人生

私が、4人以上での会話が苦手な理由【苦手と言うか思考停止します。】

2020年10月6日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

私が、4人以上での会話が苦手な理由【苦手と言うか思考停止します。】

はい!どうも、DAISUKEです!(@desing_d

今回はとても私ごとになってしまいますが、私は複数の人数で会話する事が苦手というか嫌いです。
この内容も様々でありますが、多分私みたいな人も多いのではないかと思います。

そして、複数で会話出来ない自分はダメ人間なんだ!と思い込んでしまう人も多いと思いますが、別にそう言う訳ではないと思っています。
人間は得意不得意な事があるので、苦手な事は苦手ですし多分ですが、特定の条件が合わさった場合は思考停止してしまう事が多いと思います。

例えばですが、昔からの幼なじみの様に仲が良い人間だけで構成された空間であれば、スムーズに会話する事はそれほど難しくないと思いますが、合コンだったり知らない人がいるだけでも会話が上手に出来ないなんて事あるのではないでそうか?
人見知りだったり、話すのが苦手など色々あると思うので、そういった事も含めて自分を例に上げて解説していこうと思います。

スポンサーリンク

私が、4人以上での会話が苦手な理由【苦手と言うか思考停止します。】

私が、4人以上での会話が苦手な理由【苦手と言うか思考停止します。】

私が、4人以上での会話が苦手な理由は以下の通りです。

ポイント

  • 4人以上での会話は処理が追いつかない
  • 知らない情報と選択肢が増えると思考停止する
  • 特定の条件下の時は諦めるのも楽な生き方

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

4人以上での会話は処理が追いつかない

4人以上の時に思考停止してしまう、終わったあとの疲労感が半端ないこの記事を読んでいる人は多分そんな経験があるのだと思います。
この疲労感、他の事で経験した似た様な物は解けない問題を永遠と考えた後に似ているのです。

私は、馬鹿だからダメではなく取得する情報が多いから頭がパニックになっているのではないか?と思っていたりします
例えば会話が苦手な人は

  • 相手の表情
  • 相手の話している内容
  • 相手の仕草
  • 相手の価値観
  • 相手の考えている事
  • 相手が嫌がる事
  • 相手が喜ぶ事

この様な事を無意識的に収集して気にしすぎるので、多分会話が得意な人よりも会話に必要な素材が多いのだと思います。
自分が嫌われるのが怖かったり、相手に嫌な思いをさせたくないなど思ってしまう事もあるので無駄に情報量を多く取得していると思っています。
コレが4人になり、しかも知らない人がくると脳がパニックになって考えるのをやめてしまうのだと思います。

簡単にいてしまえば、会話に必要とする材料がコミュニケーションが得意な人より多くて、処理しきれないのではないか?という感じです。
その分、感受性が高かったり、仕事などでも1〜10言わなくても3〜8くらいで何となく言いたい事が理解できる人が多いのではないでしょうか。
相手が考えている事や、やろうと思っている事、など先を見通しすぎてパニックワールドになってしまうのだと思います。

マンツーマンであれば普通に会話出来るのではあれば、コミュ障というよりは考えすぎてしまう人間と思うと、自己否定しないで良いと思います。
なので、私は4人以上になる会食などは余り行きませんし、どうしても行かなければいけない時はもう聞く事に徹します。
4人いれば、1人抜けてもあと3人が勝手に話してくれるので、私は話すという選択肢を捨てて聞くだけに集中します。

大体の人は、話したい欲が多いですし聞いてくれていれば嫌な気持ちにならないので、無理に話そうとしない方がストレスは少なくなります。

ココがポイント

自分がダメではなく、出来ない事もあるという事を理解してある程度諦めると言うのも大事な事だと思います。

知らない情報と選択肢が増えると思考停止する

知らない情報が増えても思考停止します。
知らない計算方法をやろうと思っても、調べてはいけない状態であればどうしていいか分からなくなりますよね。

例えば複数の会話で自分が知らない事の情報も追加で入ってくると、脳はそれが何か考えようとします。
しかし、3人の話も聞かなければいけない、更に相手の表情や感情も聞きながら処理をしていかなければいけない。
勿論、時頭の良さだったり、知識量でも全然変わってくると思いますが、私も知らない事をガンガン話されても話についていけなくて、思考停止する人間です。

