タイトルにソシャゲ辞めたらいいよタイトルだしてますが、ソシャゲ大好き!どうもダイスケ(@desing_d)です (=ω=.)
たまたま、ソシャゲってログインボーナスもらって、ガチャやって淡々と同じこと繰り返してて飽きるよねって話をしてまして。
私は娯楽として自覚してやってますが、依存的に習慣化されたソシャゲは、間違った義務感を押し付けて来て逆に疲れたり、時間を無駄にしたりします。
なので今回はソシャゲに疲れてしまった人への、ソシャゲ辞めたら自由が増えるよ!って事と、無課金で適度にやるのが一番楽しいよ!っていうのを、ざっくり説明しちゃいます!!
目次
ソシャゲに義務感を感じて疲れたを思う人達へ、辞めたら可能性が広がるよ!
ソシャゲが疲れたを思う人達へ、辞めたら時間が出来て未来への可能性が広がる理由は以下の通りです。
ポイント
- ソシャゲのログインもガチャも義務じゃないよ
- ソシャゲは所詮娯楽と忘れるな
- ソシャゲをやめて時間をつくれ!
以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。
ソシャゲのログインもガチャも義務じゃないよ
よく、ログインボーナスを貰わなきゃ!ガチャが期間限定だから、絶対にこのキャラ当てるんだ!
と、意気込むのは分かります。
凄くわかります。可愛いキャラは真っ先に欲しいと思いますし、無課金だからログインボーナスは必ず欲しい気持ちも大変わかります。
しかし、ログインする事が苦痛になってませんか?
ガチャで目当てが出なかったらストレスになってませんか?
ソシャゲは所詮、ガチャが運ゲー感ありますのでそもそも期待する事が間違っているのです。
自分は特別!今日はツイてる!
全くの幻想です!その幻想をry…です!
疲れてしまうくらいなら、少しソシャゲと距離を置きましょう。
ココがポイント
やらなくても死なないので安心してください。
ソシャゲは所詮娯楽と忘れるな
ソシャゲは義務じゃないと、繋がる部分がありますが
ソシャゲは所詮娯楽で、遊びということです。
遊びって楽しいもんですよね?
苦痛や、ストレスを感じ始めたらそれは娯楽ではないと思うのです。
周りの友達とかが、やってるからとか全く無意味なので、苦痛を伴うソシャゲは辞めましょう!
時間が勿体無いです。
楽しめる事をしましょう!
関連
ココがポイント
娯楽は娯楽である事を忘れてはいけません
ソシャゲをやめて時間をつくれ!
私自身ソシャゲはやってますが、空いた時間や何もしたくない時にソシャゲして脳死プレイしてます。
ものに寄りますが、基本的にソシャゲって脳死プレイの周回ゲームなので、ボーッとしたい時に最適なんですよね。
たまたま、ガチャで可愛いキャラ来たら嬉しいですし!
なので、人生ソシャゲメインではなく、仕事や価値のある趣味に時間を使って、ソシャゲはその余った時間、又は気分転換程度が一番依存しないで楽しめるスタイルで、自分自身の時間も大事に出来るのでそれが良いと思います。
空いた時間で、勉強や仕事、個人のスキルを上げたり、様々な経験が出来る様になります。
ソシャゲに依存気味で、疲れている人は、辞めて自分の時間をしっかり持つ事をおすすめします。
やるなら、オート機能がついたソシャゲがおすすめ
まぁ、私がよくやる手が基本的にオート機能がついたソシャゲは脳死プレイできるのでおすすめです。
理由は、ながらプレイが出来て、適当にレベルがあがり、それなりのイベントならオートで終わるので、エンドコンテンツは難しいですが、イベントの中くらいまでなら、気楽にできるのでおすすめです。
集中し過ぎないので、依存性も下がりますし、別にログイン出来なかったら仕方ない程度にやるのがフラットで楽チンで疲れません。
あとは、課金すると無駄金感が後々半端ないので、スマホにクレカ登録するのはおすすめしません。
ソシャゲに疲れてしまうくらい、依存する人は課金癖もあると思うので、クレカ登録は消しておきましょう!
ココがポイント
なんとなくやっているゲームの時間を、自分がやりたい事につかうと良いと思います。
ソシャゲに義務感を感じて疲れたを思う人達へ、辞めたら可能性が広がるよ!【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
ソシャゲは当たり前の様にそこにあって、当たり前の様に触ってしまう、空気の様に現代では生活の中に存在しています。
そして、基本無料という初回ハードルの低さから入りこんでハマってしまう、その気持ちも大変よくわかります。
やはり、なるだけオンライン要素の仲間と何かやる!系のソシャゲはとにかく辞めた方がいいです。
自分の時間をごっそり取られますので、普通のPCのオンラインゲームも個人的には廃人体験を少ししてましたので、おすすめしません。
自分の生活のペースを崩される危険性がある娯楽は、後々自分へのダメージになりますので、しっかり考えましょう!
それではノシ
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog