仕事・考え方

頭が良いは作る事が出来る理由【頭が良いは環境と努力でも違います】

2020年3月25日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

頭が良いは作る事が出来る理由【環境と努力でも違います】

スポンサーリンク

頭良くなりたいな!など思う事誰でも一回くらいありますよね。
私は自分で自分の事を頭が良いと感じた事はなく、もっと頭が良くなりたいと思う事は多々あります。
ですが、私が生きている環境では、私は頭が良い部類に入るそうです。
バカなので、本当は全然そんな事はないんですけどね。

結論から言うと、頭がいいと思われたいのであれば得意な事に特化した環境を得る事で頭がいいと認識される時があります。
私は、コミュニケーションスキルは特別高くないですし、どちらかといえば苦手です。というか嫌いです。
逆に、1人で黙々とやる作業だったり効率化するのは結構好きです。
悪く言えばめんどくさがり屋です。

そして、私が最近主にしている仕事が、パソコンの管理や、ホームページを作る仕事などで割と1人で黙々とする事が多いです。
多くの人は、他人を減点方式で計算しているので、悪い所が少ない分良く評価されるという感じですね。

この様に、自分で頭が良うのは努力して、自己満足する所まで自分を持っていくしかありませんが。
他人から頭が良いと言われたり、思われたりするのは、環境によっては意外と簡単に出来ると言う事です。
本記事では、頭が良いは作る事が出来る理由について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

頭が良いは作る事が出来る理由【頭が良いは環境と努力でも違います】

頭が良いは作る事が出来る理由【環境と努力でも違います】

頭が良いは作る事が出来る理由は以下の通りです。

ポイント

  • 自分の得意なポジションを確保する努力をしよう
  • 頭が良いは雑学もあると直良
  • 余分な仕事もあるけど、それも乗り越えると成長する

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

自分の得意なポジションを確保する努力をしよう

人間は得意な事と、苦手な事があります。
当たり前ですが、苦手な事をやっていると良い結果が出せないので単純に評価が悪くなり、仕事が出来ない人と思われてしまったりします。
ですので、自分が得意という思う事が武器に出来る様に、環境を持っていくのが一番早いです。

私の場合はたまたま社内にパソコンに詳しい人が少なかったので、多少詳しかった私はそこで重宝された感じになります。
大手企業の場合はそういった人が沢山いると思いますし、レベルも高いと思います。
言い方が悪いですが、凡人であったからこそ平凡な企業にはいり、その中ではそれなりの立ち位置に行けたという感じですね。
それが良いか悪いかは人によると思いますが、生き辛いと思う人はこう言う生活は良いかもしれません。

パワハラも基本的にないですし、何より自分の意見がある程度聞いてもらえる様になるので、人間関係のストレスはグッと減ります。
自分が強制する事も好きではないので、部下にも圧をかけないスタイルで生きているというか、面倒なので下の人たちもある程度好きに仕事が出来て動きやすいと思います。
自分の技術をもっと伸ばしたい!と思う人は恐らく競合の所に行った方がスキルが伸びると思いますが、人間関係だったり生き方などで四苦八苦している人は、こういったポジションの取り方を考えてみてはいかがでしょうか?

ココがポイント

得意な事を武器にして、ポジションを確率しよう

頭が良いは雑学や論理的思考もあると直良

頭が良いと誤解される方法の1つとして、雑学などの知識量が多い事と論理的思考を持っていると、頭が良く思われます。
1つの事だけ詳しいのも良いですが、やはり1つの事だけ知っているというのは発想力が乏しくなります。
色々な事の掛け合わせで、新しい発送などが生まれる事が多いので、あらゆる事のそれなりの知識というのはあった方がいいですし、知っている事が多いのは博学と思われます

そして、知識がなくても聞かれたら答えれる術が、論理的思考ですね。
客観的に物事を捉えて、こうするべきなのでは?という意見が出しやすくなります。
多くの人は、問題があって考えると考えるという事を考えてしまっていて、結果的に意見が出なかったり言葉に出来なかったりします。
私もそこまで得意ではないですが、とりあえず自分の意見として返答が出来ると考えて答えを出す事が出来ると言う事なので、マイナスになりません。

論理的思考というのは、訓練で意外と出来る様になりますし正直だれでも身に着ける事ができます。
苦手と言う人もいますが、やってみると事実を捉えて客観的に答えるだけなので逆に頭はそこまで使いません。
周りから、頭が良く思われるので得である時があるのでおすすめです。

ココがポイント

知識量と論理的思考は武器になる

余分な仕事もあるけど、それも乗り越えると成長する

ただ、難点としては頭がいいと思われる分、自分の実力以上の仕事がきてしまう事も多々あります。
本気で、死にたくなる時もありますが、乗り越えると自分の力にもなりますし、さらに評価も上がるので一石二鳥です。

上司がまともな上司なら、無理だと思う人に難しい案件は持ってこないので、上司をある程度信頼できるのであれば本気になれば多分大丈夫です。
実際に今の実力では無理かもしれませんが、人間は成長出来る生き物なので、それが自分のステップアップにつながります。
逆に言ってしまうと、ある程度頭が良いと思われると問題を解決してくれると思われるので、良い仕事が出来ると言う事です。

面倒事は確かに増えますが、新しい事にもチャレンジ出来ますし、評価が上がれば給料もあがるので良い事です。
若干プレッシャーだったり、イライラもしますのでそこは判断に任せますが、自分を成長させるには自分をピンチな環境に持っていくのが一番いいですね。

ココがポイント

ピンチが人を強くする

スポンサーリンク

頭が良いは作る事が出来る理由【まとめ】

頭が良いは作る事が出来る理由【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
頭が良いは擬似なりでも環境などで作る事は出来ます。
しかし、実力が伴っていない場合は・・・など思う人もいるかもしれませんが。

その時考えれば良いのです!

上司が相当馬鹿でなければ、出来る出来ないくらいは見分ける事が出来ると思うので、余分な不安は進みながら考えましょう。

気になる方は、参考にしてみてください。
ブロガーダイスケでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-, ,