ある程度、予備知識があれば良いのですが全く分からない物は考える事に夢中になってしまい、会話から離脱してしまっていたりする事が多いです。
あとは、知らない上に全く興味ない話なども思考停止します。
これは脳が処理しきれないのではなく、単純に興味がないと頭が働かない人間だからです。

芸能人のゴシップとか本当に興味がないので、話は理解できますが頭の中では『詰まらない』と思ってしまっているので、疲労がたまります。
深い話の思想などまで行けば興味がでるかもしれませんが、多くは社交辞令の様な上部だけの会話が多いので難しいでしょう。
私みたいな人は、『今日天気ですね〜』なんて言う、見たら分かる事を言うのが苦手です。
言う事は出来ますが、言った後に意味を求めてしまうみたいな感じで余分な考えをしてしまったりします。

個人的には、これが言える人はコミュニケーション能力が高いと思っています。
知らない情報と言うのはそれを理解しようと考えるだけでも疲れるので、複数の場合は更に人数分の処理をするので脳がフリーズしたりします。

ココがポイント

知らない情報であるとその分思考に負担が掛かるのでフリーズする事が増える

特定の条件下の時は諦めるのも楽な生き方

この様な私はダメ人間だとも思いますが、しかしそこまでダメ人間ともおもっていません。
マンツーマンなら会話が出来ますし、興味のある会話なら聞く事が出来ます。

なので、特定の条件下で脳がオーバーヒートしてしまうのであれば、その条件下の時は行かないという選択肢を取ればいいのです。
私は、消防団の集まりが苦手です。
必要な物意外は基本的に集まりには出ない様にしています、その理由は話の価値観が私と全く合わないですし、車や風俗、ギャンブルの話に価値を見出せないどころかこの話をしている時間が無駄と思ったりすると、話したい内容も生まれないので極力行きません。

会社での会議とかでも、出て欲しいと言われて出たりする事はありますが、出るだけで自分から何かを言う事は余りありません。
その分野に興味が出れば話は別ですが、大体興味が出ないので聞かれるまで話さない事で、自分の脳が考える余白を作っておく感じです。
無駄に全て反応しようとすると疲れてしまうので、聞き流す事で自分をある程度守るのが結果的に良いパフォーマンスを出せると思っています。

少し複雑ではありますが、自分が絶対にダメではなく恐らく特定の条件下で自分のパフォーマンスが低下してしまうのだと思うので、それを理解してこれ以上は別にいいかなとか諦めるのも手段の一つだと思います。
無理に嫌な事をやる必要はないと思いますし、苦手な事を頑張っても効果は薄い事が多いので、その分自分の得意な事に力を注いだ方が多分自分の為になると思います。

ココがポイント

苦手な事は諦めて、自分の得意な事に力を注ぐ

スポンサーリンク

私が、4人以上での会話が苦手な理由【まとめ】

私が、4人以上での会話が苦手な理由【苦手と言うか思考停止します。】

いかがでしたでしょうか?
私は4人以上で話すのが苦手ですし、できればしたくありません。
世の中には自分と同じ様な事で悩んでいる人がいるのではないか?
自分がダメ人間と言って俯いているのではないか?と思ったので、そんな事はないよ!と言う事を伝えたいです。

私は別に金持ちでもなく、普通のサラリーマンではありますがそれでも絶望的にダメとは思っていません。
出来る事は出来て、出来ない事は出来ないのは普通だと思っています。

逆に出来ない奴に出来ない事をさせ続ける社会や会社が間違っているのでは?と思う時もあります。
もし、複数人数での会話で悩んでいる人は、ある程度を諦めてみると言うのはいかがでしょうか?

それでは、読んでいただいてありがとうございました。
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
人生を楽しくする方法などを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, , ,