植物って育てていると何か良い事あるの?と最近、聞かれたので個人的な意見ではありますが、お答えしようと思います。
結論を言ってしまうと、楽しいから育てると言うのが本質です。
 ペットを飼育するのと同じ感覚ですね。
 種から芽が出たら嬉しいですし、枯れたら勿論悲しいです。
 ただ、無意味とは言えないのが植物で、人間が食べている物で野菜は植物です。
 多くの人は野菜をスーパーなどで買って食べているのではないでしょうか?
これは、現代では各地で作られた野菜を運ぶ手段が生まれたので、主力野菜などはどこのスーパーでも買う事が出来ます。
 それでは、その輸送がもし上手くいかなくなった場合はどうしましょう?
 まぁ、なかなか無いと思いますが、そうなっても植物を育てる方法を知っていると、最悪の場合に自分で育てて食べてまた育てるというサイクルを作る事が出来ます。
野菜と観賞植物や多肉植物などは若干育て方は違いますが、過程は似たようなものなので、無知な人よりはすんなり育てられると思います。
 本記事では、植物の事が分かると良いと思う訳を詳しく解説しています。
目次
植物の事が分かると良いと思う訳【植物を育てられると自家栽培出来ます。】

植物の事が分かると良いと思う訳は以下の通りです。
ポイント
- 飢え死にする可能性が減る
 - 知識として蓄える事ができる
 - 趣味が一つ増える
 
以上になります。
 それでは詳しく解説してきます。
飢え死にする可能性が減る
私は良く、最悪の想像をしたりします。
 例えば、日本は石油がないと移動手段もなくなるので、食べ物が日本中に行かなくなるというパターン。
 戦争などが起きたら、可能性はゼロに近いかもしれませんが全くのゼロではないでしょう。
もしくは、年寄りが増えて農家をする人が減り、野菜が膨大に値上げが起こる!なんてことも(まぁ、輸入品になるんだろうけど)
 無きにしも非ず!といったバカみたいな考えを良くします。
そんな時に、植物を育てれるスキルがあれば、簡単な野菜などは育てて食べる事が出来ます。
 野菜なんて食べなくても直ぐに死ぬ訳ではないですし、多くの人は野菜より肉の方が好きなのであまり気にはしないかもしれないですが、やはり人間は野菜も取らないといけません。
 私たちは意識しないだけで、ささやかながらも野菜を何処かで摂取している事が多いです。
植物の育て方を知っていれば、野菜も育てる事もそれ程難しくはありません。
 飢え死にする可能性が減ると思えば、得した気分になりませんか?
知識として蓄える事ができる
大人になって植物を育てている人は少ないと思います。
 子供の頃は、学校の授業などでひまわりなど育てた事があるのではないでしょうか?
私の娘は、結構アレコレ私に聞いてきます。
 所謂なんで?なんで?攻撃ですね。
なんで毎日水あげちゃいけないの?なんで、水上げてたのに枯れちゃったの?
 など、まぁ、色々疑問に思う訳ですよね。
 そこで、適当な事を言って答える事は簡単ですが、子供の時に間違って覚えてしまうと直すのがとても大変というのは知っていますか?
 文字の書き順だったり、箸の持ち方や鉛筆の持ち方などもですね。
 まぁ、別に間違って覚えても死ぬ事はないので、大した問題ではないのですが、せっかく覚えるのに間違って覚えては勿体無いとおもいませんか?
このような時に、色々な知識があると正しく答えてあげられるので頼れるお父さん、お母さんになれます。
 少しでも興味がある人は、植物を育ててみてはいかがでしょうか?
趣味が一つ増える
土日にある事がない!なんて思っていませんか?
 それならば、植物を育ててみる事をおすすめします。
勿論、家庭菜園で野菜でもいいですし、観葉植物、多肉植物なんでも来い!です。
 アパートやマンションでも、植物は育てる事は出来ますし、数を増やさなければそこまで場所もとりません。
 何より、毎日仕事から帰ってきたら成長を確認するのがとても楽しいので、趣味の一貫としてやってみてはいかがでしょうか?
基本的に、水を与えたら放置なので手間もそこまで掛からないですし、趣味が増えるとコミュニティが広がって人脈も広がるので結構お得です。
 ちょっとやってみたいな!と思っている人は、ダイソーにでもいってサボテンを買って来ましょう ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
植物の事が分かると良いと思う訳【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
 もう一度簡単に復習しておきましょう。
ポイント
- 最悪、自給自足できる環境を作る事ができる。
 - 子供に色々教えて上げられる
 - 趣味が増えて人生が少し豊かになる
 
たかが植物、されど植物です。
 植物は世界中にたくさんの種類があり、気にして見てみるととても面白いです。
まぁ、飢え死にを免れるとはいいましたが、結局楽しい事が増えるのでおすすめですよという感じですね。
 育ててくると、他所の家の庭や、そこら辺にある、雑草や花までも少しずつ興味が出てくるようになります。
そうなると、そとを散歩するだけでも楽しいので、世界が少しわかった気になります。
 もし、少しでも興味があるならば、育ててみると良いと思います。
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
 ダイスケでした(@desing_d)
