人生

"何もしない日がほしい"と思った時に考えるべきこと【月に1度くらいあってもいいじゃない】

2024年12月4日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

"何もしない日がほしい"と思った時に考えるべきこと【月に1度くらいあってもいいじゃない】

Question

  • 毎日が忙しすぎて何もしないでいい日が欲しい!
  • 何もしないでいい日なんて作ることはできるの?

家事や子育て、仕事に介護など様々な問題で私たちの時間は常に何かに消費されてしまっています。
常に、何か義務感的な物に突き動かされて何かをしなければいけない状態が続いてしまうと疲れてしまいますし、何よりもそれが普通になってしまうので抜け出す変化がなくなってしまいます。

その変化というのは意外と『何もしない時』から生まれる事も多く、何もしない日というのはとても大切なのです。何もしない日といっても丸一日何もしない訳にもいかないと思いますので、半日くらいは自由に使える時間。または週1などである程度纏まった時間は自由に出来るようにする方法などを個人的な体験談から紹介いたします。

スポンサーリンク

他人にパス・お願いできることはないかを考える

他人にパス・お願いできることはないかを考える

まずは、お金が掛からない無難な方法です。
自分がしている、家事、子育て、仕事、介護などで自分がしている事を思いつく限り書き出してみましょう。
その中で、本当に自分だけしかできない事というのは、外す事ができません。しかし、逆に自分以外の誰かでもできることは任せることが出来るということです。

例えば、ご家族がいる場合は料理は旦那さんが苦手だから出来ないけど、掃除、洗濯、子供の送り迎えくらいは出来るという可能性はありますよね。
仕事でも、毎日自分は残業続きの中早く帰る同僚の人などがいれば、誰でも出来るような仕事はパスしたりそもそも最初から受け取らずに他の人に回してもらうという選択肢もできます。

子育ても、全てお母さんではなく旦那さんに散歩に行ってもらったり、お風呂に入れてもらったり、月に1回くらいは実家に戻って自分の親に面倒を見てもらうなども出来るかもしれません。
頼られることなどはとても嬉しい事でもありますが、増えすぎてしまうと気がつくと自分が潰れてしまう事にも繋がります。その結果自分の時間がなくなり疲れてしまうのです。ですから、自分持っている物が多くて最近何もしなくていい日がないな・・・と思ったら誰かに頼る、パスをして少しでも身軽にするというのは割と簡単で直ぐに出来るおすすめの方法だ音もいます。

スポンサーリンク

サービスなどを活用して時間を作る

サービスなどを活用して時間を作る

周りに頼れる人が居ない場合は、お金を払ってサービスを利用して自分の時間を確保するのがいいと思います。

例えば、家事などは家事代行サービスなどがあり若干値はしますが、月に1回など頼んで自分はゆっくりするという選択もできます。
育児なども、自治体で一事預かり事業をしている所などがあるので、そういったサービスを活用するのも手段だと思います。

仕事などは代行は出来ないので、単純に有休を活用するのがいいと思いますし、介護なども多くのサービスがあるので相談などをしてみるといいかもしれません。
特に、介護に関してはある程度苦しい場合は週に数日でもいいのでサービスなどを利用して少しでも自分の手から話す方が体力やメンタル的にもいいと思います。あまり詳しくはないので細かな事は言えませんが、自治体などで相談窓口などもあると思いますのでそういった場所でまずは相談してみるといいかと思います。

お金を出して、時間を買うというのが損な気持ちになる人もいますが、ずっとではなく今自分が大変だからその期間だけと考えると少しマシになるかと思います。
そして、自分に何もしなくていい日が出来ると頭の中がリフレッシュされて『○○しなければならない』から『○○したい!』となり、また新しい何かに進めるようになる事があるので、是非とも何もしなくていい時間を出来るだけつくっておくと現代では良い方に進んでいけるのではないかと私は信じています。

自分にとって無駄にしている時間を洗い出す

自分にとって無駄にしている時間を洗い出す

あとは、自分で無駄にしている時間を洗い出して辞めるという事ですね。もしくは、先に何かを前倒しで処理して自分の時間を作るという感じですね。

例えば、夜の食器洗いは面倒だから翌日の朝にやるというのも、食べた後に直ぐに終わらせれば朝もう少し寝ていられるかもしれません。
また、ダラダラYouTubeを見ている時間を掃除などをすれば休日に掃除をしなくても良くなるかもしれません。
特に、スマホを用いた暇つぶしというのは実際気分転換にはなっているかもしれませんが、やらなければいけない事を先送りにする原因になっていたり、無駄な時間になってしまっている可能性も高いと思います。

そのダラダラしているのが、何もしない時間と思える事ができればいいですが、実際問題そういった時間があるにも関わらず時間がないという人が多いです。
つまり、そのダラダラした妥協した楽しみ方は自分が望んでいる何もしないという行為ではなく、逆に義務的に何かを見ていたりダラダラしている可能性が高いのではないかと思っています。

そのような時間を無くし、やりたくないけどしなければいけない事で先に処理できるのであればやってしまい、纏まった時間で友人と食事に行くだったり見たかった長編のドラマを見るだったり、静かに読書をするなどをして自分の"義務的には何もしない日"を作るのが一番いいのではないかと私は思っています。

まとめ

実際、何もしないでいい日というのは、布団で寝ているだけでは詰まらないですよね。なので、本当は『義務的には何もしない日』を作ることが大事なのだと思います。
自分がしたいように、やりたいことを、やりたい時にするとい日を作るだけで少し違った刺激が入り考える思考や見ている解像度も変わってくるでしょう。

簡単ではないと思いますが、ある意味習慣になっていると思うのでそこから抜け出すには改善するしかないと思うので、色々調べて解決策を考えていきましょう!

それで、読んでいただいてありがとうございました!





-人生
-