家庭・子供

子供が本を好きになり読書を習慣にする、割と簡単な理由と環境の話

2018年10月17日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

子供が読書好きになり習慣にする、割と簡単な理由と環境の話

スポンサーリンク

こんにちは、ダイスケです。
子供を育てるに当たって、こうなって欲しいというのは親なら少なからずあると思います。
昔は、男の子なら、運動が出来てちょっとヤンチャな人がモテましたが、今はどっちかというと頭のいい人の方がモテる気がしますし、女の子でもお馬鹿だと人に騙されてしまうかもしれないので、出来れば頭のいい子に育って欲しいですよね。

勉強も大事ですが、個人的には学校の宿題も大事ですが、本を読む習慣がつく事が大事だと思っています。
私自身、読書は結構好きな方なので「また本読んでるの?」と子供に言われるくらい、家だと活字を読んでいます。
そして、最近子供も気がつくと読書をしている様になったので、強制はしていませんがなんとなく嬉しかったので、なぜ子供が本を読む様になったのか、子供に聞いた事を書こうと思います。

スポンサーリンク

読める本を沢山買っておく

読める本を沢山買っておく

これは、子供が言ってた訳ではないですが、大前提として子供が読める本をいくつか家にある事が大事です。
そして、直ぐに出せる所におく事。

子供は沢山おもちゃを欲しがりますが、基本的に遊ぶのは最近買ったものだったり、出し入れが簡単な場所にしまってあるおもちゃだったりします。
まぁ、これは大人もそういう時があるのでわかると思います。

なので、綺麗に本棚にしまう事よりも、簡単に取り出せて読む事が出来る事と、気分がコロコロするので好きなジャンルが定まっていればいいですが、そうでないときはジャンル問わず色々な本を複数買っておいてあげるといいでしょう。

スポンサーリンク

基本的にインドア

基本的にインドア

基本的に私がインドアなので、必然的に家族のだれかが「何処か行きたい!」と言わない限り私は休日も家で過ごします。
そして、植物の世話以外は大体、本を読んで過ごしています。

なので、子供も必然的に家の中で遊ぶ事が増えます。
アニメも見たり、ゲームもしたりしますが、その辺は時間制限かけてますので、おもちゃで遊ぶ事や読書をし始めます。
基本的に子供は退屈するのが嫌いなので、あるもので楽しむというスキルは大人の数倍強いと思います。

そとで遊ぶ事もやっぱり大事なのですが、インドアにはインドアのいい所があると思います。
(まぁ、個人的に子供のうちは外で遊んだ方が健康にはいいと思います)

親(自分)も読書をする

親(自分)も読書をする

これが一番原因ぽいですが、「パパのマネ」という事で読書をするのですね。
うちの子は女の子なので「パパに本読んであげる!」とちょっとませた事もいう様になります。

自分が読書する事で、それが楽しい事と思う様になるみたいです。
私の母親も読書好きだったので、家中に本が必ずありましたので、そういった環境が読書好きにするのかもしれませんね。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?
まぁ、当たり前ですが親がやってる事をマネするので、親(自分が)読書する事が一番いい環境だと思います。

そして、子供が読んでいる本の内容な、感想をさらっと聞いてあげると喜んだりしますし、感性も養われると思います。
絵本でも、なんでもいいのです。
まず、本が身近にある生活から初めてみましょう。





-家庭・子供
-, ,