• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!を配信中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • 家電・ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT

家庭・子供

2022/12/20

よそはよそ、うちはうちで考えた方が楽になる【相手に押し付けるのは少し危険】

子供の頃なんて、他人が持っている物は色々欲しがったもんです。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事で悩んでいませんか? 結論を言ってしまうと、よそはよそ、うちはうちの考え方というのは上手に使えば楽になる考え方だと思います。 と言いますのも、大体この言葉を聞いたのは子供の頃に親に言われた事があるのではないでしょうか? ◯◯ちゃんが持っているゲーム欲しい!と言った時に、ウチはそんなポンポン買えないんだからよそはよそうちはうちよ!と言われた経験あるでしょう。 これは至極真っ当な答えであり、 ...

家庭・子供

2022/12/16

子供が宿題をしない時に出来る対応策【親ができる事ってそんなにない】

子供が宿題をしない時にできる事はそんなにないと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事で悩んでいませんか? お子さんの性格や家庭環境にもよる部分もあると思いますが、子供が宿題をやらないのは『自分がやりたい事』だと思っていないからだと思います。 要は、ゲームや遊びは自分がやりたい!と思っている事ですが、宿題はやらされていると感じているからだと思います。 ここで、大事なのは『何故宿題をしなければいけないのか?』という部分であり、極論を言ってしまえばテストでそれなりの点数が取れ ...

人生

2022/12/19

喧嘩したとしても、会えるのであれば大丈夫【会えなくなると謝る事も出来ない】

喧嘩なんて誰でもする事だと思うので、その後が大事だと思います。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、謝れるうちに謝っておいた方が個人的にはいいと思います。 内容にもよりますし、許せないなんて事もある場合は話は別ですが、些細な事でつい怒ってしまったなど後々実は後悔している場合は早々に謝るべきです。 というのも、謝る事が出来るのは会える状態のみに許されているからです。 現代ですと、LINEやSNS、電話なんて手段があるからいつでも大丈夫と思っている ...

別れ話で死を仄めかす人は危険【ある意味脅迫になってしまうと思います】

恋愛

2022/12/15

別れ話で死を仄めかす人は危険【ある意味脅迫になってしまうと思います】

付き合う事があれば、別れる事もあると思っています。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、別れ話をするとすぐに死ぬ事を仄めかす人はとても危険なので関わらない方がいいと思っています。 とは言っても、実際に付き合った時にはわからないし、付き合っている過程でメンタル崩壊してしまった可能性もあるので何とも言えません。 もしこれを読んでいる人が逆に、仄めかす側の人間であれば、それでは恋愛は不可能です。 というのも、魅力などで惹きつける事ができればいいかもし ...

動画や本よりも経験の方が大事【何よりも経験の方が自分にとって大切】

仕事・考え方

2022/12/14

動画や本よりも経験の方が大事【何よりも経験の方が自分にとって大切】

動画とか楽なのでついつい見ちゃいますよね。 どうも、"だいすけ"です!(daisuke) このような事で悩んでいませんか? 世の中に絶対的な物はありませんので、動画でも本でも必要な場合であれば勉強にはなると思います。 しかし、個人的に思っているのは動画や本よりも自分で経験する事程勉強になる事はないと思っています。 というのも、動画や本というのはあくまで配信者や著者の感じた世界であって、自分の世界ではないから感じ方も見え方も異なるからですね。 であれば、最初から体験できる事であれば経験する方が情報量も多いで ...

人生

2022/12/13

ストレスを感じたらとりあえず歌っておけば良い【簡単に出来て気分も最高!】

ストレスはこの世の中からなくす事は絶対に無理だと思います! どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、ストレスを感じた場合はとりあえず歌いましょう! 完全に持論ではありますが、大きな声を出す事でストレス発散になりますし、普段生活をしていると意外と大きな声って出さない物なので自分の中の空気が入れ替わった要な感じがして気持ちがいいです。 それに、歌っている時は他の事を多く考えれないと思うので、嫌な事や不安な事を反芻して考えてしまうのを止める効果もある ...

家庭・子供

2022/12/12

夫婦喧嘩して仲直りするには時間が必要な時もある【仲直りしたい姿勢が大事】

夫婦喧嘩って内容にもよりますけど、出来れば早く仲直りしたいですよね。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事で悩んでいませんか? 夫婦喧嘩はお互いの意見がぶつかって両方が悪いと思っていないから起きる事だと思います。 よって結論を言ってしまうと、仲直りするには内容によってバラバラだということです。 当たり前ですが、夫婦喧嘩ではなくても喧嘩する時にもその内容によって許せる許せないこともありますよね。 夫婦だから許せるではなくて、人間だから許せないこともあるという場合もありますし、今すぐ ...

