趣味

ラジオを毎日続けるちょっとしたコツ【ある程度は誰でも継続できると思います。】

2022年12月13日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

ラジオを毎日続けるちょっとしたコツ【ある程度は誰でも継続できると思います。】

ラジオって簡単に出来て暇つぶしにはいいですよ〜。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d

はてな

  • ラジオとか毎日配信するの出来ない。
  • ラジオとか何話せばいいか分からない。

このような事を思っていませんか?
結論を言いますと、ラジオなどを毎日続けるには習慣だと思っています。
この時間に録音して、この時間にアップするというルーティンを作ってしまうのが一番楽だと思います。
私の場合は、車の移動中などに録音をして、朝一番でアップするという感じです。
私の場合は編集もクソもないので、そのままアップする事で手間をなくして毎日投稿できるようにしています。

ここで、すごい綺麗に細かく編集となると時間が掛かってしまいますし、特に根気がない人は三日坊主で終わってしまうのでまずは簡単にアップするでいいと思います。
それでもっと良くしたいと思えるのであれば工夫していけばいいと思いますし、そのまま続けてみるのもいいと思います。

本記事では、ラジオを毎日続けるちょっとしたコツについて持論を書いています。

スポンサーリンク

ラジオを毎日続けるちょっとしたコツ【ある程度は誰でも継続できると思います。】

ラジオを毎日続けるちょっとしたコツは以下の通りです。

ポイント

  • ラジオアップを習慣にしよう。
  • ネタは基本的に何でもいいにすると楽。
  • 誰も聴いてくれないとか最初は気にしない。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

ラジオアップを習慣にしよう。

ラジオアップを習慣にしよう。

ラジオのアップを習慣にする事で毎日続ける事ができると思います。
その前に、ラジオをアップする場所を何処にするかなども考えるといいかもしれません。

例えば、私はYouTubeとstand.fmにアップしていますが、YouTubeは動画サービスなので変換も必要ですしサムネイルなどを作る必要もあります。
しかし、stand.fmなどであれば基本的にアプリでそのまま配信も可能なので、やりたい!と思った時にラジオ配信できるのが魅力です。
YouTubeの場合はライブ配信になるので顔出ししたい人はYouTubeでもいいかもしれません。

私はライブは苦手なので収録になりますが、基本的に決まった時間に録音し、アップする事が習慣になっています
大体この時間になったら録音して、この時間にアップするなど決めたらいいと思いますし、ライブ形式の人でも決まった時間に発信した方がリスナーも助かると思います。

人間は習慣的な生き物なので、毎日同じ事を繰り返すのが好きです。
なので、それを利用して毎日できる範囲のクオリティで決まった時間に続けてみるのがおすすめです。
個人的には最初はクオリティよりもその習慣を身につける方が優先だと思っているので、続けられる人ならいいですが続けられない人はクオリティよりも継続する事の方をまずは優先にしてみてください。

ココがポイント

習慣にすると楽にアップができるようになるよ。

ネタは基本的に何でもいいにすると楽。

ネタは基本的に何でもいいにすると楽。

ラジオなどの配信系をやっていると困るのはネタですね。
自分が何を発信したいのか?が具体的になっている場合は結構楽ですが知識がないと直ぐにネタ切れになります。
なので、基本的には雑談でもいいし何となく思った事やYahoo!知恵袋の質問に対しての回答などでもいいかもしれません。

まずは、習慣にする方が優先度が高いので後々どういう方向性にするか?を考えればいいだけの話なので、最初は本当になんでもよくって今日実際に友人と話した内容でも構いません
自分はこう思うだとか、役に立つ知識だとかそういった事をとりあえず発信していけばいいと思います。
愚痴や悪口などは基本的に聞いてて気持ちよくないので個人的にはおすすめしませんが、それがネタになるなら最初はそれでもいいかもしれません。
ただ、人気になりたいと思う人は、ある程度ジャンルを絞った方がリスナーは付きやすいと思うので、自分の強みで考えてみてください。

ココがポイント

とりあえず話す事が大事なので、細かな部分は後々考えればいいです。

誰も聴いてくれないとか最初は気にしない。

誰も聴いてくれないとか最初は気にしない。

SNSなどするとよく思うのは、誰も見てくれない、誰も聴いてくれないなどですが、正直当たり前です。
これだけ多くの個人がコンテンツを発信できるようになったので、見られる確率もかなり下がっていると思います。
なので、とりあえず気にしないで自己満足で進んでいく事を個人的にはおすすめします

後々見てくれる人がいたらラッキーくらいで、遊び半分で続けてみるのがいいかなと思います。
という私も最初は0でしたが、今ではYouTubeのチャンネル登録者も50人はいきました!
少な!と思われるかもしれませんが、個人的にはソコソコ満足しているのでいいのです。
ぶっちゃけ、お金になる人なんて一握りなので、楽しんだもの勝ちなのでお金が稼げなくても楽しい!と自分が思っているならそれでいいのです。
勿論、目的がお金を稼ぐ事であれは話は別ですが、最初から成功する人もいないと思うので、まずは続けて楽しみながらアップする事がいいと思います。

ココがポイント

自己満足より強い物はない

スポンサーリンク

ラジオを毎日続けるちょっとしたコツ【まとめ】

ラジオを毎日続けるのは

  • クオリティを下げて
  • きまった時間に作業する
  • 自己満足でOK

この辺につきます。

クオリティを上げたりすると時間が掛かりますし、自己満足な部分がないと他人と比較して楽しくなくなったり、自暴自棄になるのでそういう人はやめた方がいいともいます。
とは言っても、程度もあるので自分でできる範囲の難易度に変更しながら続けていくのがいいのではないかと思います。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので
興味がある方は是非とも聞いてみてください。

思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-趣味
-, ,