正しい事を言っているのに、相手が不機嫌になったり。 自分が言った言葉で空気が微妙な空気になったりした事はありませんか? 結論から言ってしまうと、正しい事が正しくない時が人生では多く存在します。 日本は法治国家なので、基本的には法律が正しいのですが、人間の感情だったりその場の空気というのは恐らくそれには当てはまりません。 犯罪などをする集団は、犯罪をするのが正しいかもしれませんし。 子供が車に引かれそうだから注意するのが正しいという人もいれば、声をかけるだけで変質者扱いされるからやめるというのも正しいかもし ...