仕事・考え方

マルチタスクは絶対的に非効率【マルチタスクを辞めて作業効率を今すぐ上げろ】

2019年4月14日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

マルチタスクは絶対的に非効率【マルチタスクを辞めて作業効率を今すぐ上げろ】

スポンサーリンク

音楽を聴きながら仕事するのが楽しい!
どうも、DAISUKEです!(@desing_d
マルチタスクで同時に進行しながら働いていませんか?

マルチタスクをしている人は、頭が良さそうに感じますが、多くの人は複数の事を同時に進めるのではなく、少しずつ仕事などを行っていくので、結果非効率になったり、知らないうちにそれがストレスになっている場合もあります。

複数の事であらゆる事を同時に進行させる事は結構大変で、疲労も溜まりますし、結果として何とかなっているだけで、達成度というか自分の進歩という点では余り成長していない事が多いです。

今回は、マルチタスクは実は非効率で、シングルタスクの方が効率を上げるという事を詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

マルチタスクは絶対的に非効率【マルチタスクを辞めて作業効率を今すぐ上げろ】

マルチタスクは非効率【シングルタスクで作業効率を上げろ】

マルチタスクは非効率な理由は以下の通りです。

ポイント

  • マルチタスクは生産性が低下する
  • 記憶力が低下する
  • 判断能力が低下する

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

マルチタスクは生産性が低下する

マルチタスクは一見効率が良さそうに感じますが、実はそうではありません。

実は同時進行しているのではなく、物事に対してスイッチを切り替えているだけなのです。
そして、そのスイッチが切り替わってすぐに100%の力を発揮できるのであればいいですが、そんな人は少ないです。

多くの人は、そのスイッチが切り替わる度に、思考を整えなければいけないので本領発揮のエンジンが掛かるまでには時間がかかりますし、集中力も下がるので、結果早くやっている様に見えますが、生産性が下がっている事が多いのです。

実は、集中している人に話しかけたりするのも、相手の集中力を切らす原因となるので余りよくありませんし、電話も同じ事が言えます。
集中力は些細な事で切れてしまいますし、持ち直すのもとても時間が掛かるのでモチベーションとしても結構大事です。

ココがポイント

マルチタスクは集中を切らせる悪い習慣です。スイッチの切り替えが多いほどストレスも感じますので、シングルタスクにして早く1つの事を消化していきましょう。

記憶力が低下する

マルチタスクを行うと記憶力が低下すると言われています。
これも、いわゆる集中力が定期的に切れるので、記憶力が下がるのです。

色々な事が頭の中に残っていて、最近記憶力なくなったな〜と感じている人いませんか?
それは、おそらく歳をとったのではなく、マルチタスクで消化不良の案件を幾つも持ち、尚且つ同時進行を常にしているから頭に残らない様になっています。

例えば、勉強中にアニメや映画を見ていたら、どちらの事も詳しく記憶に残らないですよね。
仕事などもそれと一緒で、他の事を考えながら、違う事をやってしまいがちなので気がつくと『あれ?何しようとしてたっけ?』となるのです。
ですので、多くの事をマルチタスク一緒に処理するのではなく、1つの事をシングルタスクで早く消化した方が自分の記憶力も低下しなくていいのでおすすめです。

ココがポイント

最近物覚えが悪いのは実は、マルチタスクのせいかもしれませんよ。一度自分の生活環境を見直してみてはいかがでしょうか?

判断能力が低下する

先ほども言いましたが、マルチタスクはスイッチを切り替えているだけなので、色々な事の解決方法をまとめる力が低下していきます。
言葉が上手に語源化できない人や、考えが整理出来ない、などと言った人は私生活でマルチタスクをしている場合が多いです。

例えば、先ほども言った映画を見ながらスマホでSNSを見ていたり、アニメ見ながら漫画を読んでいたりと、多くの事に気が散る環境にいると、そうなってしまいます。

とは言っている私も、マルチタスクを多くしています。
車の運転中にYouTubeで勉強したりは毎日してしまっています。
本来ならやめた方がいいのですが、勉強(情報収拾)している時間が通勤時間くらいしかないので、動画を見ないで音だけ聞くスタイルにしています。

