人生

物を買う時の基準を持っておくと楽【物を買う時ってこう思う時を作ろう】

2020年7月30日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

物を買う時の基準を持っておくと楽【物を買う時ってこう思う時を作ろう】

はい!どうもDAISUKEです!(@desing_d

物を買おうとする時っていつも悩んで時間が掛かってしまう。もっと簡単に気持ちの整理って出来ないの?

こんな事を思っていませんか?
結論を言ってしまうと、自分が物を買う時に選ぶ基準という物をある程度作っておくと楽になります。
例えばですが、私は最近服にそこまで興味はないですが、それなりに見られればいいかな?と思っています。
なので、服は黒か白の服しか買わないと決めています。
あとは、動きやすい服で基本的にGUです。
靴にもそこまで興味はないですが、ずっとスリッポンを履いていたら、紐靴の紐が鬱陶しいと気がついてそれから紐なしの靴を履いています。
履くのも楽ですし、散歩は好きですが基本的には車移動なので疲れる事もありません。

この様に、自分が物を買う時にある程度の基準を決めておくとそこにエネルギーを使わないのでおすすめです。
逆に当てはまらない物は買わないというルールなども加えておくと尚いいでしょう。

本記事では、物を買う時の基準を持っておくと楽について紹介していきます。

スポンサーリンク

物を買う時の基準を持っておくと楽【物を買う時ってこう思う時を作ろう】

物を買う時の基準を持っておくと楽【物を買う時ってこう思う時を作ろう】

物を買う時の基準を持っておくと楽な理由は以下の通りです!

ポイント

  • 物を買う基準の決め方
  • 高い買い物は『死ぬまでに』を考えてみる
  • 本当に必要な物は意外と少ない

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

物を買う基準の決め方

物を買う基準はそれぞれ違って良いとは思いますが、基本的に自分が面倒と思う事を選んだ方がいいでしょう。
私の場合は服や靴が該当しますが、人によっては昼食であったり、趣味の物などもありますよね。
特に、興味はそこまでないけど消耗品などの場合は、テンプレートの様な基準を作ってしまうのが楽ですね。

例えば、先ほど紹介した私の服や靴の様にある程度の選ぶジャンルを絞って上げる事でそこから選ぶ事になります。
良い物がなければ、前回と同じかもしくは自分の趣味と真逆の物を選んでみるなど思考のテンプレートを作ります。
逆な物を選ぶ理由は、自分が良いと思っている物が本当に自分に良いものか分からないからです。

現代では、販売する人が増えすぎて商品の方が購入者より大量になっています。
つまり、選択肢がものすごく多いという事になります。
選択肢が多いというのは嬉しい人もいるかもしれませんが、個人的に選択する事は出来るだけ減らしたいので面倒と思う買い物についてはテンプレートを決めております。
自腹での外食は一番安い物、会社での外食は比較的高い目についた物など選ぶ基準を決めています

選ぶのが好きな人もいるので、自分が面倒と思ってしまう買い物についてはテンプレート化してストレスを減らしましょう。

ココがポイント

物を買う基準は面倒と思う事、要は正直どうでもいいけど少しはちゃんとしないといけない様な事は、基準値を作ってそのラインで行う事がおすすめです。めっちゃ楽なので困ってしまう人はやってみましょう。

高い買い物は『死ぬまでに』を考えてみる

正直、買い物に正解も不正解もないと思っています。
私は車に興味はありませんが、高級車に乗りたい!と思っている人もいるでしょう。
この、個人的に要る要らない問題って、個人の勝手なので考えるだけ無駄なんですよね。

なので、個人的に『死ぬまでに欲しい、死ぬまでにやってみたいと』これに大して自分に問いかけてみてYESが出たら買えば良いと思います。
ちょっと冷たい言い方になりますが、所詮人生は死ぬまでに暇つぶしなので、生きている内にやる事は、死ぬまでにやりたい事をする事だと思っています。

なので、家が欲しい!高級車が欲しい!ブランド品が欲しい!など思う時があったら、コレは本当に自分が死ぬまでに欲しいものか?と考えてみてください。
理由は、高い買い物で悩んでいるという事は、そもそもお金持ちではないと思うので、生涯に稼げる金額って才能や努力をしない限りは大体一定だと思います。
そうなると、沢山の物が欲しい!となると、恐らく買えない物も出てきます。

お金がないなら無いという事実を受け入れて、最短で自分が一番欲しい物にお金を使うべきです。
もし、高い買い物で悩んでしまう時に考える基準としては、『死ぬまでに』という事を考えてみてください。

ココがポイント

高い物を買う基準としては死ぬまでに欲しいものか、経験したい事かなど考えてみると意外とそうでもないかも?と思ってしまう事があるのでおすすめです。

本当に必要な物は意外と少ない

これは、完全に持論ではありますが。
生きる上で本当に必要な物って意外と少ないです。

『住む場所があり、食事があり、家族がいて、少しの趣味が出来る』

おそらく、この辺がそれなりに整っていれば人間は生きていけると思います。
不満や楽しくないというのは、仕事であったり刺激が無くなってしまったり、人間関係の事なので、究極仕事をやめて仕舞えば意外と解決するのかもしれません。
生活保護という精度がある時点で仕事すら必須ではないかもしれませんね。
早くベーシックインカムになって欲しいものです。

話は戻りまして、人間欲深い生き物ではあるが、生きる上の必要な物というのは意外と少なくそれでも幸せを感じる事が出来るのです。
羨ましいと思うのであれば見なければいいですし。食べたいと思う物は大体コンビニで買えます。
最終的な結論になってしまいますが、基準というかそもそも『これって本当に必要?』と自分に聞いてみてください。
すぐにYESが出ない場合は大体要らない物や、その時のセールスなどの踊らされてドーパミンが仕事をしているだけです。

我々は複雑ではあるが、生活においてある程度の収入があれば意外と幸せは感じる事が出来るという最低ラインの基準を持っておくと物を買う時に疲れないのでおすすめです。

ココがポイント

我々の本当に必要な物は、普通に働いていたら既に手に入る事ではあるので、本当に必要な物にだけ思考を向ければそれほど疲れないと思います。

スポンサーリンク

物を買う時の基準を持っておくと楽【まとめ】

物を買う時の基準を持っておくと楽【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
物を買う時の基準は、それぞれ違っていいと思います。
そもそも人間が違うので、違うのは当たり前だと思います。

ただ一点常に自分の考えより良い考え方があるかもしれないと思っておく事が大事です。
頑なに、俺は凄いんだ!俺が言っている事は間違っていない!という人がいますが、それは勿体無いし愚かです。

根拠があれば別ですが、そもそも人の思考は自由であるべきなので押し付けてくる時点でNGです。

物を買う時に疲れてしまう人は、こういった物を買う基準というのを作ってみると選択肢が減って楽になると思います。
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
人生を楽しくする方法などを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, , ,