人生

昆虫食は実際どうなの?【無理に昆虫を食べる必要はないと思ったりします】

2024年1月3日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

昆虫食は実際どうなの?【無理に昆虫を食べる必要はないと思ったりします】

スポンサーリンク

昆虫食は個人的にはあまり抵抗がありません!
どうも、"だいすけ"です!(daisuke

はてな

  • 昆虫食って本当に必要?
  • 昆虫って食べなければいけなくなるの?

このようなことを考えていませんか?

結論を言いますと、昆虫食自体はあっても良いとは思いますし昔からイナゴの佃煮や蜂の子などはよくありましたので問題はないと思います。
ただ、他にも食べられる物が多い世の中で無理に食べる必要は全くないのではないかと私は思っています。
簡単に言えば、食べたい人は食べればいいし、食べたくない人は食べなくていいというだけです。

環境や健康などの言葉もよく聞く昆虫食ではありますが、それでも流通していないので単価がどうしても高いです。
それに、私も食べた事はありますがめちゃくちゃ美味い物でもありません。
本記事では、昆虫食ってどうなのか?について持論を書いておこうと思います。

スポンサーリンク

昆虫食自体は別にあってもいい

昆虫食自体は別にあってもいい

昆虫食はイナゴの佃煮や蜂の子など昔から食べられてきた物もあります。
それに、世界中を見ると昆虫を主食として食べている国もあるのも事実であり、特に問題はないと思っています。
ただ、日本であると『昆虫=気持ち悪い』と思ってしまう人も多くいると思いますし、抵抗を感じる人も多いでしょう。

ちなみに私自身は特に昆虫食自体に抵抗はなく、むしろイナゴの佃煮などは結構好きです。
しかし、そういった昔から日本にある食べ物であっても無理と感じる人も多くいるわけで、我が家も家族は私以外は食べたくないと言っています。
昆虫食自体は趣味や嗜好品などであっても良いと思いますし、もし今後食糧危機や食べ物に困った時に食べられる物として開発などは大事だと思います
ただ、今現在であれば無理に食べる必要性はあまりないのではないかと私は思っています。

スポンサーリンク

昆虫食のメリットとデメリット

昆虫食のメリットとデメリット

では、そもそも昆虫食のメリットやデメリットを考えてみましょう。

メリット

栄養価は高い

昆虫食は非常に多くのタンパク質を含んでいると言われています。
その他の栄養素も豊富に含んているので、とても食べ物としてはいいと思います。

環境にやさしい

家畜などを飼育する際よし、温室効果ガスが少ないです。
その分沢山飼育をしなければいけないのも確かですが、家畜の方が圧倒的に多いという事を理解しておくといいと思います。

生産がしやすい

少ない餌で、小さな場所でも飼育できますし、種類によっては細かく手入れしなくても育てる事も可能です。
その辺を考えると、家畜よりも圧倒的に飼育や繁殖が楽だと考えられます。

初期費用が安い

大きな設備が必要な物もあるかもしれませんが、小さな小屋や空き部屋程度からでも始める事が可能だと思います。
衛生面などは考える必要は出てくるかもしれませんが、大きな農場や近隣への環境云々などを気にしなくていいと考えると、お金のない人でも安価で始めやすいのではないかと思っています。

デメリット

抵抗がある人が多い

当たり前ですが、食べるのに抵抗がある人が多ければ育てても売れません。
これが実は一番のネックなのではないかと思っています。

農薬など規制を考える必要がある

基本的に室内で食用として育てると思いますが、餌を与える物に農薬などが付いていると、それが人間の体にまで虫を食べた時に入ってきてしまいます。
詳しくないので何とも言えませんが、個人的には人間が食べられるレベルの餌を与える基準などがあれば特に問題ないのではないかと思っています。

アレルギーなどを起こす可能性がある

昔から食べられていた物であれば問題ないですが、新たに食べるとなるとアレルギーが出てしまう事も考えられます。
中には、甲殻類アレルギーだったとしても、昆虫と言われているの中にも甲殻類(ダンゴムシとか)を食べてしまうとアレルギーなどが出てしまうと思います。

この辺は今までの知識をアップデートする必要が出てくるので、アレルギー持ちの人は余計に食べたくないと思ってしまうかもしれません。

とりあえず今は食べたい物を食べたら良いと思う

とりあえず今は食べたい物を食べたら良いと思う

では昆虫食は今後どうなるのか?と思う部分ですが、余程の食糧危機にならなければ無理に食べる事はないのではないかと思います。

ただ、加工された物で実は入っていました!(着色料など)というのは現在でも存在するので、見えない形で活用される事はあると思います。
ですので、今は無理に昆虫食を食べなくてもよくて、自分が食べたい物を食べたらいいと思いますし、逆に食べている人は好きで食べているのですから無理に非難する事もないと思います。

個人的には、安価で買えるようになったら買う可能性は高いですし、おいしければ尚更食べると思いますね。
特に、イナゴの佃煮は割と好きなので、近くに安価で買えたら家に常備している可能性も高いです。とはいえ、そこそこ値段がするので所中は買えませんけどね。

まとめ

昆虫食自体は未来を考えると、研究や開発はいい事だと思います。
しかし、無理に食べたくない人に強要するのは良くない事ですし、逆に好きで食べている人を非難するのもナンセンスです。

自由に食べたい物を食べて、必要に応じて変化すればいいだけだと思っています。

読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-,