出産したら生活が変わるので、何かを変えるにはいいきっかけだと思います。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d)
はてな
- 旦那は出産した後にどうしたらいい?
- 男性でも気にしなければいけないことがあるの?
このようなことで悩んでいませんか?
結論を言いますと、男性だけではないですが、母親側は食べ物だったりなどを気をつけていると思うので恐らく大丈夫だと思います。
しかし、男性は自分のことではないからという感じで、今まで通り『タバコ』や『お酒』などを楽しんでいるのではないでしょうか?
特にタバコはアイコスなどであっても室内であれば臭いはしますし、紙タバコなどの場合は衣類や口臭から臭いがします。
赤ちゃんに害があるかどうかは私も医者ではないのではっきりは言えませんが、臭いは刺激になるうると思いますし、何よりタバコって高いのでやめたほうがいいと思います。
オムツやミルク、これからの服などでも色々お金がかかってきます。
アルコールについても、後ほど書いていこうと思うので、気になる人は読んでみてください。
本記事では、男性が新生児が産まれたら止めるべき行動について持論を書いています。
目次
男性が新生児が産まれたら止めるべき行動【赤ちゃんのことを思ってこそ】
男性が新生児が産まれたら止めるべき行動は以下の通りです。
ポイント
- 酒・タバコは控えよう。
- ギャンブルはお金が勿体無いので行かない。
- 自分のことではなくて、奥さんが望むことをしてあげよう。
以上になります。
それでは、説明していきますね。
酒・タバコは控えよう。
お酒やタバコを赤ちゃんが産まれてからずっと続けているのは良くないと思います。
タバコは単純に、臭いが良くないですし刺激臭になるので赤ちゃんにも良くないと思います。
ベイプなどであればいいかもしれませんが、それでも赤ちゃんがいるエリアでは吸わない方が個人的には良いのではないかと思っています。
プルームテックは臭いはなくても、ニコチンなどはあるので副流煙には気をつけたい所です。
それに、単純にタバコは高いですしいいことがありません。
勿論、ストレスマッハな仕事をしている人にとっては必須アイテムかもしれませんが、吸う場所や吸う物は考えたほうがいいと思いますし、出来るだけ控えることを考えるべきだと私は思います。
個人的的には、ベイブがコスパ的にはおすすめなので、禁煙が出来ないと思う人はベイプから始めてみましょう!
お酒は別にいいじゃないか!と思う人も多いと思いますが、飲み過ぎは体にもよくないですし、何より口臭からアルコールの臭いがします。
世の中にはアルコールの臭いだけで酔うという人がいるくらい、臭いがきつい物だと思っています。
そのため、お酒はゼロにする必要はないと思いますが沢山飲みすぎない事や、飲んだ後に赤ちゃんを抱っこなどを控えることも考えた方がいいのかなと思います。
特に新生児の時などは色々なことに敏感だと思うので、そういった刺激物は出来るだけ少ない方が安心だと思います。
なので、お酒に関してはやめるというよりも、飲む量や時間帯などをしっかり考えておくのがいいと思います。
ココがポイント
タバコもお酒も臭いが良くないと思うので、控えたほうがいいと思います。
ギャンブルはお金が勿体無いので行かない。
ギャンブルは実際問題自宅に居なくなってしまうと、奥さんが疲れた時にフォローが出来なくなってしまいますし、いざ旦那さん1人で1日耐えなければいけないなどの状態になった時には、育児の仕方がわからないと困ってしまいます。
それに、赤ちゃんは思った以上にコストが掛かるので、オムツ代やミルク代を確定して確保する必要があるので、ギャンブルで稼ぐはナンセンスです。
大人であれば、2、3日水があれば何とか生活もできますし、菓子パンなど安くて高カロリーな物を簡単に摂取できますが、赤ちゃんは母乳かミルクで栄養と水分補給をしなければいけません。
なので、不確定要素で稼ぐのは危険だと思いますし、児童手当などもありますが正直その程度では足りないと感じています。
ミルクやオムツだけではなくて、着る物やそのほかの備品なども何だかんだで使うことが増えるので、お金は大事にするべきだと思います。
なので、子供が産まれたきっかけにギャンブルはやめたほうが健全なのではないかなと思います。
ココがポイント
ギャンブルで稼ぐよりも、普通に稼いで確定したミルクとオムツの確保をおすすめします。
自分のことではなくて、奥さんが望むことをしてあげよう。
子供を産んだと言う事は、家庭を持つ事だと思っています。
一家の大黒柱であるから自由にしていいという時代はもう終わっています。
共に歩んで、共に支え合うのが家族だと私は思っています。
なので、自分中心の生活をやめて産まれた時には赤ちゃんと奥さん中心の生活にするのがいいと思います。
赤ちゃんは自分では何も出来ない状態ですし、その面倒を基本的いみているのはお母さんが多いからですね。
それに、母乳で育てようと思うとどうしてもお母さんの負担が増えますし、最初は上手に乳が出なくて搾乳なども出来ない事もあります。
なので、育児休暇を取得できるなら取ってしまって、家事など育児以外のことを全部やってあげるほうがいいと思いますし、ずっと育児も疲れてしまうので息抜きをさせてあげることも大事だと思います。
自分のことも勿論大事ではありますが、赤ちゃんや奥さんが望むことをしてあげるようにしていきましょう。
ココがポイント
家族はみんなが笑っていないと楽しくありません。
男性が新生児が産まれたら止めるべき行動【まとめ】
男性だから、旦那だからという訳ではありませんが、男性の方がこういった小さなことへ意外と無頓着なのではないかと思ったので、書いただけなので、お母さんであっても同じことだと思います。
勿論、ギャンブルやお酒もタバコも嗜好品ではあるので、タバコは絶対にやめたほうがお得だと思いますが、子供が成長して大きくなった後に自分が楽しむのは自由にしたらいいと思います。
その辺は親であっても1人の人間には違いないので、好きなことは自分で決めて楽しんでいいと思うからですね。
しかし、子供を産んだのは親が望んだからであるので、親の責務はしっかり果たすべきだと私は思います。
それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog