はい!何気に器用貧乏な・・・
DAISUKEです!(@desing_d)
目の前にある事が幸せだと思いなさい。
自然的な幸福ではそれはそうだと個人的には思います。
しかし、人によっては達成するべき事だったり、成し遂げたい事などあると、衣食住があるだけが人生の目標とは言えないですよね。
手放しても幸福はあるよ!という事のはつながりますが、一回切りの人生大きな花火を上げて見たいと思うのも普通だと思います。
私たちは社会の中で生きています。
そして、その社会は細かな所からですが高速に進化しています。
しかし多くの人類はそのテクノロジーの速さに追いつけていなく、未だにスマホではなくガラケーを使っている人もいると思いますし、私もここ最近、仕事でガラケのサイトを作ったのを今思い出しました。
何が言いたいかというと、テクノロジーで便利になりそれを使うのが当たり前になってきているのはわかると思います。
そして、この当たり前がどんどん増えていくので、今立ち止まっている人は壊してでも進み出した方がいいのでは?と強く思います。
本記事では、当たり前にできる事を増やしていくのが良いという事について持論を展開していきます。
目次
当たり前にできる事を増やしていくのが良い【社会は進化しています。】
当たり前にできる事を増やしていくのが良い理由は以下の通りです。
ポイント
- 私たちはテクノロジーを使い切れていない
- 当たり前を増やしていくと生活が楽になる
- 立ち止まっても良いけど、必ず進まなければならない
以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。
私たちはテクノロジーを使い切れていない
私たちはテクノロジーを使い切れていないと思います。
時にはアルゴリズムに囚われているのでは?と思ったりします。
notoで思った事も書いているので、気になる方はどうぞ。
https://note.com/k_daisuke/n/n9b49d4b5f888
テクノロジーをつかているのは、大手企業だけであって別に個人がそこまで使っているイメージはありません。
普通の人はスマホが大体デフォルトではないでしょうか。
会社でパソコンの管理などを5年くらいしていますが、殆どの人がパソコンのセットアップすら知りません。
出来なくはないと思うのですが、不安なのだと思います。
調べれば出てくる事も、聞いてきますし。聞く事よりも調べた方が圧倒的に時間が早いと思うのですが。。。
人に聞いてはいけないとは思いません、感覚的な事だったり、どっちがいい?とかというのは知っている人に聞いた方が早いですが、設定などは正直説明書でも事足りるのです。
Googleという大きな図書館があるにも関わらず、多くの人はテレビに頼ってそのまま信じたり、学校で習った事をそのまま鵜呑みにしていたりします。
何故、これだけ広い窓があるのにそれすらも使う事をしないのか?使い方をしらないのか。など思ったりもします。
パソコンが苦手というのはいいですが、それがこれから当たり前になっていきます。
スマホを持っている事も、パソコンでクリエイティブしている事も、インターネットも、wifiも、テクノロジーという言葉さえも自然になっていくのではないかと個人的には思ったりもしています。
私たちの当たり前は日々アップデートされている事にそろそろ気が付きましょう。
ココがポイント
テクノロジーが複雑過ぎて使わされている事が多い気がします。
当たり前を増やしていくと生活が楽になる
当たり前を増やすと生活が楽になるというのは、出来る事を増やしていけという事ですね。
昨日久しぶりの友人にあったので色々話たのですが、私が普通と思っていた事は結構普通ではなかったみたいです。
仕事しながら、ほぼ毎日ブログ記事を書き、最近は時間が余ってきたからnotoも適当に書いています。
サラリーマンなので、毎日休憩も含めて9時間拘束の、通勤時間が往復で約1時間。
基本的には移動中は常にYouTubeで音声で情報を取得。
大体平均再生数は5時間をずっと何かしろ聴きながら仕事や移動、家事などもしています。
最近では、妻が妊娠中で体調も悪いので食事を作る事と子供の事以外は基本的に私がやっています。
