仕事・考え方

価値のある物はめんどくさい物【めんどくさい物がお金になる理由。】

2020年7月18日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

価値のある物はめんどくさい物【めんどくさい物がお金になる理由。】

スポンサーリンク

はい!どうもDAISUKEです!(@desing_d

なんで仕事ってこんなに面倒な事ばかりばっかりやるんだろ?本当に嫌になる。

結論から言ってしまうと、そもそも仕事というのは面倒な物なのです。
仕事というのは、誰かが面倒と思った事をお金を出して頼む事なので面倒なのは当たり前なのです。

なので、仕事で面倒と思う事の方が恐らく価値があるので評価されやすいと言う事ですね。
勿論希少性というのもあります。

エンジニアの給料が高いのは、プログラミングが出来る人が少ないから給料が高いです。
コンビニのアルバイトの給料が低いのは、コンビニの店員は誰でも出来るからです。

単純に考えると、やる事が困難だったり面倒な事程お金は掛かり、楽な物程お金は掛からないと言う事です。
なので、必然的には仕事というのはそもそも面倒な事をしたくない人がお金を払って誰かにやってもらう作業なので面倒なのは当たり前なので諦めるしかありません。
ただ、一定数の割合で『好きな事を仕事にしている』という人もいるので、どうにも嫌であるならそういった道を進むしかないとおもいますが、それはそれで結構大変です。

本記事では、価値のある物はめんどくさい物について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

価値のある物はめんどくさい物【めんどくさい物がお金になる理由。】

価値のある物はめんどくさい物【めんどくさい物が大事】

ポイント

  • 楽な物は誰でも出来るしやっている
  • 価値のある物は基本的には面倒な事
  • 周りが嫌だけど、自分は得意な事を探すと少し楽

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

楽な物は誰でも出来るしやっている

価値の無い物というのは何かとなると、誰でも出来る事がそうなります。
勿論、コンビニ店員は出来ないけど人とか変わらないライン作業なら出来るという人もいるでしょう。
その逆もあるとおもいますが、単純に出来る人が多い希少性の少ない仕事の場合は単価が安く価値が低いです。

その分、沢山の努力も必要ないですし、マニュアル通りにすれば大体なんとなるという作業ですね。
こいったものは、テンプレート化されている事が多く、誰でもいいからやって欲しいという感じです。
この仕事ももしかしたら、AIが発達して安価でシステムを導入出来る時代が来たらなくなってしまうかもしれません。

これは、その仕事をしている人を馬鹿にしているのではなく、世の中ってそういった仕組みで出来ていると言う事です。
需要と供給という言葉がある様に、誰でも出来る事は値段を上げなくても人は来ますし、大きい企業で外部に安価に投げれる案件で、尚且つその会社の1人の日当より安かったら外注するでしょう。
それは当たり前ですし、社会というのはそういう物なのです。

なので、なんでこんな詰まらなくて面倒な仕事ばかりなんだ!と思う場合は、そういったポジションに自分がいるのだと考える事が必要です。
自分はもっと価値のある事をしたいのなら、努力をしなければいけませんし。
何もしたくないのなら、今のまま進むのがいいでしょう。

ココがポイント

誰でも出来る事というのは、基本的に価値が低いです。自分がどれだけ頑張っているかとかクライアントには関係ありません。

価値のある物は基本的には面倒な事

では、価値のある物とはなんでしょう?
やはり、面倒な事に行き着くのですよね。
究極は出来ない人が多い事です。

プログラミングも最近だとそんな感じですよね。
ただ、ホームページを作る仕事は出来る人が増えてきているので単価が下がっているイメージがあります。
システムなどはまだ高いと思います。

ホームページを作れる人は増えて来たから価値が下がってきて、システムを作れる人は増えていないから価値が高いという事です。
有名人や歌手なども、その人にしか出来ない事で認められているので価値があります。
芸術家なども、その人しか作れないですし、その人が評価されているので価値があがります。

もちろん、運などもあると思いますが、著名人というのは少なからず努力をしています。
その努力というのは、恐らく結構面倒な事を継続した結果であると思います。

絵を上手になるにも、絵が好きな人でないなら毎日書く事は嫌と思うかもいしれませんが、好きな人はそれを毎日続けて上達していきます。
なので、絵が上手な人というのはそれなりの価値があるのだと思います。

世の中で言う価値のある物となると、ブランドなどもありますが、人間の価値となるとやはりそういった面倒な作業の積み重ねがどれだけ出来るかと言うのは結構大きいと思います。
価値が上がるのは、基本的には面倒で多くの人がやりたがらない事というのを覚えておくといいでしょう。

ココがポイント

多くの人がやらないから価値があるのです。

周りが嫌だけど、自分は得意な事を探すと少し楽

先ほどの絵を描く人の話をしましたが、その様な感じで周りはやりたがらないけど、自分はストレス出ない事を見つけると少し人生が楽になります。

例えば、私はパソコンを触るのは好きです。
なので、会社のパソコンのセットアップとか楽しくやっています。
なぜ、会社のパソコンのセットアップという仕事があるのかというと、会社の殆どがパソコンが嫌いだからですね。
調べようともしないですし、基本的に聞いてきます。

面倒と思う事もありますが、それが仕事になっているのが事実であり周りがやらない事をするだけで、需要が生まれるのです。
自分にとっては新しいパソコンの設定だったり、システムの使用を覚えるのはゲームをしている感覚でおもちゃです。
でも、周りは知らない物を触るのが怖いだとか、壊したらどうしようという恐怖が多いみたいでやりません。

こんな会社もどうなのか?と思う事もありますが、それでもそういった人達がいるので私の仕事の一つのポジションが生まれるので個人的には別に良いと思っています。
勿論、他の仕事もしているのでたまにイライラしますが、仕事がなくて暇し続けるよりは全然良いと思います。

なので、自分ってなんでこんな詰まらない作業ばかりしているんだ?と思ったら、周りが嫌でやらない事で、自分は楽しく感じられる事を探してみてください。
もし見つかれば、結構仕事が楽になると思います。

ココがポイント

自分が得意な事を探してみると意外と面白い仕事を探す事ができます。

スポンサーリンク

価値のある物はめんどくさい物【まとめ】

価値のある物はめんどくさい物【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

言いたいのは、仕事って面倒な事なので仕方のない事である事と。
仕事の中でも、自分は楽しいという物を探し出す事が出来れば意外と仕事自体は楽になると言う事ですね。

自分のスキルを上げたり、尊い技術を身に付けたいと言う人は単純に努力か。
好きな事に没頭するくらいしか方法はないと思います。

自分のしている仕事について、考えれる切っ掛けになったらと思います。
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
人生を楽しくする方法などを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-仕事・考え方
-, ,