仕事・考え方

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す事【チームワークは環境です】

2020年10月8日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す事【チームワークは環境です】

スポンサーリンク

はい!どうも、DAISUKEです!(@desing_d

チームワークって面倒だし、イライラするし、自分は上手に立ち回れないからチームプレーって苦手

この様な事で悩んでいませんか?
結論から言ってしまうと、チームワークが苦手と思っている人は一緒に仕事をする人が問題だったり。
その環境が自分の価値観とマッチングしていないから苦手意識が出てしまう可能性があります。

特に、1人で仕事した方が楽と思って行動し、結果を出せている人は恐らく一緒に仕事をする人だったり、会社などの雰囲気が合っていないのだと思います。
もしくは、仕事が出来まくる人だと他人に期待しすぎてしまって、それが裏切られた時にストレスになったりするかもしれません。
完璧主義だったりすると苦手と思ってしまうかもしれません。

ただ、苦手と言っても実は苦手ではなく、周りとの価値観のズレでそう感じてしまう事が意外とあると思うのです。
チームワークが苦手だなと思ってしまう人は、自分がダメではなく一度周りも全て見渡して考えてみるが良いと思うので、その方法を詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す事【チームワークは環境です】

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す事【チームワークは環境です】

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す方法は以下の通りです。

ポイント

  • チームワークが苦手ではなく、周りがやる気がない
  • チームワークが苦手なのは、システム(環境)が悪い場合もある
  • チームワークが苦手なのは、完璧主義過ぎていませんか?

以上になります。
それでは詳しく解説していきます。

チームワークが苦手ではなく、周りがやる気がない

チームワークが苦手だなと思うので良くあるのが、他人の向上心の無さと言うのが足かせになったりして面倒と感じてしまう事です。
スポーツで例えれば分かりやすいですが、バスケやサッカーなどでも1人やる気がない人がいると雰囲気も悪くなりますし、ミスも生まれます。

こういった人と一緒に仕事をすると自分の負担も増えますし、やる気がない人は同じミスを繰り返したり、しなくてもよかった失敗なのをしがちです。
個々でスキルが違うのでスキル不足と言うのは難しい問題にもなりますが、そもそもモチベーションとしてやる気がない、向上心がない人間と言うのはそう言う人がいる中であるとやる気がある人が疲れてしまいます。
恐らくチームワークと言ってしっかりとチームで仕事をしている会社は少ないのではないかと思います。
結局出来る人が勝手に動いて勝手に完成させている事が多いのではないでしょうか。

そうなると、この勝手にやって動いた人は恐らくですが『チームワークって苦手』と思っている事でしょう。
本来ならば、分担して作業効率が上がり、クオリティも上がっていくのが理想ですが、何処かが投げやりだと結局自分がやった方がいい!などに思ってしまいます。
特に何でもある程度出来てしまって、仕事が早い人、もしくは責任感のある人だとこの様な思考になるのではないかと思います。

そうなると、モチベーションが高かったり、やる気が高いチームに出会う事ができればこう言う人は苦手ではなく適応できるのです。
教える事が仕事であれば、しっかり分からない人に付いて教える事もすると思うでしょうし、個人的な経験としてもスキルがないよりも、やる気がない人間の方が害悪になりがちだと思います。
そもそも、出来ない事は出来ない人に振る事はないと思うので、スキルよりもやる気の方が教えようがないので結構大事だと思います。

ココがポイント

チームワークが苦手ではなく、周りのやる気の無さが自分を責める切っ掛けになったりするので、やる気がある人だけで仕事をすると苦手意識はなくなると思います。

チームワークが苦手なのは、システム(環境)が悪い場合もある

環境と言うのは会社のシステムに問題がある可能性があると言う事ですね。
例えばですが、上記ではやる気や向上心が大事と言いましたが、物事によってはスキルと言うのも確かに重要になってきます。

自分のスキルアップが楽しい人は仕事が終わっても勝手に勉強すると思いますが、そうでない人に『お前はスキルが足りないから帰ってから勉強しろ!』と思いたいのも山々ですが、そう言うわけには行きません。
システムがしっかりしていない会社だとギリギリの所で仕事をしているので、社員のスキルアップまで時間を業務中に作る事が出来ません。
勿論、個人で効率化して時間を作ってスキルアップをしている人もいるので無理とは言いませんが、多くの社員はそこまでモチベーションは高くないと思います。

そうなると、会社全体でそれなりのスキルレベルまで他の社員を育てる事も大事だと思いますし、向き不向きを無視してチームを作るのも変な気がします。
社員を見ていない上司が勝手にチームを決めて回すのも、駒の動かし方をしらないのに将棋で闘うみたいな物だと思うので、現場で問題が起こります。
そうならない様には、会社としてどうするべきか?と言うのを経営者はある程度考えるべきだと思いますし、このシステムがしっかりしていないと生産性も低下すると思いますし、社内の雰囲気も悪くなるのでモチベーションも低下していくと思います。
チームワークが苦手と思う人はもしかしたら、会社で決められたシステムに不自由を感じてしまっているのかもしれません。

そういった問題が明確になっているのであれば、改善案を提示する事でチームワークが苦手でなくなるかもしれません。

ココがポイント

会社の仕組みは個人では変えられないので、もしそれが問題であれば改善案を提示していきましょう。

チームワークが苦手なのは、完璧主義過ぎていませんか?

チームワークが苦手だなと思う人は結構完璧主義な人が多いと思います
物事に対してこうではくてはならないと良く思う人は、恐らく理想が高いです。

理想が高いのは良いのですが、それを他人に押し付けてしまうと相手はそこまでのモチベーションはないよ!と言う人はゲンナリしてしまいます。
真剣に仕事をしている人なら、ある程度の理想は持っていると思うので、そこに無理やり自分の高すぎる理想を投げつけて相手の意見を壊していくのはやめた方がいいです。

やる気があるなら付いてこれる!という様な熱血キャラは正直うざいと感じる人も多いですし、どちらかと言えば私も得意ではありません。
勿論、みんなが目指す先が高い所の方が良いのですが、集まった人達が自分からの行動でない場合は、恐らく難しいので完璧を目指すよりも、それなりを目指すのが良いと思います。
その過程で、周りを巻き込んで少しずつ軌道修正していく形でないと、大人数の価値観を混ぜるのは難しいです。

高すぎると混ざる事が出来ないので、チームワークは苦手だと思ってしまいます。
なので、完璧主義の人は会社で成果を出すよりも、個人で副業などで完璧主義を突き通した方がきっと良い方に進むと思います。

ココがポイント

完璧主義は自分もストレスになるし、時には誰かのモチベーションを奪っている時もある。

スポンサーリンク

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す事【まとめ】

チームワークが苦手と感じる時に自分を見つめ直す事【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
チームワークが苦手と感じる人は、もしかしたら周りの考えや環境などに影響されている可能性もあるので、そこまで苦手と思わない方がいいかもしれません。
やはり、人間なので相性もあるでしょうし、真面目にやる人、やらない人もいるので複雑です。

環境に至っても、個人でどうこう出来る物ではないので問題がわかっているなら改善案を提示していきましょう。

チームワークが苦手なのか、個人プレーが好きなのかはまた別な気がするので、簡単に自分がチームプレーが苦手など卑下しないのが可能性が増えて良いでしょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-, , ,