家庭・子供

賃貸がいいのか?戸建てがいいのか?【それぞれメリット、デメリットがあると思います】

2024年6月26日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

賃貸がいいのか?戸建てがいいのか?【それぞれメリット、デメリットがあると思います】

Question

  • 賃貸の方がいいのか?
  • 戸建ての方が資産になるから良いというけど本当?

このようなことを考えていませんか?

賃貸か戸建てか?という問題は昔からよく聞く話だと思いますが、個人的にはどっちもメリットがあると思いますし、デメリットもあると思っています。
つまり、その人の生き方や今の環境などによっても変わる部分が大きくあるので、よく考える方がいいと思います。

本記事では、賃貸がいいのか?戸建てがいいのか?という事について持論を書いています。

スポンサーリンク

賃貸のメリット・デメリット

賃貸のメリット・デメリット

メリット

生活スタイルの自由度の高さ

賃貸の最大のメリットは、柔軟性と自由度の高さです。賃貸住宅は比較的短期的な契約であり、移動や場所の変更が容易です。
子供が生まれたから広い賃貸へ、子供が大きくなり家から出たから小さい賃貸へ、歳をとったから小さな平屋で負担のない賃貸へなど、自分の年齢によって広さを変える事が可能ですし、転職などで給料が減った時なども安い賃貸に移動する事によってお金の不安が解消されると思います。

メンテナンス負担の削減

賃貸の場合、通常は不動産オーナーが建物のメンテナンスや修繕に責任を負います。故障やトラブルがあっても、自己負担が少ないのが魅力です。
戸建ての場合は全て自己負担になりますが、賃貸の備え付けの設備などが故障した場合は、基本的に払う必要がなく修理してくれます。
意外と、戸建ては修繕費が長い目線でみると掛かってくるのでその心配をしなくていいのがメリットだと思います。

初期費用が低い

賃貸では、入居時の初期費用が比較的低く抑えられます。敷金や礼金、仲介手数料が必要な場合もありますが、それでも購入に比べると負担が軽減されます。

購入するとなると、中古で安いボロ小屋な所であっても数百万〜建売でも2000万くらいはします。
お金持ちでない限りはローンを組む事になりますが、賃貸の場合は数十万程度で収まる事が殆どです。
その点を考えると、ランニングコストは掛かっても100万単位の纏まったお金がなくても住める部分はメリットだと思います。

デメリット

家賃の支払い

毎月の家賃支払いが必要であり、長期的には資産を築くことができません。賃貸住宅を継続して借り続けると、家賃の支払いが負担に感じられることがあります。
賃貸の場合はいくら払っても自分の物にはならないので、その辺がデメリットと思う人も多いと思います。

装飾や改装の制限

賃貸住宅では、通常は大規模な改装や装飾が制限されます。壁の塗装や設備の変更など、自由に行えることが限られることがあります。
基本的に、退去時は現状復帰が基準なので大きなリフォームや塗装などをしてしまうと後々大変になるので部屋などが自由にできない事はデメリットだと思われます。

騒音などのトラブルが発生しやすい

賃貸の場合は、左右、上下の近い距離感に他人が住んでいるので音が気になる事があります。
賃貸の防音性能にもよる部分があるかもしれませんが、近隣の騒音が問題になる事も多々あるみたいです。

私も現在賃貸に住んでいますが、そこまで気になる騒音はないのが現状です。
ただ、戸建てで近所がうるさい場合は移動ができませんが、賃貸の場合は自分が引っ越すというのは割り方簡単にできますので、デメリットでもありメリットでもある部分だと私は思います。

スポンサーリンク

戸建てのメリットデメリット

戸建てのメリットデメリット

メリット

所有権と投資

戸建て住宅を購入すると、不動産の所有権が得られます。これは将来的な投資としても利用でき、資産価値の増加や家を貸し出すことで収入を得ることができます。

ただ、実際問題ローンを借りて家を建てた場合は、『土地建物金額 - ローン残高 = 資産』となるので、よく考える必要があります。
この辺をよく勘違いされる方が多いのも確かで、ローンが残っている状態では純粋に資産になる可能性は低くなります。
と言いますのも、日本の住宅は住み始めてしまうと価値が急に下がるからです。