ココがポイント

マルチタスクがデフォルトになっていると、気がつかないうちに判断能力が低下していきます。言われた事しか出来ない。言われないと出来ない。考えを纏めれない。そんな大人になりたくないですよね。マルチタスクは今すぐやめましょう。

スポンサーリンク

シングルタスクで作業効率を上げろ

シングルタスクで作業効率を上げろ

シングルタスクをするのにこんな方法がおすすめです。

ポイント

  • すぐに終わる仕事から終わらせる
  • 物事をタスク分けする
  • 似た様な仕事は、まとめて処理する
  • 毎日必ず空白の時間を作る
  • シングルタスクを意識する

以上になります。
それでは、解説していきます。

すぐに終わる仕事から終わらせる

仕事は、簡単な事、難しい事など色々業務でありますよね。
そんな中で、簡単に終わる事から速攻で終わらせましょう。

簡単に終わるのに、後回しにしておく事で頭の中に「あれしなきゃな」と他の作業をしている時に考えてしまうので、その時点で集中力が切れています。
ですので、少しでもよそ見をしないで良い様に、簡単に終わる事は手早く消化していきましょう。

物事をタスク分けする

自分が抱えている仕事をタスク分けしましょう。
頭の中で覚えているのも限界がありますし、書き出した方が一覧で見えて楽なので、書き出しましょう。

アプリやツールを使うのもいいかもしれませんが、手で書いた方が記憶に残るので手書きの方がおすすめです。
そして、終わった物から消していきましょう。
消すという作業をする事により、頭からも消去されますし、進んだという細やかな達成感も感じる事ができます。

似た様な仕事は、まとめて処理する

例えば、メールを返して、書類を作って、メールを返して、プログラミングしてなど入れ替わると結構ストレスですし、効率がよくないです。
ですので、似た様なジャンルの仕事は纏めて消化していくのが一番効率的ですし、マルチタスクにならないのでおすすめです。

とはいっても、なかなか難しいよ!という人もいると思います。
そうなった時は、途中から入ってきた案件は急ぎでなければ横に置いておいて、今やっている案件を先に進めて、翌日違うタスクを行う時に一緒に処理をするなんていうのも良いと思います。

毎日必ず空白の時間を作る

必ず暇な時間を作りましょう。
暇な時間というか、予定を入れない時間ですね。
そこは、自由なのでその日に、やっておかなければ行けない事や、進めておきたい事などを自由に入れて仕事をします。

パンパンになってしまうと、何していいかわからない!なにから手を出せばいいの?と自分に予習が生まれないので、もっと非効率になってしまいます。

シングルタスクを意識する

なんだかんだで、マルチタスクだった人が一番意識しなければいけないのは、シングルタスクにするんだ!という気持ちです。
マルチタスクは悪くいうとダラダラした生活になりがちなので、気がつくと適当に生活している自分がいます。

そうならない様に、シングルタスクを常に意識して、習慣化するまではシングルタスクにするんだ!と考える事も大事になってきます。
仕事は、できる様になるかもしれませんが、私生活は意外と簡単に悪化します。
そして、私生活がよくならないと、結果として悪い方向から抜け出す事はできません。

まずは、シングルタスクを意識する事によって、変わる自分を目指しましょう。

マルチタスクは絶対的に非効率【まとめ】

マルチタスクは非効率【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
結論は、マルチタスクは非効率なので、シングルタスクで生活しましょう!という事です。

世の中には、本当にマルチタスクが出来る人もいるそうですが、私はあった事ないですし、2%くらいしか存在しないそうです。
会社や周りで、色々な事を同時にやっている人がいてすごい!と思っているなら、良く観察してみてください。
実は、その人はマルチタスクを行う事によって、生産性が下がっていて、シングルタスクにしたらもっと効率が上がる人かもしれませんよ。

現代は、通信機器の発達により、仕事量が増えて処理しなければいけない仕事も増えています。
給料は増えないのに、悲しいですが、それが現実です。
その、仕事量をいかに効率よくストレスが少なく処理するかという事が大事になってきます。
ある程度適当に流してしまうというのも悪いとは私は思いません。

そのくらい、給料は安いのに仕事量は多いので、マルチタスクで自分の可能性を殺していかないで、シングルタスクで成長させていきましょう。

読んでいただいてありがとうございました。
ダイスケでした。(@desing_d





-仕事・考え方
-,