育児休暇を取得して1ヶ月が経ちました。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d)
とは言っても、この日記のんようなものを書いている現在は1ヶ月を過ぎているのですが、細かい部分は置いておきましょう。
時が経つのは早く、産まれたての軽くてすぐに折れてしまいそうな赤ちゃんが、今ではプニプニになって順調に成長しています。
1ヶ月診断でも異常はなく、元気に育ってくれて何よりです。
さて、産まれたての時は、夜中に起こされるなど大した事だと思っていませんでしたし、実際体感した時はそこまでシンドイ感じもしませでした。
しかし、1ヶ月続けてきて体にダメージが蓄積されたのか、育児自体がいやではないけど体がしんどいな〜と感じるようになったので、その事について少し書いておこうかなと思います。
本記事では、育児休暇を取得した1ヶ月経った感想を書いています。
最初の1ヶ月は意外となんとかなる
産まれてすぐの赤ちゃんは力もありませんし、声もそこまで大きくありません。
泣く事はしますが、体力もないので疲れて寝てしまう感覚も早いと思っています。
ミルクの量もそこまで多くもありませんし、夜中に起こされたとしても自分自身もソコソコ元気で体力がある状態からスタートなのでシンドイとはあまり感じませんでした。
どちらかといえば、赤ちゃんを見ているのが楽しいですし、なんとなく気になってしまうので、無意識的に新しい環境を楽しんでいたのかもしれません。
ただ、1ヶ月たっつと赤ちゃんも成長していき、重たくもなっていきますし、寝ぐずり、声も大きくなるので、意外とその声の大きさが自分にとってはダメージになるようで、悪意もなければ赤ちゃんにとってはそれが表現方法なので、仕方ないですがゼロ距離で泣かれると疲労が溜まる感じはめちゃくちゃします。
それでも、笑っている顔をみると全て許せてしまうのが赤ちゃんも魔力でもあると思いますし、育児って楽しいなと思う部分だと最近よく思います。
体調管理・体力を作っておく方がいい。
めちゃくちゃ感じているのは、体調管理や体力づくりはしっかりしておく事が大事だとおもいました。
赤ちゃんは我々の体調云々は関係ないですし、健康でないとお世話もできません。
それに、夜中であろうが、日中であろうが、お腹がすいたら泣きますし、いやな事があっても泣きます。
なので、単純に睡眠不足になりがちですし、そこから体調不良だったり、体力がなくてネガティブに受け止めてしまい疲労してしまう人もいそうがきしました。
実際、1日や2日乗り切ればOK的な仕事ではないですし、継続して続けていく必要があるのでやはり体力はめっちゃ大事だと思いました。
バテてしまうと、メンタル的にも良くないですし、なにより赤ちゃんのお世話ができないと赤ちゃんが可哀想です。
元気がなくなると、食欲なども低下する事もありますが、食べないとお母さんなら母乳が出なくなってしまうかもしれませんし、お父さんであっても動けなくなってしまう事もあるので、しっかり食べる事は大事です。
それに、適度に空いた時間で睡眠をしっかり取って生活しなければ、かなり後からダメージがあると思います。
若いから体力がある!というパターンも勿論あると思うので、その辺は自分の好きな事をしたい時間も必要だと思うので、それぞれ考えてみるのがいいと思いますし、個人的には自分の家族などにパスできるなら、たまには面倒を見てもらって自分の休息に充てる事も必要かな?と思います。
育児は、疲れたからやめるはできないので中断禁止のマラソンだと思っています。
なので、楽ができる時にはしっかり楽をして、しっかり走り切る事を考えて続けていく事が大事だと思います。
家事は適当に、たまにはサボるのもいい
赤ちゃんの性格にもよりますが、家事も完全にしようと思うと相当つかれます。
なので、家事はある程度適当でも構わないのではないかと思っています。
最低ラインはご家庭によって線引きが違うと思うので、家族で話し合う必要があると思いますが、正直子育てをしながら完璧に1人で家事をするのは無理に近いと感じています。
実家暮らしなどで、祖父や祖母が見てくれたりする場合は何とかなるかもしれませんが、そうであい場合は結構シンドイと思います。
勿論、家事も大事ですが、赤ちゃんの方が絶対に大事ですので、家事はそれなりで問題ないと思いました。
疲れている時は家事よりも自分の睡眠を優先する的なイメージの方が、多分何とかなると思います。
育児休暇を取得した1ヶ月経った感想【まとめ】
単純に言って仕舞えば、眠いの一言ですね。
寝不足なので、たまに思考回路が停止してしまいますし、非効率な行動を取ってしまう事もおおいです。
まぁ、それも仕方ない事だと受け入れて、少しずつ慣れていくしかないのかなと感じています。
正直、今は育児休暇で仕事が休みなので何とかなっていますが、仕事が始まったら結構キツそうだな〜と思っています(笑)
それでは、読んでいただいてありがとうございました!
だいすけでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので
興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog