日記

男性が育児休暇を取得して1週間経過した時の感想【所謂簡単な日記みたいなものです。】

2022年9月29日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

男性が育児休暇を取得して1週間経過した時の感想【所謂簡単な日記みたいなものです。】

スポンサーリンク

仕事を休むのは最高だけど、育児も十分に大変だなと感じています。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d

育児休暇から1週間というか、出産し妻が家に帰って来てから1週間という感じにはなりますが、男性の育児休暇取得時の参考になればいいかな?と思って書いておこうと思います。
妻が実家に帰ることが出来れば、恐らく旦那の力はそこまで必須ではないかもしれませんし、出産後の妻の体はダメージが大きいので基本的に母乳以外は全てやってあげると思った方がいいです。
全てというのは、家事全般全てですね。
正直、家事全般程度であれば大して疲れることもありませんが、それプラス育児も入って来ます。
ミルクをあげたり、お風呂に入れたり、おむつを変えたりは男性でも可能です。

母乳に関しても、搾乳機などで取得している場合は旦那さんでも可能かと思われます。
ただ、私が感じたのは『いつ、どのタイミングでミルク?母乳?』という部分ですね。
こればっかりは1週間経ちましたがよくわかりませんので、毎回妻に聞きます。
大体、2〜3時間間隔で泣かれるので、その都度他にやっている作業を中断して対処する事が必要ですし、全てのことをしても泣かれる時もあるので正直辛抱するしかありません(笑)
実家に帰ることが出来ない場合は、旦那さんは育児休暇を取得してあげる必要があると凄く実感しました。

我が家の場合は、実家に帰る予定でしたが退院時に実家でコロナが発生してしまったので、急遽自宅に戻り一緒に子育てをしている感じです。
なので、このコロナの時代なので、最低1ヶ月は育児休暇を取得しておいた方が色々対処できると思うので、1週間の男性が多いと聞きますが1ヶ月取得しておくと安心なのではないでしょうか。
両親が近くにいる場合は、大丈夫かもしれませんが、片親の場合は保険がないのと、流石に退院時からワンオペは結構きついかなと思います。

もし、休みをとってもやることが無かったら、勉強してもいいですし、昼間っからお酒を楽しんでもいいと思いますし、家中の掃除や、そういう時に不要な物を捨てたりするのもいいかもしれませんね。
意外と探せばできることって沢山あるので、安心してください。

何より、奥さんと子供が安全でいることが大事ですし、それは身体的にも精神的な部分もあります。
赤ちゃんは夜中であろうと起きて泣いてしまいます。
要は、ワンオペだと寝不足確定になりますし、家のことが疎かになっていきます。
ショートスリーパーという訳ではありませんが、私は比較的睡眠時間が短いのでそこまでキツいという感覚はありませんが、いつも7〜8時間くらい寝ていた妻にとっては結構キツいみたいです。
それに、母乳は血液と聞いたので、母乳を上げることは意外と体力を使うのかも知れません。
旦那さんがいて欲しい、居てほしくないは家庭によると思うので、相談した方がいいと思いますが、個人的には実家に帰ることが出来ない場合は旦那さんは育児休暇を取得した方がいいのではないかと思っています。

スポンサーリンク

まとめ

実際問題、ご家庭の話になるので変化する部分は大きいと思います。
中には、手間が掛からない赤ちゃんもいるらしいですし、それぞれだと思います。

しかし、一つの命を育てるというのは大変なことであって、特に睡眠時間がなくなるのは大変だと思うのでサポートしてあげる必要があります。
他人事ではなくて、自分事として受け止めて一緒に子育てをしていきましょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-日記
-, , , ,