パソコン

パソコンの高さを調整する目安と方法【パソコンの肩こり、眼精疲労対策に!】

2019年8月9日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

パソコンの高さを調整する目安と方法【パソコンの肩こり、眼精疲労対策に!】

会社で仕事していて、やけに肩が凝る、目が疲れるな〜と困っていませんか?

肩こりや、眼精疲労などの色々理由はあると思いますが意外と忘れがちなのは、パソコンの高さや距離が関係している場合があります。
特に、会社などですとデスクとパソコンをそのまま使っているという事も考えられますし、それが原因とも考えないでしょう。
確かに、パソコンを長時間使っていると、目も疲れますし、肩こりも起こりますが、なるべく体に負担をかけないパソコンの使い方をしていった方が、疲れにくく精神的にも安定してきます。

そして、よくこの高さが理想とかあったりするんですが、私が感じるのはかなり個人差があるので、この記事もあくまで目安という感じで読んでいただき、自分にあった配置や高さを模索していただくのが理想です。
本記事では、パソコンの高さを調整する目安と方法とちょっとしたパソコングッズを紹介していきます。

スポンサーリンク

パソコンの高さを調整する目安と方法【パソコンの肩こり、眼精疲労対策に!】

パソコンの高さを調整する目安と方法【パソコンの肩こり、眼精疲労対策に!】

パソコンの高さを調整する目安と方法は以下の通りです。

ポイント

  • パソコンの高さを調整しよう。
  • パソコンの距離を調整しよう。
  • 机や、椅子を買えてみよう。

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

パソコンの高さを調整しよう。

パソコンの高さを調整すると、肩こりが軽減される可能性があります。
単純に高くしたり、低くしたりですね。

デスクトップパソコンの場合は、モニター自体が上下に可変できるモニターもあるので、そういったモニターを使っているのであれば、調整は結構簡単です。
そうでないモニーターをお使いの場合は、モニター台もしくは、本などで高さを上げてあげるのがおすすめです。

本は、ジャンプなどの分厚い本などがいいでしょう。理由は漫画などの単行本だと、小さくて不安定になるので、分厚くて大きめの本がいいです。
ただ、当たり前ですが、お金が掛からない分かっこ悪い見た目になるのでご了承ください。

デスクトップではなく、ノートパソコンの場合は結構面倒です。
私は、ノートパソコンで長時間作業していると、死にたくなるくらい肩が凝ります。
基本的に首も結構下を向きますので、丸まった姿勢になりやすいですね。

方法としては、気持ち高めのデスクで作業する事ですね。
低い机で作業すると、腕を置く場所が結構下になって、首も下を向くので首回りが圧迫されて凝ります。
ですので、できるだけ前を向く感じで姿勢を保てる様な机で作業する事をおすすめします。

パソコンの距離を調整しよう。

これも、パソコンをあまりやらない人には、見落とされていますが、パソコンの画面の距離って結構大事です。
近いと全体を見るのに疲れますし、なるべく離した方が全体を簡単に見る事ができますし、目へのダメージも少しへります。
距離を置く事と、ブルーライトカットのメガネなどで、ブルーライト対策する事で、大分眼精疲労を軽減する事ができます。

これは、特に必要なものはないですが、奥行きがあるパソコンデスクが必要ですね。
意外と市販のだと、細身でスタイリッシュ!なんて思いますが、作業するパソコンデスクと思うと、もう少し奥行きが欲しいと私はいるも思います。
パソコンデスクは大きいので、なかなか買い換える事が面倒なので、買う時は色々な用途などを考えて購入しましょう。

距離は、画面が大きく成る程少しずつ離して行く方が作業的にもやりやすいです。
私は27インチのiMacを使っていますが、腕をいっぱい伸ばしたより少し離したくらいが見やすいですね。
近すぎると全体を見るのに集中しますので、パッと見で見れた方が作業効率的にもおすすめできますし、疲れにくくなるのでおすすめです。

机や、椅子を買えてみよう。

それでも、治らないという場合は、机や椅子を変えてみるのも大切でしょう。
特に椅子は良い椅子を買った方がいいです!
長時間座るものなので、長時間座っていても疲れにくい椅子を買う事が大切です。

椅子なら何でも良いという人もいますが、正直それは良い椅子の効果をしらないだけだと思っています。
良い椅子は、肩も凝りにくいですし、姿勢もよくなります。
どれが良い椅子かわからないという人はゲーミングチェアという物を買うのをおすすめします。

こんな感じのゴッツイ椅子ですね。
どれも決して安くはないですが、それでもそれなりの性能があると思ってください。
家電量販店などで商品があって座る事ができるのであれば、一度体験してみてからの方が満足はできるかもしれません。

机は、先ほども言いましたが、広さがある机の方があとあと効率がよくなるので、困ったら広いデスクを用意しましょう。

スポンサーリンク

パソコンの高さを調整する目安と方法【まとめ】

パソコンの高さを調整する目安と方法【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
もう一度簡単に復習しておきましょう。

ポイント

  • モニターの高さを変えよう
  • モニターの奥行きを変えよう
  • 椅子は良いものを買おう

最初から与えられているものではなく、今現状のパソコンの環境が自分にあっているのかしっかり考えて起きましょう。
もしかしたら、最近体調が悪いのはパソコンを使っている姿勢や環境のせいで、血行不良になり体調不良になっているかもしれませんよ。
特に、パソコン作業していると気持ち悪くなったり、めまいを覚えたりする人は当てはまるかもしれません。

一般的に正しい姿勢など決まっていますので、そちらを試すもしくは、私の様に感覚的に自分が一番楽で作業しやすい環境を探すなどして、改善していきましょう。
そうする事で、健康になるし、仕事の作業効率もあがるのでお得です。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。
くそブロガーダイスケでした。(@desing_d





-パソコン
-, ,