恋愛

2022/12/9

結婚でお金が心配になる時に考える事【生活水準をどのくらいかで変わる】

結婚する時にお金のことを考えてしまう人も多いのではないでしょうか? どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、収入がそれほど多くない人であれば共働きで生活できるのであれば、ある程度はなんとかなりますし。 逆に、それなりの収入をどちらかが稼いでいるのであれば、問題ないと思います。 とは言っても、人によって生活水準も違いますし、結婚となると最初の出費は結婚式だったりしますよね。 私は結婚式はしていませんが、結婚式はしないという選択肢もありますし、子供 ...

恋愛

2022/12/8

恋愛はしていい事があるのか?【恋愛は人によって異なると思いますよ】

恋愛は人によっていい人もいれば、悪い結果になってしまう人もいると思います。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、恋愛が良かった悪かったなんて後日談や結果論になりがちですし、人によって様々だと思います。 なので、恋愛がいい物か?と考えるよりも自分の人生を考えてどうやって過ごして行きたいのか?で考えてみるといいかも知れません。 というのも、結婚してしまうと不倫という形になってしまうので、沢山の異性の方と関係を持ちたい場合は結婚や特定の付き合いな ...

節約

2022/12/7

ギフト券を使うタイミングは出来るだけ早い方がいい【残していても仕方ない】

ギフト券って意外と使わないで忘れてしまうことってありますよね。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事を考えていませんか? 結論から言いますと、何かしろで頂いたギフト券は出来るだけ早く使った方が無難だと思っています。 個人的にはギフト券だけではなくて、お店のポイントなども忘れない内に使う事をおすすめします。 とは言っても、無理に使う必要は待ったくありませんが、それでも忘れてしまうのは勿体無いですよね。 お店自体は残っていたとしても、近くのお店は潰れてしまったり、ギフト券に関しても取 ...

節約

2022/12/6

必要なものにお金を使うのをしぶらない方がいい【必要な物はしっかり買おう】

必要な物にお金を使うのは仕方ないと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事を考えていませんか? 結論から言いますと、必要な物を買う時はお金を使うのをしぶらない方がいいと思っています。 不要な物であれば、買う必要もありませんし『あったら便利かな?』程度であれば無理に買う必要はありません。 しかし、『これがないと困る』という物は誰でも一つや二つはあるはずです。 例えば、私の場合はパソコンが使えないと仕事が出来ないのでパソコン機器についてはお金をしぶる事はあまりしません。 ...

無難に生きるというのは別に悪い事ではない【選択肢の一つでもある】

人生

2022/12/5

無難に生きるというのは別に悪い事ではない【選択肢の一つでもある】

無難に生きるのもまた人生だと思っています。 どうも、"だいすけ"です!(@desing_d) このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、無難に生きるのも選択肢の一つだと私は思うので、自由で構わないと思っています。 ただ、中には無難に生きてはいけないと思う人もいると思いますし、自分を鼓舞するために使っている人もいるかもしれません。 無難に生きるのも、太く短く生きるのも、長く細く生きるのもそれも全て個人の自由なので誰かが自分の人生を決める事ではありません。 なので、無難に生きようと思っている人はしっ ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 143 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
D-desing管理者画像

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1600記事以上、ラジオ800本以上更新中
※毎週 水曜に更新しています。

Profileはこちら

 購読する

新着記事

How to avoid repeating the same mistakes as much as possible

仕事・考え方

同じ失敗を出来るだけ繰り返さない方法【何故失敗したのかを具体的にしよう】

2025/2/27

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

人生

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

2024/12/6

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

家庭・子供

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

2024/10/30

  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • CONTACT

アーカイブ

人気記事

1
今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】
2
『えっと』や『ちょっと』などが口癖の人の特徴【緊張していないのに出る口癖】
3
パソコンを買ったけど使わないのは勿体無い理由【パソコンは得をする】
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】 4
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 5
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】

YouTube



  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

関連サイト

●ぱそでじ

●思考のバランスラジオ(YouTube)

●Twitter

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット ゲーム コミュニケーション ストレス スマートフォン パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 副業 効率 効率化 勉強 子供 家庭 家族 幸せ 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 結婚 習慣 考え方 育児 趣味

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

© 2018 D-desing