人生

言霊の力ってあると思う理由【良くも悪くも人間が使える力だと思います】

2020年11月14日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

言霊の力ってあると思う理由【良くも悪くも人間が使える力だと思います】

スポンサーリンク

はい!最近変な夢を見がちな。
DAISUKEです!(@desing_d

スピリチュアルとかで言霊とか聞くけど、実際言霊って本当にあるの?

とか思いますよね?
結論を言ってしまうと、言霊はあると思います。
持論で言いますと、言霊というモノはあるかわかりませんが、言葉にはパワーがあると思っています。

と言うのも、言霊と言うモノがあるなら観測した事もないですし、ぶつかった事もないからです。
私は普通の人間デス ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ただ、子供の頃から言葉って難しいなと思っていた事はあります。
『ありがとう』と言えば相手を喜ばす事が出来るのに、『馬鹿、アホ』などを使うと相手を傷つけてしまう。
時として正論でさえも相手を傷つけてしまう事になるし、諸刃の剣であり、魔法だなと。

この様な言葉の力を『言霊』と言っているのではないか?と思います。
本記事では、言霊の力ってあると思う理由について解説していきます。

スポンサーリンク

言霊の力ってあると思う理由【良くも悪くも人間が使える力だと思います】

言霊の力ってあると思う理由【良くも悪くも使える力】

個人的には言霊って響きがカッコいいので単純に好きではありますが。
やはり言葉には意味があり、パワーがあると思っています。

自分自身であってもダメだと思い続けると、ダメなまま憂鬱になってしまうので、セルフコンパッションが最近求められたりしますよね。
自己暗示と言うのもわかりやすいと思いますし、プラシーボ効果も似た様な事だと思います。

と言うのも、言葉があるから私たちは自分の内側を理解し、相手に伝えようとするからです。
つまり、目に見えないだけで、言葉というのはそれだけで力があるのです。
なので、使い方を気をつけなければいけません。

最近思うのは、国語で行う授業は作者の感想とか、漢字を必死に覚える事よりも考えて、自分の中身を表現する力などの方が大事なのかもしれません。

好きと言われると誰もが嬉しい

一番言葉のパワーを実感出来るのが『好き』とか『愛している』とかの言葉ではないでしょうか。
中にはプロポーズなどで泣けるくらい喜んだ人もいるのではないでしょうか。

基本的には自分に好意的な人を人は最初から拒絶しないと思います。
勿論、嘘くさいとか、清潔感がない、などは人によっては嫌う事もあるかもしれませんが、普通に生活をしていて好意を抱かれて嫌だと思う人は少ないと思います
断るのが面倒とかモテる人なら言うかもしれませんが、圧倒的にそんな人種は少数なので知ったこっちゃありません。
寧ろ、爆発してください ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

さて、話は戻りますがたった一言で相手を幸せに出来るのが言葉で、力があるのだと思います。
言葉と言うと語弊があるかもしれません、『伝える』という事はパワーが生まれると言う事ですかね。

と言うのも、英語が分からなくても助けたら、ジェスチャーでありがとうもで嬉しかった覚えもありますし。
恐らくそれは話す事が出来ない人の手話でも同じだと思います。

嬉しい、好きという様なポジティブな事を伝える事でパワーが生まれると思うので、言霊と言うのはあるのだと思います。

ココがポイント

ポジティブな気持ちは伝える事で相手も幸せになれる

嫌いと言われると傷つく事がある

嫌いと言われると傷つくのも言霊の力であると思います。
『○ね』とか過去に言われた事もあるのでわかりますが、自分が特に何もしていないのに言われると本当に死にたくなりますよね。
逆に今○んでやったらどんな気持ちになるんだろ?とか思った事もありますね。

とまぁ、多分そういう経験した事がある人も多いと思うんですよ。
これもまた言葉の力だと思っています。
言葉という見えない力で、簡単に人を傷つける事ができるので使い方には注意が必要です。

勿論、嫌な事はいやと断る時にも使うので、全てではありません、
この辺が今、文章を書いている時に考える所でもあります。
人間と言うのは白黒付けれない生き物なので、微妙なニュアンスなどを読み取って表現します。
特に日本語は表現の幅が広いらしいので、細かく言葉だけで表現しようと思うと難しくなるのかもしれません。

ココがポイント

必要な事であれば仕方ありませんが、必要以上に相手を否定したりする事はあまり意味ない事が多いので、控えましょう。誹謗中傷も似た様な感じですね。

どうせ使うなら幸せになる方に使っていこう

どうせ言葉の力を使って行くのであれば、自分も周りも幸せになっていく事に使っていくといいでしょう。
勿論、思ってもない事に使う必要はありませんし、適当なYESマンは正直害悪にもなるので必要ありません。

嬉しい事があったら、ありがとう。
嫌な事があったら、スルーか無視でもう関わらない。
もし貴方が上司で部下を教育するばあいは言い方に気をつけましょう。
馬鹿だのアホだのきつい言葉ではなく、もっと優しい言い方をしてあげてください。
それでもダメな場合は、まぁ仕方ないと思います。

このブログで毎回言いますが、この様な事は一律に答えはないのでその時、その環境で、タイミングで考える必要があります。
ただ、感情のまま言ったら傷つけてしまうかな、傷つけたあと自分も後悔しないかな、など考えた方が良いと思います。
言葉は人を殺します。
逆に言葉で人を救う事も出来ると私は思っています。

なので、日頃から言葉と言うのは気をつけて使う必要もあると思いますし、難しいとも思います。
大人だから大丈夫ではなく、大人だからこそ言葉の使い方と言うのをしっかり意識していく事が大事だと思います。

ココがポイント

ポジティブか、ネガティブならポジティブの方が楽しいですよね。なので、言葉の使い方は注意が必要ですね。

スポンサーリンク

言霊の力ってあると思う理由【まとめ】

言霊の力ってあると思う理由【まとめ】

上記の事も含めて言霊と言うのはあると思います。
もしかしたら他の言い方もあるのかもしれませんし、単純に伝える力と私は思ってもいます。

結果的には似た様な事だと思うので違ってはいないと思いたい!

それでは少しでも、楽しい事がありますように。
明日天気になあれ〜
DAISUKEでした。(@desing_d

最近、notoも始めましたのでよろしくお願いします。
https://note.com/k_daisuke

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
人生を楽しくする方法などを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, , ,