仕事・考え方

緊張して話せない人が出来る事【私も人前で話す事は大の苦手です!】

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

緊張して話せない人が出来る事【私も人前で話す事は大の苦手です!】

スポンサーリンク

友達と話す事は抵抗がありませんが、会社などで知らない人の前でプレゼンなどをするのは苦手です。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

人前に出ると緊張して話せなくなってしまうという人が意外と多いのではないでしょうか。
私もそのタイプの人間で、特に会社の『責任』という他人が関係してくる事を意識すると緊張してしまいます。
例えば、友人の結婚式の祝辞の時もお酒を呑んでも緊張して全く読めませんでしたし。
仕事などで、ホームページの運営のレクチャーなどでも、複数を相手にすると緊張してしまいます。

緊張して全く話せなくなってしまうのか、話す事は出来るけど吃ってしまったり、手汗やストレスがすごいという出来なくはないタイプがあると思います。
私が自分の経験則で話せるのは、後者の話す事は出来なくないけど、ストレスがすごいという人が出来る事で根本的に頭が真っ白になってしまう人は、他のところを参考にしてもらうか、自律神経が変な可能性もあるので、病院にいってみてください。

本記事では、緊張して話せない人が出来る事について解説していきます。

スポンサーリンク

緊張して話せない人が出来る事【私も人前で話す事は大の苦手です!】

緊張して話せない人が出来る事【私も人前で話す事は大の苦手です!】

緊張して話せない人が出来る事は以下の通りです。

ポイント

  • 緊張するなら前日に不安を潰す
  • 複数に話さなければいけない時は、一番マシな人に話すつもりで
  • 自分が不安であると、周りの人に話してしまう

以上になります。
それでは、解説していきます。

緊張するなら前日に不安を潰す

緊張してしまうのは、前日に不安要素を考えすぎてしまっている事があります。
多くの不安事は杞憂であると言われていますが、それでも『もし』とかで考えてしまいますよね。

自信がないという事もあると思いますが、もし◯◯だったらとかで考えてしまったりしますよね。
私もその気持ちはわかります。
正直、自分の中では実際よりも最悪の可能性を想像してしまってたりするので、本番の方がまだリラックス出来る事もあります。
なので、これを利用して逆に最悪のパターンを多く考えておいて、その都度対処方法を考える事でリスクを減らしていけます
要は、イメージトレーニングでめちゃくちゃ緊張してしまえば、本番は多少楽になる事があるということですね。

下手に使うと、ネガティブに押しつぶされてしまうので、試してみてダメなら不安要素を必要以上に考えない方がいいかもしれません。
あくまで、徹底的に考えまくって相手がどう言ってきても返せるレベルまで考えまくるという感じですね。
私の場合は、自分だけの問題の場合はあまり緊張しないことが多いので、面接とかのこの手は全く使えません。
仕事や他人に迷惑がかかる時だけなので、自分が不安を感じて緊張してしまう事に使ってみると良いと思います。

ココがポイント

緊張するなら前日に徹底的に考え尽くしてしまうと、本番が楽です。

複数に話さなければいけない時は、一番マシな人に話すつもりで

複数の人前だと緊張する事もありますよね。
私も、1体1であればある程度は話す事が出来ますが、複数になると緊張してしまう事があります

その時に、複数に話す中で自分と波長が合う人が一人くらいいると思うので、その人に向けて話すという手段を取る事があります。
プレゼンなどであると、イメージはよくないと思いますが、黙ってしまうよりはいいと思います。
勿論、ずっとその人をみて話すのではなく、全体をみながら主軸はその人などですね。
この辺はバランスを雰囲気で考えていく必要があると思いますが、自分が話せなくなってしまう事を止めるには割と良い手段だと思っています。
一応、全員に目で見て話す機会を最低1回は作る事がいいと思いますが、難しい場合は偉そうな人とを見つけるといいと思います。

例えば、ホームページを公開した時にレクチャーに伺うのですが、ITの知識もない偉い人が同席する事があります。
実際その人は運営する訳でもないので、話は殆ど理解してないというか、理解しようとしていません。
その時に、実際に運営するITの知識がある人はうなづいて聞いてくれたりするので、話しやすくなります。
しかし、その場にきているという事は少なくとも責任などを請け負っている人なので、全く目を合わせない訳にはいきません。
なので、主軸は運営する人をメインにはなして、終わりましたが質問はありますか?などの軽いところで周りを一通りみるという感じですね。

実際はどう思われているかは知りませんが、とりあえずこなすには悪い手段ではないと思っています。

ココがポイント

複数に話さなければいけない時は、誰かに主軸を合わせて進行時に出来るだけ緊張しないように工夫する。

自分が不安であると、周りの人に話してしまう

自分が不安であると、周りの人に話てしまうのもメンタル的にはいいと思います。
もし複数でその場に立つ必要があるのであれば、他の人にも不安である事を言ってしまってもいいと思いますし。
会社などでも同僚などに、不安なんだよねという事を伝えるだけでも人間は楽になれます。

それで、実際にやらなくても良い訳にはなりませんが、どうにも苦しい場合は会社に相談するのがいいと思います。
自分が何が苦手で、何が出来るのか?という事を周りに共有しておくことも大事だと思います。
それに、自分が苦手なことを知っていることで、助けてくることもありますし、逆に他人の苦手なことを知っておくと助けることもできるからです。
そういう関係が作れると少し楽になっていくと思います。

ココがポイント

自分が不安であることを隠さないで、言ってしまった方が実は楽になることがある。

スポンサーリンク

緊張して話せない人が出来る事【まとめ】

緊張して話せない人が出来る事【まとめ】

緊張して話せない人が出来る事は、リラックスしたり助けてもらったり、それ以上の想像をして軽減させるなどかな?と思います。
ツボを押すとかやってみましたが、あまり変化してイメージはありませんでした。
深呼吸は結構変わると思うので、大きく深呼吸するのがいいと思います。

これはあくまで私の事例なので、参考程度に読んでいただけると幸いです。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-, ,