく

私たちは停滞の中では恐らく、生きていく事が出来なくて成長する事が必須とさてれています。
今のままでいい』というのも真理ではあると思いますが、今の自分を認めつつ、変化していく事が必要だと思うからです。

というのも、世の中が変化しているのでそのままでは居られないのが現実で。
綺麗事を並べる事は出来るし、それもある意味間違いではないのですが、それが正しいとも思いません。
少なくとも、自分の身は自分である程度守る必要もあるので、成長する事が必須と言えます。

なので、好きだった趣味の興味がなくなる事は、よくも悪くも変化であり、それを受け入れ次に進んで新たな刺激を手に入れる事が今必要とされているのかな?と思ったりしています。
根拠はありませんが、自分が無意識的に今は生きるのに不要と思う物が、少しずつ手放しされているのではないか?と思います。
ゲームが好きだけど、今はゲームしている場合じゃないとか。
アニメが好きだけど、今はアニメよりも他のことをする必要があるなど。

そうやって、悩んで、悔やんで、懐かしんだり、悲しんだりしながら私たちは成長していくのだと思います。

ココがポイント

新しい興味を得るには、今やっていることを捨てる必要がある時があります、もしかしたら今がその瞬間なのかもしれません。

スポンサーリンク

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【まとめ】

今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【まとめ】

今まで好きだったのに!と寂しくなる時もありますよね。
私も、ゲームしたいな!とか思いながらいざ休みになると、ゲームのやる気が起きなくて本を読んだりしています。

本を読む事も好きな事の一つなので、それでいいのですが、また何処かのタイミングでゲームを楽しめる時もあると思っています。
勿論、趣味を楽しむ為には余白も必要なので、いつもパツパツな人はその辺を見直してみる事も大事かもしれません。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-趣味
-,