急なトラブルってマジでめんどくさい!
 どうも、"だいすけ"です!(daisuke)
私はブログを続けておそらく5年くらいは続けており、アドセンス広告も貼っていたりします。
 些細やかながら我が家の副収入として助かっているのですが、急によくわからないメールがGoogleさんから届き。
 アドセンスのポリシーセンターを見てみると

現在広告が制限されているなど、全然見に覚えがない状態。
 それに、最近ひとつブログを追加してそこにも広告を設置したのでそれが原因なのかな?なども思ったけど、今まで一度もこんな事になった事がないのでよくわからないで色々調べてみました。
 ただ、現状解決には至っていないので記録としてです。
何が原因で広告が制限されるのか?
とりあえず、原因としては
商品の広告配信は、無効なトラフィックの問題により現在制限されています。
とのこと。
無効なトラフィックというのは、所謂不正クリックのことだそう。
 不正クリックというのは、自分でクリックして稼ぐことで何回も意図的にクリックしてしまうと無効なクリックが多いとして悪質と判断される可能性があるらしい。
 ただ、自分は全く自分のブログの広告をクリックをしていないとなりと、誰かが悪意的にクリックをして邪魔している可能性が高いと思われる。
 所謂アドセンス狩り的な物なのだろうか?
ただ、アナリティクスなどを見ている限りはそこまで以上なクリックなどは見受けられないし、そこまで怪しい物は見つけられなかった。
とりえずの対策
個人的な感覚としては、よくわからないのでとりえあず放置して様子見をしてみようと思っています。
 一応、『AdSense Invalid Click Protector』というプラグインは適応して入れてみたものの、自動広告には対応していないようなのでどうしようもない。
自動広告を止めるという選択肢もあるけど、個人的に個別に設定する方が面倒なので自動広告LOVEだったりしている。
色々な記事を見てみると大体1ヶ月(30日)くらいセーブが掛かるみたいなので、まってみるしかないのかなと思ったり。
 ただ、広告が止まると細やかな収入が減ることになるととても困るので、Googleさんなんとかして欲しいのである。
そもそも自分のサイトをそんなみることもないですし、イタズラだとタチが悪いですね。
 何かしろ対策方法も調べながら気長に待ってみようと思います。
解決

6月25日から制限が掛かり、7月12日に解消されました。
特に何もしていませんが、自分のサイトでは広告をブロックするプラグインを入れていました。
 WordPressでならログイン者は非表示なども出来ますが、今更面倒だったのでブラウザのプラグインで対応しました。
とは言ってもそこまで自分のブログを見る事はないのであまり関係ないと思いますが、参考程度に。
まとめ
結局現段階では原因がよくわからないというか、心当たりが全くないのでどうしていいのかもわかりません。
 広告を止めておくというのも一つの手段ではありますが、それもなんか違う気がしているのでとりあえず放置です。
もう少し具体的な内容や数値を投げてくれてもいいんじゃないですかねGoogleさん。
 アバウトに書かれ過ぎてよくわからないでござる。
結果が分かり次第更新しておきます。
読んでいただいてありがとうございました!
 DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
 思考のバランスを発信しているラジオです
 ↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
 >>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog
