鼻の中にカサブタが出来ると辛い。
どうも、DAISUKEです。
古いパソコンのInternet Explorerからお気に入りを移動したい!
そんな事を悩んでいませんか?
結論を言ってしまうと、結構簡単に移行は出来るので、欲しい人はやっておくと良いでしょう。
比較的簡単なので、パソコンが苦手な人でも出来ると思うので挑戦してみてください。
新しいPCにInternet Explorerのお気に入りを移す方法
まずはInternet Explorerを開いてください。
右上の★マークをクリックして、お気に入り追加の右側のメニューを選択、インポートとエクスポートを選択していください。
上記の様なウィンドウが表示されるので、ファイルにエクスポートするを選択して次へ。
※逆に読み込む時はインポートになりますので、覚えておくといいでしょう。
お気に入りを選択して、次にいきます。
何処のフォルダをエクスポートするか選択して、次へ進みます。
あとは、ファイルを出力する場所を指定してあげれば、bookmark.htmというファイルが出力されるので、それを相手側のInternet Explorerかedgeで読み込んで貰えれば完了です。
超簡単です。
edgeの場合は、
★のお気に入りボタン>点々の設定>お気に入りのインポート
これで問題ないと思います。
ここに、エクスポートもあるので書き出したい場合はエクスポートをご利用ください。
以上になります。
新しいPCにInternet Explorerのお気に入りを移す方法【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
比較的簡単なので、沢山のお気に入りがInternet Explorerに保存してある場合は移行させてあげる事ができます。
逆に、この際だから綺麗さっぱりしたいと思って使わない事も個人的にはおすすめです。
そもそも、そんなに沢山のサイトはみないと思いますし、メモ的な場合はだとpocketが便利なのでおすすめだと思います。
外部ツールを使えば、デバイスが変わっても使いまわせるので、自分の使い勝手の良い様にサービスを使ってみるのが良いと思います。
とりあえず、そろそろInternet Explorerは使うのをやめた方が良いと思うので、edgeには最低限移行していきましょう。
他にも、パソコンで使うおすすめのブラウザは?と聞かれたらGoogleChrome一択です
という記事も書いているので、参考にしてみてください。
それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d)
■noto
https://note.com/k_daisuke
■stand.fm
https://stand.fm/channels/5f55dea26a9e5b17f78112ac
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCNqBWozKzkyFwA546J0jYjA
■Twitter
https://twitter.com/home?lang=ja
■Instagram
https://www.instagram.com/daisuke_d_desing/?hl=ja
■Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.d.desing
■SUZURI
https://suzuri.jp/D-desing