洗濯も食器洗いも、休日の朝食だったいり、買い物、トイレ掃除や部屋の掃除、なども必要であればやっています。
大変じゃないの?と聞かれましたが、最初は大変でしたがルーティン化すれば別に疲れませんし、これだけやっても時間は余るのでしっかりポケモンもやっていますし、YouTubeで都市伝説の事なども見たりも出来ています。
ここで私ってすごいでしょ!?と言いたいのではなく、大体やり方次第で効率化していけば時間は結構作れるから生活が楽になるという事です。
そして、これはスキルの量にも比例します。
例えばですが、私はPhotoshop、Illustratorなども使えるので簡単な修正だったり、作成物が必要な時は誰かに頼む際に伝える事も面倒なので自分でペース配分内で可能だったらやってしまいます。
そして、基本的に60点ベースで考えているので完璧を求めていません。失敗したら学ぶだけです。
動画の仕事はしていませんが、ソフトは別に使えるのでショートムービーで作った方が早いな〜と思ったら迷わず使いますし、オーディオの変更とかも必要であれば自分で行います。
これは私が器用貧乏であるから出来る事、結構当たり前なので特別すごい事だと自分では全く思っていません。
というのも、出来るだけであってプロフェッショナルには到底及ばないからですね(๑•́ ₃ •̀๑)
ただ、出来る事が増えると、ジャンルや事柄が違っても大体変換してある程度は習得できるので、普通になるんです。
出来ない事が多いと生きにくいですが、出来る事が増えていくと結構楽しくて何処行ってもなんとかなる〜とか思ったりします。
ココがポイント
立ち止まっても良いけど、必ず進まなければならない
山奥でひっそりと過ごすそんな生活したいから、別にいい!という人はそれで良いと思います。
私もその生活にも多少憧れもしますが、今はもうすこしエンジョイしたいと思いますね。
立ち止まっても良いけど必ず進まなければいけないというのは、基本的に時代ずっと動いているから死ぬまで動き続けろという事ですね。
何というか、現状維持で満足するな!みたいな感じですかね?
そうしないと、自分の居場所だと思っていた場所も無くなって気がついたら周りは底無し沼な可能性もあるよという事。
今のままで大丈夫かな?とか、この先どうなるんだろ?とか振り返ったり、立ち止まる事は人間には必要な事何だと思います。
ただ、その立ち止まっている間って不安でもありますが、安心もあるんですよね。
これ以上の不安は襲ってこないという変な安心感。
でもそれは幻想である可能性が高くて、自分が動いていない間に時代はどんどん流れていってしまって時間も過ぎ去ってしい、気がついたら誰もいなくなっていたなど。
別に他人と競えという訳ではないので、それももしかしたら良い事に繋がる人もいるかもしれませんが、基本的には時代という環境と適応していくのが一番大事なのだと思うのです。
その適応というのが私的にいうと当たり前に入れ込んでいく事ですね。
勿論、衣食住がある事これだけで幸せという自然的な感謝は大事です。
ただ、我々の幸せはそれだけでは達成出来ない不安定なものなので、バランスをとる事が何よりも大事なのです。
その為にはこの高速で進んでいく時代の流れに、飲み込まれない様に、流れに乗っていける様に自分も精進する事が人としての幸せにつながって行くのだと思います。
ココがポイント
考えながら歩き続ける事が大事です。
当たり前にできる事を増やしていくのが良い【まとめ】
息を吸うくらいに当たり前に出来る事を増やしていくと、楽しみが増えるよと言いたい感じですかね。
研究者は息を吸うくらいに当たり前に研究すると思うし。
占い師は息を吸うくらいに当たり前に占うと思うし。
記者は息を吸うくらい当たり前に文字を書くと思うし。
自分の中での当たり前をどんどん増やす事でそこにストレスがなくなり、さらにその行動が磨かれればそこに価値が出る。
継続は力なりとは良く思います。
1日でスーパーサイヤ人は無理ですが、毎日コツコツしていくのがいいと思います。
少しでも、あなた方の世界が彩られますように。
明日天気になあれ〜
DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog
■notoで日記も書いています
>>noto:DAISUKE@思考のバランス