自由な改装と装飾

戸建て住宅を所有すると、自由に改装や装飾を行うことができます。好みやニーズに合わせて、自分の理想の家を作ることができます。リーフォームや、塗装など基本的に自由にできます。

長期的な安定

自己所有の家を持つことで、家賃支払いの必要がなくなります。将来的な安定感や家族の安全を考えると、戸建て住宅の所有は魅力的です。
これも、住宅ローンを払い切ったらの話になりますので、老後などで賃貸を借りれない可能性のリスクを考えたら、早いうちに購入して老後までにローンを返済し切るというのも手段の一つだと思います。

デメリット

高額な初期費用

戸建て住宅を購入する際には、高額な初期費用が必要です。頭金や諸費用、住宅ローンの返済など、経済的な負担が大きいことがあります。
最近では、建築コストも上がっている為2000万くらいは建物でどうしても掛かってくる部分だと思います。
そうなると、土地も含めると安く見積もっても3000万くらいは必要でしょう。
ローンの返済額や頭金などのある程度まとまった費用が必要になってくる為、思いついたら行動!という訳にもいかないのが現状です。
また、住宅ローンなどは年齢や年収によっては借りれない事も考えると、もし建てるのであれば早い方がいいと思います。

メンテナンス負担の増加

自己所有の家を維持するためには、定期的なメンテナンスや修繕が必要です。これには時間と費用がかかるため、負担が増加する可能性があります。
外壁や屋根の修繕、家の床や窓の修繕なども建てて直ぐではないですが、10年15年後などにはしなければいけなくなります。
高い金額を払うので永遠の物のイメージがありますが、そういう訳でもありません。
安いコストで家を建てると、この修繕で高額になる可能性もありますのでしっかり調べる必要があります。

移動の制限

自己所有の家を持つことで、移動や転居が柔軟に行えなくなります。仕事の転勤や生活の変化に対応する際には、売却や賃貸に出す必要があります。
家を持つ事によって、その場所と都合が悪くなったら移動するというのが難しくなります。
ゆっくり落ち着いて過ごしたい!と思っている人であればいいかもしれませんが、違う所に住んでみたい!と思う人は戸建てよりも賃貸の方が向いているかもしれません。

どっちにもリスクがあり、どっちにもメリットがある

どっちにもリスクがあり、どっちにもメリットがある

戸建てでも賃貸でもメリットデメリットが両方ある事が理解して頂けたと思います。
私は個人的には賃貸派の人間ですが、家族の私以外は戸建てが良いと言っているので最近では戸建てを建てる為に行動しています。

基本的に賃貸の大きなリスクは年齢が高くなってくると借りれる物件が少なくなる可能性があるという部分だけで、古くなったら新しい設備の賃貸に引っ越せばいいと思いますし、給料が低くなったら安い賃貸に引っ越すなどポジションを簡単に変えられるのが良いと思っています。
また、設備も標準で付いている設備が多い物件を選べば、自分で修繕する必要もなくなるので、お得です。

戸建ての場合は、ローンを老後には大体自分の持ち物に完全になっていると思いますので、老後は安定して過ごせると思います。
ただし、修繕費や固定資産税などは掛かってきますので、その部分が負担にならないようにローン計画を組む必要があります。

まとめ

この問題はいつも思いますが、自分がどう生きたいか?で大きく変わってくる部分だと思います。
損得で考えてしまうと、今後世の中や自分がどうなるのか?はわからないので正解はないような気がしています。
ですから、単純に自分はどうやって生きていきたいのか?で考えて、毎年見直してみるのが良いのではないでしょうか。

自分の仕事事情や家庭環境、子供の成長、将来の生活スタイルなどを考えて変化してもいいと思いますので、毎年考えて今のままでいいのか?を自問自答して確認していきましょう。

それでは、読んで頂いてありがとうございました。

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-家庭・子供
-, , ,