人生

誘いを断るのが苦手という人が出来る回避行動【全てじゃなくたまに断るのがコツ】

2022年5月31日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

誘いを断るのが苦手という人が出来る回避行動【全てじゃなくたまに断るのがコツ】

誘いを断るのって申し訳ない気持ちになる時ありますよね。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

  • 友人からの誘いは嬉しいけど、実は断りたい時がある。
  • 誘われるといつも断れないでいる。

このような事で悩んでいませんか?
結論を言いますと、友人や仕事の同僚、先輩などで本当は断りたい誘いがあるのに断れないのは、理由がないから断れないのだと思います。
単純に嫌われてもいい人などは、『それは行きたくないのでやめておきます』と正直に言えてしまうものですが、相手の顔色を伺ったり、自分が嫌われないようになど考えてしまうと、断る理由がないので誘いを断る事ができなくなってしまうと思います。

なので、ここで嘘でもいいので理由を作ってしまうというのが一番安定な解決策だと思っています。
勿論、嘘をつく事で多少罪悪感はでるかもしれませんが、家が近くでなければバレる事もありませんし、用事などは意外と擬似的に作り出す事は可能です。

本記事では、誘いを断るのが苦手という人が出来る回避行動について持論を書いています。

スポンサーリンク

誘いを断るのが苦手という人が出来る回避行動【全てじゃなくたまに断るのがコツ】

ポイント

  • 理由がなくて誘いを断れないなら嘘でも理由を作ってしまう。
  • 私生活も忙しい人を演じておくと、誘われにくくなる。
  • 全てを断るのは人間関係が不安定なので、適当に断るのコツ。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

理由がなくて誘いを断れないなら嘘でも理由を作ってしまう。

理由がなくて誘いを断れないなら嘘でも理由を作ってしまう。

基本的に誘いを断る事ができない人は『理由がない』という部分もあると思います。
実はあんまり乗り気ではないけど、実際家で暇をしているから仕方ないという感じも多いのではないでしょうか。
この誘いが自分が行きたい!と思うのであれば、それは正しいと思いますが実は行きたくないのであれば、個人的には間違いだと思っています。

自分の時間は暇であっても自分の時間です。
勿論、人付き合いとしてこういった誘いを受ける事も大事な時もあります。
しかし、毎回実は行きたくないのに時間を無駄に使っているのは自分の命を無駄にしているのと同じだと私は思っています。

なので、ここで使えるのは『嘘』です。
嘘は良くないと言いますが、嘘も道具なので相手を傷つける嘘でなければ使い方次第だと思っています
例えば、お子さんがいる家庭であれば、子供の面倒を見なければいけないので〜などですかね。
実際は大した面倒も見てないにも関わらず理由として使うパターンもあるでしょう。

具体的な事でなくても、家でちょっと用事があるので〜などアバウトな感じでもいいと思います。
ただ、身近な人の生死を嘘にするのは個人的には気持ち悪いのでそういった嘘はやめた方がいいと思います。
他の友人と予定が先に埋まっているので〜などでも構いません。

大きくない嘘で、相手が『それじゃ仕方ないか』と思われるモノをいくつか準備しておくと誘いを回避できるのではないかと思います。

ココがポイント

私は友人の場合は仕事が〜。会社の場合は、家族の〜が多いですかね。

私生活も忙しい人を演じておくと、誘われにくくなる。

私生活も忙しい人を演じておくと、誘われにくくなる。

嘘が苦手〜という人もいるでしょう。
私も、使う時はあれど出来るだけ使いたくないですし、罪悪感も出る時もあるので使い所が難しいと思っています。

なので、単純に嘘ではなく真実だけならそう感じる事はありません。
そして、誘いを断る事ができる真実は単純に『私生活も予定を入れまくる』事ですね

例えば、家でやらなければいけない事が多い、副業が忙しい、実家の手伝いがある、子供のめんどうを見る必要がある、友人との他の予定がある、どこかに出かける予定がある。などなど、具体的な予定が先に埋まっている状態であると、必然と断る理由になるのでストレスも感じないですし、嘘ではありません。
予定を入れすぎて疲れてしまうからそんな事はできないという人は、時間を気にしないで1日に少しの時間予定を入れるだけでもいいと思います。
自分はそんなに1日に複数の予定を入れてしまうと疲れてしまうから、1日に出来る予定は●●個までと考えていれば、それ以上の予定を入れないということで嘘ではありません。

勿論、自分ルールなので変更は可能ですが、嫌なら無理に変える必要はありません。
こんな感じである程度、予定がいつもある人間、基本的に忙しい人間を演じていると誘いを断るのは難しくなくなります。
逆に、誘われたい人は予定を入れないでいつでもOKと言えると誘われやすくなると思います。

ココがポイント

いつも忙しければ、断る理由はいくらでもあるのでおすすめです。

全てを断るのは人間関係が不安定なので、適当に断るのコツ。

全てを断るのは人間関係が不安定なので、適当に断るのコツ。

断るのは慣れてくると簡単に自分の意志で断ることが出来ますが、全て断ると人間関係が良くなりません。
人によっては問題ないと思いますが、気にする人がいるのも事実です。
なので、比較的面倒じゃなさそうな案件は誘いを受けて、面倒そうなことに関しては誘いを断るというのがいいかもしれません。

私の場合は拘束時間が長いモノは比較的断るようにしています。
例えば、漠然とした飲み会などはケツが見えないので参加はあまりしません。
逆に具体的な時間指定があるモノにかんしては、一旦そこでお開きになることが多いので参加しても次に行かなければいいだけなので参加したりします。

このようにあ、全て断るのではなくて、予定が合えば出てくれる人レベルのポジションがどっちでも使えるのでいいと思います。
多少頭を使う時もありますが、感覚で構わないと思います。

人間、断られすぎると誘いたくもなくなるのものなので、適度にOKを出していれば定期的に誘われると思います。
逆に全く誘われたくない場合は、全てNOを出していれば余程の理由がない限りは誘われる率は減ると思います。

ココがポイント

適当に受けて、適当に断るのがベターかなと思います。

スポンサーリンク

誘いを断るのが苦手という人が出来る回避行動【まとめ】

誘いを断るのって結構苦手な人が多いと思います。
私も実はあまり得意ではありませんし、アレコレ考えてしまうことも多いです。
しかし、自分の時間はとても大事なのでそれを減らすのもストレスで嫌です。

となれば、ある程度は自己防衛として嘘も使うしかないと思いますし、予定を入れたりして『それにいくぐらいならこっちのほうがマシ』というモノを作っておくと回避は出来ると思っています。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, ,