パソコン欲しいけど、どうしても欲しい訳でもないから成るべく安く手に入れたい!など困っていませんか?
パソコンを安く手に入れる方法は基本的には、BTOで買う、中古を買う、店頭特化商品を買う、などだと思います。
それぞれ、メリットもありデメリットもあるのでパソコン初心者だと少し不安もありますよね。
特に、中古に関してはパソコンをそれ程詳しくない人であればやめておいた方がいいかな?とおもったりします。
もちろん、お店によっては保証などもあるので、最低限保証があるお店がいいですが、壊れてデータも戻って来ませんでした!となると、結構面倒な事になるので、保証がついていてもなるべく壊れない方がいいので出来るだけ新品をおすすめします。
本記事では、パソコンを安く手に入れる方法について詳しく解説していきます。
目次
パソコンを安く手に入れる方法【パソコンの値段はスペックの高さです】
パソコンを安く手に入れる方法は以下の通りです。
ポイント
- BTOでスマートなPCを安く購入する
- 少し事えればOKなら中古でもいいかも?
- 家電量販店の型落ちパソコンは狙い目
以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。
BTOでスマートなPCを安く購入する
BTOパソコンとい言葉を聞いた事がありますか?
ビルド・トゥ・オーダーといい、簡単に言ってしまうとカスタマイズして購入できるパソコンだと思ってください。
とは言ってもパソコンに詳しくない人には少し小難しく聞こえるかもしれませんが、そこまで複雑ではないです。
例えば、ゲーミングPCが欲しいと思う人や、パソコンで絵を描きたいなど目的を持っている人であれば、そのパソコンに合った必要スペックのパソコンがパッケージになっていたりするので、パソコンにそこまで詳しくない人でも困る事はありません。
個人的におすすめはドスパラというパソコンショップで、結構な安さでパソコンを購入出来ます。
通常の家電量販店と違う点は?
BTOパソコンと家電量販店のパソコンの違いはスペックというよりも無駄な物を排除した値段という感じです。
所謂メーカー物だと、最初からアプリやOffice(エクセルやワード)などがインストールされていたり、同梱版だったりしますがBTOはデフォルトだとOS以外入っていない分安いのと、不要な物が入っていないので自分で必要な物だけ入れやすいです。
逆にOfficeなどが欲しい人は家電量販店で購入した方がいいかもしれません。
ココがポイント
クリアな余分な物が入っていないPCが欲しい人はBTO、心配だから話を聞いて欲しい人はショップに行くといいと思います。
少し使えればOKなら中古でもいいかも?
中古は、上記の様なドスパラでも販売していますし、ハードオフなどのジャンクショップでもあります。
ハードオフは若干怖いので、パソコンに詳しくない人はパソコンショップで売っている中古パソコンを買うといいと思います。
ドスパラ中古ページはこちらから行く事が出来ます。
注意する点はそこまでないですが、あまり古いもの単純におすすめしない事と、正常稼働しているものを選ぶ事ですね。
何台か購入した事ありますが、すぐに壊れる事は全くないのである程度安心しています。
ココがポイント
意外と中古でも全然使えるパソコンはあります。
家電量販店の型落ちパソコンは狙い目
所謂、ヤマダ電気や、ジョーシン、エディオンなどの家電量販店の決算などでの格安パソコンはそれなりにおすすめです。
パソコンに詳しい人は家電量販店で買うのはちょっと・・・となる気持ちもわかりますが、パソコンに詳しくない人であれば家電量販店である程度のサポートを受けれた方がいいと思うからです。
ネットでも安く変える事も出来ますし、保証も大体ついていますが、電話での問い合わせだったり、メールだと何が悪いのか説明が出来ない場合が多いので、持ち込んでこうなるというのを見てもらった方が相手も理解しやすいので解決が早いと思ったからです。
実際にスペックも最近のパソコンでは特に問題もありませんので、店員さんに『こういう事をしたい!』というのを伝えればある程度はチョイスしてくれるはずなので、聞いてしまうのも手だと思います。
ケーズデンキなどでは、現金値引きもしてもらえるので私はとりあえずケーズデンキによく行く事が多いです。
型落ちであっても、それなりのスペックがあるので多分大丈夫だとは思いますが、一応下調べをしておく事はおすすめします。
ココがポイント
最近のパソコンであれば型落ちでも物によっては全然活躍できるので、個人的には悪くないと思っています。
パソコンを安く手に入れる方法【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
パソコンは何気に結構値段がするので、考えてしまいますよね。
単純にネットサーフィンをしたいだけなら、大したスペックは必要ないので結構安く購入できると思います。
ですが、ゲームだったり、編集やクリエイティブな事だとそれぞれ必要スペックは変わってくるので思いつきで買わない方がいいですね。
あとは、自分にあったパソコンを探してみてください。
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談